宿泊デイ 食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 八王子

電話番号042-644-9741

〒192-0904 東京都八王子市子安町1-45-3


ブログ

最初 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 最後
2015年10月28日 今日のご様子
写真1
写真2
写真3


みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♬

今日は、秋晴れの気持ちのよい天気でしたね~
日中は、少し汗ばむほどでした。

寒暖差が激しい季節ですので
上着を一枚着たり脱いだりするのがよいと
お医者様に聞きました。
肌着を増やすより、上着の方が体温調整しやすい
そうですよ(*^ワ^*)

さて本日も漢字クイズや脳トレプリントで
しっかり頭を使いました!
やっぱり甘いものが食べたくなりますよね~
♪ヽ(*´∀`)ノ ♪ヽ(*´∀`)ノ

少し食欲が落ちていて心配なお客様が
さつま芋が大好きだとお伺いしたので・・・
パテシェールふうかがさつま芋と生クリームで
それはそれは美味しいケーキを作りました!

お食事は、あまり召し上がらなかった方も
このケーキは、完食でしたよ\(@^0^@)/やったぁ♪
19:08:31
>コメント(0)はこちらから

2015年10月27日 かぼちゃ実食
写真1
写真2
写真3


みなさま完食です

ごちそうさまでした♥
16:26:17
>コメント(0)はこちらから

2015年10月27日 かぼちゃを食べよう~~
写真1
写真2
写真3


♥♥かぼちゃづくしデス♥♥

パンプキンカレーにかぼちゃご飯
かぼちゃのポタージュにミニパンプキン
かぼちゃのグラタンに、
3枚目はかぼちゃプリンです☆

みなさまの第一声は「かわいい~~♥」でした。

そして、食べて「おいしい~♥」に声が・・・
がんばって作ったかいがありました。
16:14:10
>コメント(0)はこちらから

2015年10月27日 かぼちゃが・・・
写真1
写真2
写真3


みなさま)^o^(こんにちは♫♬だんらんの家八王子です。

木枯らし1号が吹き朝夕の冷え込みが厳しいデス・・・

そんな寒さを吹き飛ばすように八王子ではかぼちゃのパーティー
すなわち【ハロウィンパーティー】を開催しました♥♥

いろいろな所から〈かぼちゃ〉が見ていますー ̄) ニヤッ
16:06:05
>コメント(0)はこちらから

2015年10月25日 今日は色々な日であります。
写真1
写真2
写真3


みなさま(^o^)こんにちは♪♪だんらんの家八王子です。

夕方にちょっとした地震がありましたが大丈夫でしたか?

今日は、関東は木枯らし1号だったそうです。
いよいよ冬将軍が忍び寄って来ました・・・

本日の八王子は午前中にお散歩も兼ねて近所の子安市民センター
で開催されていたお祭りの見学に出掛けました。
お囃子や踊りを見てきました。残念ながらみなさまが
とっても楽しみにしていた【わたあめ】は出店していなかった
そうです(>_<)

午後は刺し子、塗り絵、脳トレプリントとみなさまガ好きな事を
選んでそれぞれに取り組まれました。

集中した後のお楽しみのおやつは・・・
セカンドパティシエ-ル主催のスイートポテトでした。

安納芋をたっぷり使いました、やさしいお芋の甘みに
みなさま、ほっこり笑顔でした(*^_^*)
17:40:13
>コメント(0)はこちらから

2015年10月24日 おやつの風景
写真1
写真2
写真3


おまんじゅうを召し上がっているところです

お味のほどは、皆様のお顔でわかりますねO(≧∇≦)O
19:22:38
>コメント(0)はこちらから

2015年10月24日 完成したおばけかぼちゃと今日のおやつ
写真1
写真2
写真3


危険な作業は全てひなたがさせていただきました。
皆様には見守っていただいて・・・

中央が完成品(v^ー°)

そして右が今日のおやつで、パティシエールふうかの手作りおまんじゅうです♬
皆様のおいしいお顔は次→
19:11:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 最後
このページのトップへ戻る