今日の料理クラブは利用者様皆さんで食パンを使って肉まんを作りました。中身は手軽に冷凍のシューマイを使いました。ラップの上に食パンを乗せ上面を水で少し湿らせシューマイを乗せラップごと包んで電子レンジでチン♪1つ1つ形が違う個性的な肉まんが出来上がりました。
16:34:05
こんにちは!ハッキリしない天気の日曜日でした。こんな時は、ゆっくりと過ごしたいですね。
本日のだんらんの家は、そんな皆さんのリクエストにお応えして、ゆっくりゆったりと過ごして頂きました。数日後、七夕祭りがやって来ますね。施設の笹の葉にも願い事の短冊が沢山飾ってあります。飛び込みで最後のご利用者様の短冊が飾られました。願いを込めて・・・叶うといいですね。壁画も完成され、最後の朝顔が飾られました。さて、タイトル「機能訓練」の機能訓練は、どこらへんで出てくるの?思われましたよね(笑)。日常生活の中に、何気なく行う動作。それも機能訓練なのです。笹の葉に短冊を飾る時に背伸びをするのも脚の運動。朝顔を壁に飾る動作も指の運動、そしてバランスを考えて貼るのは脳を働かせる脳トレ。全ての事柄を、私たちスタッフが行うのは簡単ですが・・・時間がかかってもいいんです、皆さんにしてもらうことで、気がつかないうちに自然と機能訓練が行われているのです。ゆっくり過ごしたいと思っていても、やっぱりそうはいかない様ですね。最後は、理学療法士さんによるストレッチを施術され一日を終わりました。お疲れ様です・・・はい。
15:59:23
今日は風が強くジメジメした日ですね!
天気予報では雷雨と出ていたのですが、
雨も降らずにどんよりな天気になりました。
さて今日のイベントは、
「温玉バーグ丼」!
なんと勢いのあるメニューでしょうか。
品名を聞いただけでパワーが感じられませんか?
ご利用者の皆様にハンバーグ捏ね、形成、サラダ用のお野菜のカットを行っていただきました。
手を消毒しゴム手袋を装着して頂くとさっそく作業にとりかかりましたが
いつもながら。。。すばらしい集中力。
まるで職人さんのような見事な手さばきで次々とハンバーグの元が
トレーに乗っていくのでした。
あとはスタッフが美味しく焼いて、オリジナルソースで絡めて
きれいに盛り付けをして出来上がり!
まるでロコモコ丼のような食欲をそそる出来栄えになりましたよ❣
ご利用者さまもみなさまきれいに完食されていらっしゃいました。
「おなかいっぱ~い!!」
満腹幸せの悲鳴があがっていました・・・。
ゆっくり食休みして下さいね。
また美味しい物を皆さんで作ってエネルギーを蓄えて、
この夏を乗り切るぞ!
12:23:42
こんにちは!だんらんの家六浦です
7月になりましたが梅雨の真っ只中で開けるのはまだのようですね
もう直ぐ七夕ですがスタッフの方が笹を用意して下さったのでご利用者様と
短冊に願いを込めて書いて頂きました
本当は前日の夕方ごろから吊るすのですが皆さんがご来所されるのがまちまちな為
書いた日に願いを込めて吊るしています
皆さんの願い事が叶いますように願っています♪♪
16:20:24
本日は暑い日差しが照りつけ暑い、暑い日になりました。昨日で1年の半分が過ぎ今日から下半期に入ります。暑い夏を乗り越えて健康に過ごしていきたいですね。
先日から絵手紙を書いてみましょうと始め、今日で2作品目です。絵を考えたり、色合いを考えたり指先を使い訓練を兼ねて行っています。『前回よりもうまく描きたい』と意欲満々です。道具も専用の画仙紙と絵の具を用いて準備万端です。いかがでしょうか?写真の最後が作品です。確実に上達されています。昼食の盛り付けをされている方も10枚のお皿を並べて見事に手際よく均等に盛り付けされています。皆様、達成感を味わいご満足いただいております。
13:25:10
こんにちは!だんらんの家六浦です
今日は夜中から、台風なみの風と雨でしたね。
送迎の時間に雨が当たらないかと、
懸念していましたが雨に当たらずにご来所でき、ほっとしました。
そして、今日から7月のスタートですね。
我が家の庭で朝顔が開花しましたが、だんらんの家六浦にも朝顔が咲きました。
紫陽花から朝顔に変わりつつ壁画の完成を楽しみにして下さい!
12:53:45
今日はスイーツクラブでフレンチトーストを手作りバターを添えて作りました。生クリームを振り少し固まったら塩を入れて味を調整しました。フレンチトーストはホットプレートでご利用者様の前で焼き出来立てを召し上がって頂きました。バターの味わいがとてもよく感じられたスイーツでした。
17:20:37