先日の梅雨空から朝から蝉の声も聞こえて夏が始まってきましたね。今日は壁画の完成に向けて仕上げていっております。ご利用者様同士協力して素敵な壁画になるといいですね。
16:12:03
こんにちは!
今日から8月に入りました!
だんらんの家六浦は山に囲まれておりこの良いお天気でセミがここぞとばかりに鳴き夏本番という感じでした。
本日より梅雨明けしたとか、しないとか…??
これから気温がグングンと上がってきます。 脱!!熱中症でこまめに水分を取りながら過ごしていきたいと思っております。
皆様も体調管理には十分お気をつけくださいね~
今日1日より新しいお仲間が増えましたよ!
女性ご利用者様のO様です! とても穏やかで笑顔が素敵な方です!
O様これからも宜しくお願い致しますね(≧▽≦)
16:25:21
こんにちは!久しぶりにお日様が顔を見せた日、暑くなりましたね。明日、やっと梅雨明けになるとか・・・。セミの鳴き声も喜んでいる様に聞こえます。
さてさて、だんらんの家の月の最終日。月の壁画のチェンジの日、とても忙しく皆さん過ごされます。今日は、7月の壁画を剥がす作業を行いました。勿体無いな・・・と思いつつ、丁寧に剥がしていきます。本来なら壁画の貼り替えが完成する予定だっだのですが、8月の壁画は少し凝って制作しているので、完成は少し遅れそうです。今年は、軒並み花火大会が中止になり、「つまらないよね」という事で「だんらんの家六浦 浜辺の大花火大会」と称して、打ち上げ花火を壁画で再現することに。花火は完成したのですが、砂浜と海は布を使って表現します。布を切ることから始まり、切った布を模造紙に貼っていきます。結構・・・大変(笑)。二三日中には、完成する予定ですので、乞うご期待!!きっと素敵な花火大会が再現出来ると思います。
16:11:08
こんにちは!だんらんの家六浦です
今日 雨は降りませんでしたが気温が上がらず肌寒い一日でしたね
暑かったり寒かったりで体がついて行くのが大変な日もありますが
気を付けて過ごしていきたいですね
本日だんらんではスイーツクラブでなんちゃってビールゼリーを作りました!
材料はビールに似せるためにオレンジジュース 泡を生クリームで再現して見ました
作る前は「どうやってビールにするのかしら」と女性陣から心配の声も聞こえましたが
可愛い水玉のコップにゼラチンで固めたジュースを入れ生クリームを乗せたら
なんちゃってビールゼリーの出来上がりです
出来栄えは皆さん綺麗に完食されていましたので美味しかったようです
又美味しいスイーツ作りましょうね♪♪
16:13:27
こんにちは!だんらんの家六浦です
今日は涼しいですね。昨晩はよく眠れたとお話しされていました。
長梅雨と暑さで、なかなかお散歩に行けずにいましたが
今日は行きたいねと、早々に散歩に行ってきました。
芙蓉の花が綺麗に咲いているのを見つけて、見物。
芙蓉の花は朝しか咲かないのよ。と、会話に花が咲きました。
マスクをしてのお散歩にはなりますが、筋力維持のためにも
また散歩に行きましょうね。
10:36:00
雨が降ったりやんだり、どんよりとしたお天気が続き、なかなか梅雨明けしない日々ですね。コロナウイルスの感染者も増加傾向にあり感染経路不明者も増加中です。高齢者は感染リスクも高く、感染すると重症化する可能性も高くなります。デイサービスにおいて感染予防対策は重要な事項だと認識しております。ここで、だんらんの家六浦での感染予防対策をご紹介いたします。
以前より努めて参りました、サービス提供時にはマスク着用、室内及び備品の消毒、送迎車の消毒、1日2回の検温、食事前の手指の消毒、室内の換気、スタッフの出勤前の検温、不要不急の外出自粛等です。そして、室内のテ―ブルやイスの配置を考慮してご利用者様同士、スタッフ間同士とのソーシャルディスタンス(最低1m)を確保するように努めております
安心、安全にだんらんの家六浦のデイサービスをご利用していただく為に厳守してまいります。
09:44:55
こんにちは!
だんらんの皆様は本日も元気にご来所下さいました。
朝から体操やレクに活動的に過ごされたご利用者様。
昼食後の写真です。
お腹もいっぱいになり、口腔ケアも終わらせてひと休み。ご利用者様同士の会話に花が咲き素敵な笑顔を見せて下さいました。
16:05:45