食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 最後
2019年05月12日 フラワーアレンジメント♬
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日はフラワーアレンジメントの日でした☆
ピンク系の花を主に皆様には、
花を生けていただきました!
お花の種類はアルストメリア、スターチス
ルスカス、かすみ草でした☆
「とても綺麗な花ね。見惚れちゃうわ!」
とおっしゃられました。
またお花を生けましょうね( *´艸`)
15:48:24
>コメント(0)はこちらから

2019年05月11日 お寿司を食べよう!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は「お寿司を食べよう!」の日
皆様からリクエストを聞いて註文をしました。
「マグロ、たまご、海老、そして1番人気の
わさび茄子」と入れました。

「よかった! 美味しかった!」
皆様からの満面の笑顔に
私たちもホッと胸をなでおろしました。
また、注文して頂きましょう♪

14:01:13
>コメント(0)はこちらから

2019年05月10日 看板作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

本日は真夏日の様に暑かったですね!
だんらんの家は、日ごろ楽しませて下さる
ボランティアさんのウエルカム
看板作りをしました。
色とりどりの折り紙を貼りました。
細かくちぎったので、今日は完成できませんでした。
明日の皆様が引きついで完成させたいと思います。
17:32:28
>コメント(0)はこちらから

2019年05月09日 5月の食材料理の日
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは。
今日は陽射しの暖かさと風の冷たさが
ぶつかり合う日でしたね。
庭の梅の実も小さいまま何個か落ちて
「もったいないね。」と話題になっていました。

本日は5月が旬の食材を使って、
スタミナ満点の料理を皆さんで頂きました(*'▽')

「味噌かんぷらってどんな料理?」と
聞きなれないメニューに興味をひかれながら
美味しく召し上がっておりました♪
14:09:48
>コメント(0)はこちらから

2019年05月08日 フルーツ白玉作り♬
写真1
写真2
写真3


こんにちは!本日はフルーツ白玉を作りました☆
皆様にはフルーツを切っていただいたり、
白玉をちぎって丸めていただいたり
2つのチームに分かれて行いました!
「沢山の白玉・・すごいわねぇ」
と白玉を丸めていただいてる時に
おっしゃられました。
食べていただき、
「モチモチしてて美味しいわね」
とおっしゃられました!
また作りましょうね☆
15:38:12
>コメント(0)はこちらから

2019年05月07日 柏餅作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

第2弾柏餅作りをしました!
上新粉を練ってレンジでチン!
そして餅を温かいうちに伸ばして
あんを包んで、
そして、柏餅の葉で包んで完成です!
歌を歌ったり、田舎で草餅を作った話も出て
会話がとっても弾んでおられました(^^)
美味しいものは皆で作って楽しい時間でした。
ありがとうございました!!

15:43:20
>コメント(0)はこちらから

2019年05月06日 習字&誕生会
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は習字で「令和」と書きました。
筆を持つのがとっても久しぶりなので
書き出すまでちょっと時間はかかりましたが、
書き始めると、もう一枚書きたいと
皆様とっても意欲的でした!
施設に展示していますので、
近くにお越しの際は是非見て下さい。

そして、5月生まれの方の誕生会をしました!
皆さんで歌を歌ってお祝いをしました
15:58:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 最後
このページのトップへ戻る