食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 最後
2024年02月26日 ヴィオリラ演奏会
写真1
写真2
写真3


こんにちは
本日は 毎月のお楽しみ
ボランティアの先生によるヴィオリラ演奏会でした。
大正琴の様でヴィオリラの要素も持つ
不思議な楽器ですが 素敵な音色で
毎回皆様感動されています♪
今日も季節の歌「ひな祭り」「春よこい」や
「野崎小唄」「星影のワルツ」「サントワ・マミー」等
皆さんが一緒に歌える曲を沢山演奏してくださいました。
また来月 楽しみですね。
16:26:20
>コメント(0)はこちらから

2024年02月25日 ⭐︎雛人形作り⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後のレクレーションでひな人形作りを行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)

紙コップにお好きな千代紙を巻き、
お顔を描いて、飾りを付けてと
皆様集中し非常に熱心に取り組まれておりました♪

いろいろ個性的なお雛様が出来上がり、
お互いのお雛様を
「あなたの可愛い!」等褒め合い、
とても嬉しそうでした♪

来月のひな祭りのイベントも皆様が楽しまれる様努めてまいります(*^▽^*)
18:39:43
>コメント(0)はこちらから

2024年02月23日 うどん打ちの日
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。

今日は芯から冷える様な気温ですね(^_^;)

本日は皆さんでうどん打ちををしました。
小麦粉をふるって、水を入れて順番に捏ねて
生地を作りました。
寝かせている間につゆの具材も切って具沢山に
仕上げました(๑˃̵ᴗ˂̵)
「ちゃんとうどんになってるね。」
「寒い日だから温まるね。」と
召し上がっていました(*^▽^*)
18:00:00
>コメント(0)はこちらから

2024年02月20日 ⭐︎三月カレンダーづくり⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は三月のカレンダー作りを行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆様に好きな柄の折り紙を選んで頂き、
お雛様の着物を折ったり、
お顔を画用紙で作ってマジックで思い思いに髪の毛や目を描いて頂き
「あら可愛いいお顔に描けたわね」と隣席の方と盛り上がっておりました♪

出来上がると「絶対にお家に飾るからね!」
と嬉しそうに話されていました(≧∀≦)
17:04:43
>コメント(0)はこちらから

2024年02月19日 ⭐︎お雛様作り⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後から雛人形作りを行いました(≧∀≦)
トイレットペーパーの芯に色々な折り紙を巻いて行き、
人形の顔を描きながら
「目が大きくて可愛いわね」
「口が可愛い!」等と
皆様隣の方と褒め合って作っていらっしゃいました♪

作っていくうちに色々な小物をつけていき、
「豪華になった!」と喜ばれていました(*´꒳`*)
16:20:57
>コメント(0)はこちらから

2024年02月18日 ⭐︎だんらん寿司⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は昼食イベントとしてお寿司を提供致しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆様とても喜んでおられ、
あっという間に完食され喜ばれたご様子です♪
食後も話題は尽きず、
「また食べたいわ」
「お寿司はいつでも食べられるよね。」
という満足されたお言葉が聞かれました(*´꒳`*)
13:55:22
>コメント(0)はこちらから

2024年02月17日 おやつ作り:バナナボール
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。

今日は陽射しはありますが
風が冷たいですね(^_^;)

本日は皆さんでバナナボールを作って
おやつに頂きました。
バナナなどの果物を切ったり、生地を
作ったりと協力して下準備をしました。

たこ焼き器に生地を流してバナナを入れて
いったら焼き上がりまで丸くなるまで皆さん
で返していきました。
焼き上がりにトッピングをしたら結構な
ボリュームになりました(*^▽^*)

18:20:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 最後
このページのトップへ戻る