さて、もうすぐハロウィンということで、皆様とご一緒にジャック・オ・ランタンを作りました。
左の写真、怖いですね~魔女ですかね?ひなたですけど。
ひなたも子供が小さい時に作った以来で、しばらく振りでのジャック・オ・ランタン作りでしたが、なんとか作ることができました(*^ワ^*)
もっと大きいかぼちゃが手に入ったら、凝った彫刻もできるのですが、この大きさだと定番の顔になりますね。
大きいのはお高いですしね・・・このくらいで勘弁してください。
今年は1つしか買えませんでしたので、来年はもっとたくさん作りたいですね(*^-゚)
完成の写真は次へ→
19:00:37
みなさまこんにちは♪だんらんの家八王子です
今日のイベントは旬の戻りがつおを使った「かつおのたたきと土佐料理」でした。
土佐と言えば「皿鉢料理」が有名で、それを意識して~と思ったのですが、皿鉢料理と言えば大皿に盛り付ける豪華な料理の数々・・・なんですが、大皿に盛ってしまうと、皆様がどれだけの量を召し上がったか把握がしづらいので、銘々に盛り付けをしたら、皿鉢料理感がなくなり、何が土佐料理?な感じになってしまいました。从´_υ`从ショボーン
というわけで、今日のメニュー☆
かつおのたたきオニオンスライス添え
厚揚げと冬瓜と長茄子の煮もの
高知県産かいらん菜の煮びたし土佐風
鯖の姿寿司
旬の野菜の豆乳味噌汁
でした。ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★
右の写真は長茄子(日本一長い長茄子なんですって)がどれ程長かったかをジェスチャーで伝えているところです。決してプロレスの武藤さんの物まねではございません。
写真に撮れば良かったんですが。
豆乳味噌汁は、今朝テレビで減塩のテクニックとして紹介されていたので、早速試してみました。確かに、薄味に整えてもコクがあって満足のいくお味でした。
おいしくて健康によいお食事を提供するだんらんの家八王子☆今日の料理も皆様に「今日も美味しかったわよ~」と大好評~でした゜*。(*´Д`)。*°
18:36:30
みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♪
本日は、午後から機能訓練を行いました。
少しひんやりした日でしたので
指先からじょじょに身体をほぐしていき
足を動かす運動にうつっていきました。
「体がぽかぽかするね~」みなさま笑顔で
とりくまれていました。
今日のおやつは、ヨーグルトムース
パテシェールふうかが爪楊枝を駆使し
ジャムで♥マークを作っていました!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
思わず「ハートのエースがでてこな~い♬」と
と歌いましたが・・・パテシェールに
「しらな~~い」と言われてしまいました・・・。
18:43:29
みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♪
本日は、午前中に機能訓練を行いました。
先生が「今日は、パラシュートの日なんですよ~~」と
お話され、みなさま空飛ぶようにパタパタと
腕を動かす体操をしました。
「空を飛べたらいいね~」と笑顔の輪が広がりました。
(*^ワ^*)
また本日は、S様のお誕生日でした!
心ばかりのケーキを焼いてお祝いをしました。
「はぴーばーすでーつーゆー♬」とみなさま
元気に歌ってくださりS様も喜ばれていました。
18:30:59
さて、今日のおやつは、パティシエールふうかの
「カスタードパンケーキ」でございました。
あま~いおやつを召し上がる皆様のお顔もあま~くなっていますね(*^ワ^*)
16:33:23
皆様こんにちは♪だんらんの家八王子です。
ブログを書くのはお久しぶりのひなたでございます。
さて、今日のイベントは「野菜たっぷり豆乳鍋」でございました。
味噌仕立てのお出しに豆乳を注ぎ、メインの鮭と野菜を投入(ダジャレか?!)
お野菜は
じゃがいも・かぼちゃ・だいこん・しめじ・えのき・キャベツ・大根の葉そして、とうふ
の具だくさん。
皆様には野菜の皮むきなどをお手伝いいただいて、おいしいお鍋の出来上がり♬
あつあつをお召し上がりいただきました。ヾ(*・ω・)ノ゜
もうお鍋の季節ですね~
「スープが美味しい」と、グルメなY様に仰っていただきました。ありがとうございます。
16:18:24
南浅川沿いのベンチで休憩していると
とっても大きな動物を連れた方が
対岸にいらっしゃいました。ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
「馬かしら?」「犬じゃないわよ!」「大きいね~」と
みなさま大騒ぎ!
よ~~く見ると・・・
どうやら土佐犬のようでした。
本当に大きくてスタッフもびっくりしました。
川を見ては「魚がいる!」「カモがいるね!」
「柿の実がなってるよ!」と
遠足にきた子供のように(笑)大騒ぎでした♪
「またみんなで行こうね~~」と楽しそうに
お話されていました☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
19:23:12