食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 最後
2020年05月23日 ポリマークレイ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
今日は
「ポリマークレイ」という
粘土を使った焼き物に挑戦しました♪
特殊な粘土でオーブンで加熱すると固まるので
名前入りのキーホルダーを作っていただくことに♪
お好きな色を選んで頂き、まずはよく捏ねる!
捏ねる!ひたすら捏ねる!
少し硬めなので、手の運動にピッタリです!
皆さま真剣な表情でコネコネ…
指で捏ねる人もいれば、手の平全体で捏ねる人、
はたまたグーパンチで
粘土をボンボン叩きつけていらっしゃる方も…
( ^ω^)…お顔コワい…w
続いて粘土を平らにします。
その後、好きな形に型抜きして
ご自分の名前をネームスタンプで入れて頂きオーブンで30分…

焼きあがるまでの間
何か作れないかな~…と、
オレンジ色と赤の粘土を混ぜたら綺麗なマーブルに♪
利用者様に粘土を細長く伸ばして頂きグルグル巻いていくと
ペロペロキャンディーの完成(^^)/可愛い~!
と、ここでやめておけばよかったのですが
何を思ったか、ぬこ。
紫色と黄緑も混ぜたら可愛いかも~!
と、混ぜましたら汚い茶色みたいな色に。
どうしよう…とりあえず捏ねてみる…
( ^ω^)うぉ…う〇ちみたいだ…
一緒に作っていた利用者様↓
「本当に、うん〇みたいや…本物みたいやな」
(笑)
むくむくと涌き出る、ぬこの、子ども心…
事業所の入り口に
う〇ちみたいな粘土をソッと…w
別の職員が外から戻ってきて飛び上がるw
「??!(@_@)」
利用者様、大爆笑(笑)ぬこ笑顔(^^)
(しょうもないことしてごめんなさいw)
そうこうしているうちに、キレイに焼き上がりました!
紐を通して完成!とっても可愛い
ネームホルダーが出来ました(*´▽`*)やったー
15:27:20
>コメント(0)はこちらから

2020年05月22日 「奈」のつく県・・・わかるかな?w
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日も朝から皆さま、
元気に機能訓練を頑張っておられました!
最近本当に過ごしやすい気候で
外での歩行訓練が中心になっている感じです♪
(これで蚊がいなければ完璧なんですが…)

それから、ご利用者様は
お手伝いを率先してして下さる方ばかりで
ぬこ の仕事が無くなってしまう勢いでした…( ゚Д゚)
本当に、だんらんの家のご利用者様は
どうしてこんなに働き者なのか…
(お家に来てほしい…w)
---
午後からは習字や、
都道府県探しをしました!
都道府県の文字をバラバラにして
47個の県を探していくのですが、
簡単そうで意外と難しい!
文字がバラバラになっていると
頭が混乱します…
ところで・・・
「奈」という漢字は
奈良県以外にもう一県存在するのですが
何県かわかりますか(^^)?

(*'▽')ふふふふf…
17:59:12
>コメント(0)はこちらから

2020年05月21日 白熱の戦い
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^^♪あめです。
今日はとっても爽やかな五月らしい日になりました!
お部屋じゅうに優しい風が吹きわたって
こんな快適な日が続くといいのにな~と空を見上げてしまいます。

午前中は気持ち良すぎて、うとうとされていた利用者様もおられましたが
午後は運動していただきますよ~
お家に籠ってばかりというスタッフが、大張り切りでボールを出してきました!
いろんな入れ物を用意して点数を競いました。
皆さん真剣そのものです!

結構盛り上がったのですが、まだまだ物足りないスタッフ(*'▽')
ボールがいっぱい入ったカゴを持ち出して玉入れを始めました。
スタッフも必死で参加!
カゴを動かすチームとボールを入れるチームに別れて…スタート!!
ガタガタと動くカゴにボールを入れるのは結構難しく皆さん苦戦( ;∀;)
でも競争となると頑張りまくる利用者様!つい大声になるスタッフ!!

勝敗は・・・内緒にしておきましょう(笑)
夢中になりすぎてベストショットを取り損ねた あめ でした(*_*;
16:11:27
>コメント(0)はこちらから

2020年05月20日 きゅうり
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日の利用者様は、
歌がお好きな方々でした♪
朝から素敵な歌声が、
だんらんの家に(#^.^#)
本当にお上手です(^^)
---
今日も日差しが強く
暑いくらいでしたが…
本格的な夏に向けて
夏野菜を作ろう♪
(本物じゃないですよ。畑がないので(;´Д`))
と、いうことで
キュウリを作って頂くことに♪
画用紙にクレヨンでキュウリを…
( ^ω^)・・・おや。
思っていたよりもリアルなキュウリが…!!
あまりにお上手で
キュウリが食べたくなってきました…

ぬこ「キュウリ丸かじりしたいなぁ…」
利用者様「ほんまやね。冷たく冷やして塩つけて」
ぬ「ぬこは、キュウリにマヨネーズ派かなぁ」
利「マヨネーズも美味しいな」
ぬ「川の水で冷やして~」
利「そうやね!ぬか漬けも美味しいよ」
利「古漬けいうのもええよ」
と、キュウリの話が膨らむ膨らむ…w
古漬けは初めて聞きました!
利用者様とお話しするといろんな発見があります!
---
そんな今日のお昼、
丼ぶりにキュウリが…
利「さっき話してたキュウリやな!」

丸かじりできませんでしたが
念願のキュウリにありつけました(笑)
---
午後からは、40分ほど近くの河原をお散歩♪
太陽は温かいし風は気持ちいいし最高でした♪
17:13:34
>コメント(0)はこちらから

2020年05月19日 エアロビ体操
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

壁面に引き続き
ご飯の時にテーブルに置くネームプレートも
チューリップから、てるてる坊主へ
新しく作り直ししました♪
切って、飾りつけをして、
顔まで描いて頂きます!
個性がでていて、とっても素敵にできました♪
(写真一枚目)

---
午後からはエアロビ体操の先生をお招きして
みんなで体操!軽快な音楽に合わせて
30分しっかりみっちり体操します( `ー´)ノ
終わるころには、じんわり温かい…
よー、動いたわ!
と満足げなお顔の利用者様。
最後はみんなで記念撮影★

次のエアロビ体操は7月の予定です♪
17:04:48
>コメント(0)はこちらから

2020年05月18日 優しいね~
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^^♪あめ です。

五月というのに、蒸し暑~いです( ;∀;)
急に暗くなったと思ったら、ザーっと雨が…という
今日のだんらんの家京終ですが

利用者様は元気いっぱいです!!
午前中はしっかりと機能訓練
(まだ雨は降っていなくて「風が気持ちよかった~」と笑顔でした)

午後からは壁面飾りのあじさい作り

年長組スタッフと利用者様による懐メロ歌い放題!!
風通しの為扉全開!外に響き渡る歌声♩~♪~(*ノωノ)

そして今日も「おもしろすごろく」で盛り上がりました。
叶えたい夢は?「家族がみんな元気でいること」
大切な人は?「孫たち」
もしも100万円あったら?「家族みんなで旅行に行きたい」
なんて!なんて!みなさまお優しいのでしょう(T_T)

思わず抱きしめたい…あっコロナでなければ…
利用者様の方から遠慮しとくと丁重にお断りされた あめ でした((+_+))
16:58:36
>コメント(0)はこちらから

2020年05月17日 レディースデイw
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日は女性利用者様と女性スタッフだけの
レディースデイでしたw
昼食準備や片付け、
お洗濯も一緒にお手伝いしてもらっちゃいました♪
(殆どいつもですが…;)

午後からは
お裁縫をしました♪
四人がかりでチクチク…
が!既に半分は完成しました!早い!!
(写真三枚目)
何が出来るかはお楽しみに~♪
それにしても…ぬこ、
だんらんの家にきてから裁縫をする機会が何度かありましたが
一向に上達する機会のない ぬこ。
うーm…w
18:07:08
>コメント(0)はこちらから

最初 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 最後
このページのトップへ戻る