宿泊デイ 食事充実 風呂充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 豪徳寺

電話番号03-6379-3873

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21


ブログ

最初 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 最後
2014年01月23日 おでんおでんおでんおでん!
写真1
写真2
写真3


どうも、おでんの具ではこんにゃくと玉子が好きだけど大根が食べれない。
そんな相談員の鶴田です。

少しづつ明るい時間が長くなったり、日中は太陽のぬくもりを感じる日が増えてきましたが。
真冬に食べたいものそれが…おでん。
おっきな鍋をみんなで囲んで食べる…おでん。
コンビニよりも自分たちで作った方がおいしい…おでん。
おでんパーティーを行ないました。

当日スタッフは「ちょっと多すぎて余らないかな…」なんて心配しましたが。
心配ご無用。
みなさま「久しぶり!」「玉子取って」「味が染みてておいしい」と
箸が止まらないご様子でした。
おなかもいっぱいこころもいっぱい。
ひそかに玉子をキープしようとしていたスタッフは(こら!)
気付かないうちにご利用者様が召し上がられてしまい意気消沈。。。
これもおでんパーティーの醍醐味の1つ(?)

まだまだ寒い冬が続きますが、
あと何回なべできるかなー?
オススメの鍋ネタがある方は、豪徳寺事業所までご一報を!
18:15:08
>コメント(0)はこちらから

2014年01月22日 巷で話題のパンケーキ作りー!
写真1
写真2


ぶりの解体ショーの興奮も冷めやらぬ中で。
旬な「魚」の次は、旬の「スイーツ」
パンケーキ作りを行ないました。
最近はどんな雑誌をみてもパンケーキ、パンケーキ、パンケーキ…

お店で食べるパンケーキも美味しいけど、
やっぱりみんなでホットプレートでわいわいと作る方が美味しいんだーい!
これまでも何度か行なっていることもあってか、
みなさまひっくり返すのうますぎます。
うまくいくたびに大歓声があがります。
最後にはこんなパンケーキタワーまで作っちゃいました!

有名店のパンケーキもいいけど。
豪徳寺事業所も数々のパンケーキ職人をそろえて。
みなさまのお越しをお待ちしていますよ!
19:44:03
>コメント(0)はこちらから

2014年01月14日 ぶり ブリ 鰤 BURI
写真1
写真2
写真3


Ladies and Gentleman!
Welcome to our BURI FESTIVAL!

前回のBlogでお知らせをしたぶりの解体ショー。
今日無事に開催されました。
朝からぶり!ぶり!と言っていたせいか。
その前に行われた機能訓練の動きも普段よりも快調でした!

☆毎週月曜日の午後と火曜日の午前に機能訓練プログラムをやってますよー☆

体を動かしてお腹も空いたところで待望のぶり登場!
みなさままな板の前に集まって、じーっと解体されていくぶりをご覧になっていました。
中にはおろしたてのぶりをお刺身で召し上がったり。
脂のノリも最高のようでした。
その後解体が終わったぶりは、

ぶりしゃぶ
お刺身

おいしく頂きました。
普段は食の細い方も、お腹がいっぱいでしばらく動けないくらい召し上がったり。
中には「明日もやって」や「次は違うのでやって」と嬉しいお声が!

さすがにその後のおやつはみなさま「今日はいいわ」とおっしゃられましたが。
夕食は「しっかり食べますわよ」と美味しそうに召し上がっていました!

さて、次は何を解体しましょうか?
21:34:58
>コメント(0)はこちらから

2013年12月30日 注目!豪徳寺事業所1月イベントの予定!
さて、2013年もあと1日。
どんな1年でしたか?

2014年も豪徳寺事業所
楽しいイベントがいっぱいです!
年明け1月のイベントをちょっとご紹介。

①れっつくるくる!まわせまわせたこ焼き大会!

大阪の味と言えば…たこ焼き!
関西出身のワタクシ鶴田のお家芸です。
たこ焼きなんて回したことないなんて方も大丈夫!
楽しくるくる回せるようにすぐなりますよー。
くるくる回しておいしくいただきます!

~本場なにわのたこ焼きパーティー:1月22日12:00~

②本気です!ぶりの解体ショー!

豪徳寺事業所に寒鰤がやってくる!
今月の超目玉企画。
ぶりの解体ショーを行ないます。

当日は目の前でぶりの解体をご覧いただき
解体したぶりはその場で調理!
ぶりしゃぶ…今からよだれが、、、

~~ぶりの解体ショー:1月14日11:30~~

2014年もいい年になりますように
良いお年を
23:48:49
>コメント(0)はこちらから

2013年12月26日 Happy Merry Christmas!
写真1
写真2
写真3


この1週間で何回山下達郎の声を聞いたでしょうか…
そんな先週土曜日の午後。
豪徳寺事業所でクリスマスコンサートを開催しました!

当日はスタッフの友人の方がクラリネット、フルート、ピアノで
みなさんが知っている曲をたくさんやってくれました。
赤鼻のトナカイは大人気のようで。
笑顔あふれる素敵な時間になりました。

スタッフも一緒に楽しく聴いていたら…
なんとすすり泣きの声が!!
「感動して嬉し泣きよー」とのお声が。
やってよかったー!とスタッフも演奏者さんも感動。

いろんなことがあった2013年もあと5日。
最後までみんな元気で突っ走りましょう!
ちなみに涙のあとには…お化粧直しが大変そうでした。。。
女性は大変だ
19:29:20
>コメント(2)はこちらから

2013年12月24日 豪徳寺事業所忘年会!
写真1
写真2


以前にこのBlogでもご紹介した忘年会を行ないました。
ご利用者様に「忘年会しましょう!」とお話しするとたいていの方から

「スタッフのみなさんのでしょ?」

そうですよね、やっぱり。そう思いますよね。
私たちの忘年会の報告は…の、前にやってないな。。。
あ、どうでもいいですね。すみません。

当日はあったかいちゃんこ鍋を囲んで。
乾杯はもちろんおしゃれにシャンパン…ではなく。
シャンメリーで!

今年1年もいろんなことがあったねーなんて話をしながら。
ご利用者様とスタッフ一緒にわいわいと楽しい時間を過ごせました。
08:10:44
>コメント(0)はこちらから

2013年12月24日 豪徳寺恒例!たちばなに行ってきました!
写真1
写真2
写真3


豪徳寺事業所から車で3分!
和菓子のたちばなへ行ってきました!

みなさんあんみつ、みつまめ、アイスクリーム、、
いっぱいありすぎてメニューを選ぶのにもみなさん熟考されていました。
普段あまり口数が多くない方も…

あんみつ
…クリームつけて

しっかりオーダーしてくださいました。
お昼ごはんの後で食べれるかなーなんて心配をしていましいたが。

心配ご無用。
甘いものは別腹伝説は若くても年を重ねていても同じです。
みなさんぺろりでした。
恐れ入りました。。。

約1時間以前に来られた時のお話や、
昔行かれたお店のお話など。
楽しい時間になったのではないかと思います。
ぜひぜひまた行きましょう!
07:59:03
>コメント(0)はこちらから

最初 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 最後
このページのトップへ戻る