こんにちは!青空が出たなっと思うと、急に雨が降ってきたりと、何だか変な空模様でしたね。連休最終日、いかがお過ごしでしたか?だんらんの家は、いつものように元気ハツラツと皆さん過ごされました。
本日は、今月94歳になられた、ご利用者様のお誕生会を開きました。午前中、皆さんで誕生日ケーキを作りました。丁寧にクリームやフルーツを飾り付けて、とても美味しそうに出来上がりました。作られたケーキは午後のお誕生日会まで冷蔵庫の中でスタンバイ。
さあ、お誕生日会の始まりです。ハッピーバースデーの歌と共に、ケーキとスタッフの皆さんのメッセージが書いてある色紙をプレゼント。感激され言葉が出てこないとおっしゃられてました。「この年になってお祝いしてもらえるなんて!」。お誕生日のお祝いは、いくつになっても嬉しいもなのですね。さて、今日からの一年間、どの様に過ごしたいですか?の問いに、「健康に過ごしたいと思います。そして、疲れたら横になって、ひと休みしながらゆっくりと過ごしたい」と笑顔で応えて下さりました。
これからも、お元気にだんらんの家へ、通って来ていただけることを願っています。
16:26:49
八月にむけて壁画作りの製作に取り組まれてます。1人1人楽しまれながらも丁寧に作っていただいております。たくさん色とりどりなものが仕上がっています。果たして何が出来上がっていくのでしょうか・・・乞うご期待!!
17:05:02
こんにちは!
本日のイベントは【ご当地グルメ石川県】でハントンライスを作り、召し上がって頂きました!
このご当地グルメは1ヵ月に1回行っているイベントで24都道府県制覇いたしております。
やっと半分ですが、毎月楽しみにして下さっているご利用者様がいる程人気のイベントになっています(≧▽≦)
さて!!ハントンライスとはケチャップライスに薄焼き卵を乗せキャベツの千切り、ミニとんかつ、白身フライを乗せて頂くけっこうボリューミーなワンプレートランチとなっておりますが、「これ!!うまいなー」「フライと合うわねー」と完食者続出!!
美味しく召し上がっていただけるってことは皆さんお元気な証しです!!
とっても嬉しく思いました!
3枚目のお写真は五目並べ??をされているのですが、男性同士楽しそうにされていたのでアップさせて頂きました。
16:48:35
こんにちは!だんらんの家六浦です
今日は朝から雨が降って梅雨らしい天気かと思いましたが天気が回復して少しムシムシした感じになりましたね
早いもので後数日で8月になるので壁紙作りをご利用者様とスタッフで急ピッチで進めています
8月なので花火をモチーフにした壁紙なんですが皆さん手義は良く折り紙を黒い模造紙に貼り付け綺麗な花火が出来上がりました
まだ途中ですがとても綺麗なのでブログにアップしましたので是非ご覧ください
16:15:11
こんにちは!
本日はコロナの影響でずっと中止していた内覧会を開催しました。
もちろんコロナ感染予防対策をしています。
タイトル通り、流しそうめんをしましたよ。
毎年恒例の流しそうめん!だんらんの家六浦ではそうめんだけでなく、プチトマトも流れてきます。プチトマトが流れてくると、皆様真剣な表情に。あっという間に流れてしまうプチトマトを前に「あ~―」と言う声が響き渡り、大興奮でした。
本日のメニューは天ぷらいろいろ(海老、ナス、カボチャ、さつま芋、ピーマン、かき揚げ)
栗ぜんざい、すだち水ようかん、フルーツポンチ、チョコパイ、レアチーズケーキです。
ご利用者様には大好評で、スッタフも一安心でした。
まだまだ心配なコロナですが、来月も内覧会開催出来ることを祈っています。
16:16:17
こんにちは!本日は、土用の丑の日。だんらんの家でも例外なく、うなぎを召し上がりました。「今日の昼食は、うな玉丼です」とメニューを紹介すると、「まあ!」と皆さんの表情がパッといつも以上に、ニッコリ笑顔になりました。皆さん、うなぎがお好きなんですね。
出来上がったうなぎを生活機能向上も兼ねて、皆さんご自身の丼にのせて頂きました。フワッとしたうなぎ。こぼれ落ちないように丁寧にゆっくりと・・・「早く食べたいわ」と仰りながらのせてました。はい、準備が出来ました。皆さん、美味しく召し上がれ!
パワーを付けて、夏本番に備えていただきたいと願っています。まあ、夏本番の前に、このうっとおしい梅雨が早く明けて欲しいものですね。
16:23:29