やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
今日は、壁面づくりで
「カボチャ」を作りました~♪
かぼちゃのイラストに指で
絵の具を使って塗って頂きます!
筆で塗るよりも、まばらに色づいていい感じに出来ました!
少しずつ制作している夏野菜たち。
あとはスイカで完成です(^^)/
--
午後からは、
蝉取りをしました!
もちろん本物ではないやつですよ!
ぬこは、虫が大嫌いですので、
本物の蝉が来た日には
どえらいことになりますw
折り紙で作って頂いた蝉を
テープで、壁に貼り付けて
(蝉が嫌いすぎて壁に貼り付けたあと、折り紙なのにゾッとしましたw)
虫取り網を使って捕まえて頂きます!
赤白チームに分かれてどちらのチームが
たくさん捕まえられるか競争です!
事業所内を歩き回って蝉探し。
そして網でキャッチ!
皆さまお上手です(^^)/
歩行が難しい利用者様には座ったままで
蝉に見立てた風船を職員が投げて
網でキャッチして頂きました!
結果は、13対12の一匹差で赤チームの勝ちでした!
結構盛り上がりました(#^.^#)
ちなみに本当の蝉取りは八月に行います‥‥
そうです。だんらんの家の事業所では
本当に虫捕りがあるのです…(/_;)
某職員がノリノリで、毎年夏になると利用者様と
虫かごと網を持って近所の公園に…
(小学生かよ~(T_T))
ぬこは、虫が本当に大嫌いですので
その日はお休みしますwww
ああ…怖い…
蝉という字を沢山書いているだけで
変な汗がでてきました…
17:58:40
やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
毎日暑い日が続きますね。
6月ってこんなに暑かったでしょうか…
今日は手作業レクで(壁面用)
夏野菜のナスビを作って頂きました!
ナスビは、ヘタも濃い紫やったかな。と
ナスビを思い出しながら画用紙に描かれたナスに色付け。
「ナスビっていうたら、水ナスと、キナスがあるな」
と利用者様に教えて頂いたのですが、
キナスとは一体…
キナス…キナス…
ぬこ「あの、キナスとは一体…??」
利「キナスっていうたら…キナスやなぁ」
( ^ω^)・・・うーんわからんw
と、いうことで後々調べたら
ナスビの品種に黄ナスってあるんですね。
ちなみに青ナスもありました。
これは常識なのでしょうか。
料理をしませぬ故、わかりませぬ…
そんなこんなでナスビ完成(^^)/
水彩絵の具で塗ったので少し涼し気な感じがします♪
---
午後からは足湯もしました♪
外が丁度いい風で最高~(#^.^#)
本日は「お酢」の湯にございます。
お酢?!って感じかもしれませんが
殺菌消臭にとてもよいです♪
「あ~気持ちええ」
とのことでしたので
おかわりいっちゃいましたw
二回目のお湯は
「森林の湯」にございます。
(つまり森の香りの入浴剤w)
いい香りに包まれながらポカポカ(#^.^#)
足がいいお色に…
「あーサッパリした!」
とのことでした♪
16:09:11
梅雨を通り越して一気に夏がやってきたような陽気です!
けど、今からエアコン始動させるのは7月・8月が思いやられるし…
個人的には既に汗かいてるのでエアコンがんがんに効かせたいスタッフ ジールです!
さて、本日はお買物イベントで『しまむら』へ行ってきました!
先月はコロナの影響で自粛していたので、久しぶりな感じです。
お買物をしない利用者様はお留守番で事業所内でレクを楽しんでました。
お買物ですが…
これからの暑い季節に向けて、涼しそうなお洋服がどんどんカゴに入っていきます(;^_^A
『これ同じものが入ってるよ~』ってこともありましたが…(笑
皆さんお財布と値札と相談しながら、鏡の前でポーズを取りながら…
女性はいくつになってもお買物が好きなんですね!
買い物と言えば5分で終わらす私ジールにはイマイチ理解できませんが(;'∀')
買って帰ったものを事業所内で皆に披露して・・・
大満足だったようです^^
また来月も行きましょうね~
17:18:56
やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
朝の話題はさっそく
「もう六月か、早いなぁ」
でしたw
毎月、月末になると
「もう〇月終わり?!嘘だ!」
となり、月初になると
「もう〇月か…早いな…」
という会話が繰り広げられている気がしますw
そのくらい月日が経つのが早いということなんでしょう。
暖かくなってきたので
ウエルカムドリンクも皆様、
ホットコーヒーやホットココアから
アイスコーヒーやカルピスにされる方が多くなってきました!
今日のレクでは
カルタをしました!
皆さん何故か無言で札を取るのです…
(しゃべったらダメってルールないのですがww)
しかも、取るスピードが速くて速くて…
ぬこも参加して必死に手を伸ばすのですが
それよりも早く!
サッ!と札を持っていかれるのです…
高齢者とは思えぬスピード…
カルタは二回したのですが
二回目はカルタの絵柄の方だけを見て
読み札を思い出す!という方法でやってみました!
「あ」・・・頭隠して尻隠さず!
「い」・・・犬も歩けば棒に当たる!
「め」・・・目の下のたんこぶ!
ん?目の下の…??
目の上じゃなくて…???
逆にしてやってみると
意外に難しいですよ(´Д⊂ヽw
17:15:25
もう5月も終わりですね!
明日から6月… もう今年も半分ですか(@_@)
今年はコロナに全国民が振り回され、今も十分な警戒が続いている大変な年になってしまいました…
そんな中、だんらんの利用者様はお元気にご来所頂いています。
皆さんから逆に元気を貰ってるスタッフ ジールです!
さて5月の最終日ですが、利用者様に朝から調理をして頂き^^
片付けまで全部やって頂き、スタッフは月末締めに励んでいました(笑
ってのは冗談で、、、
午後からはこれからの季節活躍する『風鈴作り』をして頂きました。
コロナの関係で扉を全開にしており、良い風が入ってくるので風鈴の音色に癒されております!
明日から6月・・・ 皆さん梅雨に負けずに頑張っていきましょう!
16:55:36