ブログ
最初
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
260
|
261
|
262
|
最後
2020年06月27日 ちらし寿司の日〜前編〜
こんにちは!
だんらんの家 浜町の佐々木です(*´꒳`*)
さて、今日6月27日はちらし寿司の日なんだそうです!
なので昼食をちらし寿司にしてみました(´∀`*)
大きな樽桶に色鮮やかなちらし寿司に
皆さん目を輝かせて見ていました(o^^o)
さてお味はいかに…?( ̄∀ ̄)笑
後編へつづく!
14:40:01
>コメント(0)はこちらから
2020年06月26日 アロ〜ハ!暑い季節にロコモコ丼!〜写真編〜
こんにちは!
だんらんの家 浜町の佐々木です(*゚∀゚*)
今日のお昼はロコモコ丼でした(*´◒`*)
とても良い笑顔の写真がたくさんありまして
編集させて頂きました(。・ω・。)v
ロコモコ丼とーっても美味しかったです(*´꒳`*)笑
14:34:57
>コメント(0)はこちらから
2020年06月26日 アロ〜ハ!暑い季節にロコモコ丼!
こんにちは!
本日もだんらんの家浜町のブログへお越し下さいましてありがとうございます。
蒸し暑い陽気になりましたね。
夏を感じる今日だからこそ
ハワイに行った気分になって
ロコモコ丼を食べて元気をつけましょう!
ハワイのソウルフードのロコモコ丼、日系二世のレストラン店主が学生さんの為に
美味しく、安く、手っ取り早く食べられるものとして
出来たのがこのロコモコ丼
このロコモコ丼をブルーハワイジュースと共に
召し上がって頂きました。
グレービーソースがたまらなく美味しく
ハンバーグと目玉焼き、パイナップルとトマトの酸味とアボカド
ターメリックバターライスとあいまって
あっと言う間に
お皿が空に‼︎(笑笑)
こんなに喜んで頂けるならまた夏にやりたいと思います。
今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます。
13:33:12
>コメント(0)はこちらから
2020年06月25日 将棋盤作り!
こんにちは!
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
本日はご利用者様の頼みで将棋盤を作りました!
材料はダンボールと紙!これだけです!:(;゙゚'ω゚'):
まずダンボールを解体し紙を貼り付けます!
将棋のマスは縦9マスと横9マスの合計81マスなので
81マス分の線を引きます!
これで将棋盤は完成です!
ご利用者様に将棋を指すフリをして頂き
出来栄えを伺ったところ「手作りにしちゃあ上出来だね!」と仰っていました!
将棋がもうすぐできるという楽しみで皆さんは心を躍らせていました!d( ̄  ̄)
次は将棋のコマを作っていこうと思います!
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!
パートナー 鈴木巨太郎
17:20:51
>コメント(0)はこちらから
2020年06月24日 毎週水曜は体操の日!
こんにちは!
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
本日はカラダを強化する体操の日になります!
体操の先生を交えて皆さんでレッツ体操!٩( 'ω' )و
まずは軽く脳トレから始まり
ラジオ体操第一のメニューの一部
体操の先生オリジナルの足の体操を
股関節や足の根元から足首・つま先まで
回したり普段しない動きをするなど
皆さんに刺激を賜与しました!(≧∇≦)
最後は大人気の風船バレー!
最初は軽く練習をしましたが皆さんなんとキレッキレの動きを見せてくれました!
本番でも変わらぬ動きを見せて下さり難なく50ラリーを達成出来ました!
(今回は参加人数が少なかったのでラリーのノルマを下げました)
皆さんの元気な姿を見ることができてハッピーな気分になれました!(^ν^)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!
パートナー 鈴木巨太郎
15:48:44
>コメント(0)はこちらから
2020年06月23日 カラダを動かしながら皆で歌唱!
こんにちは!
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
本日の午後は歌体操を総勢8人で行いました!
まずはラジオ体操第一から始めました!(o^^o)
この時流した音源が東北弁バージョンで
いっつ ぬー さん すー ご ろく せっつ はっつ
( 1 2 3 4 5 6 7 8)
というふうに数えるのでその数え方で笑っちゃう方が大勢おります!
そんなわけでウチでは大人気の方言です!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
次は“高原列車は行く” “梅干しの歌” “富士の山” という曲で体操をしました!
でも歌体操は歌いながら体操するので全身を使ったら
皆さんヘトヘトになるかと思いきや
「次は?」と歌体操を待ちわびていました!Σ('◉⌓◉’)
そして歌体操を50分ほど続け
おやつの時間を合図に歌体操を終了しました!
皆さんの体力に心底驚かされました…:(;゙゚'ω゚'):
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!
パートナー 鈴木巨太郎
15:25:07
>コメント(0)はこちらから
2020年06月22日 ペン立て作り!
こんにちは!
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
本日の午後はペンスタンド作りに挑戦しました!
まず色々なちりめん生地を用意して皆さんに好きな生地を選んで頂きます!
生地をカップに合わせて切り落とし
生地に糊を塗りカップの側面に貼り付けていきます!(´⊙ω⊙`)
カップの底の方も同じように貼ります!
最後にはみ出ている部分を貼ったら出来上がり!(๑>◡<๑)
色とりどりのペン立てが出来ました!
ただ緑のペン立てがどうしても湯呑みにしか見えなくて
皆さんで笑っていました(´∀`*)
今回のレクレーションも大成功!
最後までブログをご覧頂きありがとうございます!
16:16:19
>コメント(0)はこちらから
最初
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
260
|
261
|
262
|
最後