食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 最後
2019年05月05日 端午の節句柏餅つくり
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日は5月5日、端午の節句で柏餅を作りました。
上新粉をこねて、皆さんにあんこを包んで頂き、柏の
葉っぱで包んで頂きました。
あんこが少し多かったようで柏の餅からはみ出て
いました。でも味は最高でした。
17:06:53
>コメント(0)はこちらから

2019年05月04日 第2弾「レジンのキーホルダー」作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
第2弾レジンを使ったキーホルダー作りを
しました!
本日はうさぎや犬やキラキラの素材を
生かした作品が多く作られました。
染めた色によって感じが変わり
どの作品も綺麗で素敵でした!
スタッフも一緒に夢中になって作っていたので
写真を撮り忘れました。
皆様の力作をご覧くださいね!
好評につき第3弾企画しますのでお楽しみにして下さい♪
18:01:50
>コメント(0)はこちらから

2019年05月03日 キーホルダー作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日はとても暑い1日でしたね!

本日はレジンを使ってキーホルダー作りをしました(⌒∇⌒)
自分で色を選んだり組み合わせて
カラフルなキーホルダーに仕上がりました♪

皆さん終始夢中になって作成し
「これ楽しいわね、みんな素敵なの作ってる!」と
とても喜んで頂けました!


17:21:04
>コメント(0)はこちらから

2019年05月02日 たこ焼パーティー
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日から新しく参加された方も
おられましたので、みんなでたこ焼きを
作って歓迎しました♪
「え、タコは硬くて食べれないわ~」と心配されましたが
だんらんの家のたこ焼きはタコが入っていませんのでご安心下さい。
タコの代わりに魚肉ソーセージを入れました。
キャベツや葱や紅生姜等を皆様で沢山切って
具沢山の栄養満点のたこ焼きです。
「あぁ美味しかった!」と嬉しい声がありましたので
また、作りましょう♪

21:09:55
>コメント(0)はこちらから

2019年05月01日 鯉の滝登り短冊
写真1
写真2
写真3



こんにちは!
5月になり今日は鯉の滝登りの短冊を作りました♪

千代紙をちぎって鯉の鱗を貼り
皆さんそれぞれ素敵な鱗ができました!

今にでも泳ぎだしそうな鯉の滝登りとなりました
15:14:06
>コメント(0)はこちらから

2019年04月30日 作品展示
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は皆様と作品展示掲示板を作りました!
色とりどりの折り紙で貼りました。
春らしいパステル調ですね♪

今日で平成の幕を下ろし、
いよいよ明日から「令和」ですね
新しい時代の幕を開けたいと思います。
皆様の作品を今後はここに展示したいと思います。
近くにお越しの際は是非見にお立ち寄りください。
お待ちしております。

20:23:51
>コメント(0)はこちらから

2019年04月28日 鯉のぼり短冊作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
もうそこまで端午の節句が来ております。
今日は鯉のぼりの短冊を作りました。
色とりどりに飾られた鯉のぼりが、
勢いよく舞い上がり泳いでいます。
令和の初月も元気に泳いでいきたいですね。
18:03:17
>コメント(0)はこちらから

最初 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 最後
このページのトップへ戻る