食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 最後
2020年06月15日 夏の塗り絵
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
梅雨の中休みでしょうか、とても暑い一日になりましたね。
室温、湿度、換気、水分補給に気を付けて一日を過ごしています。
だんらんのご利用者様は元気にご来所下さり、本日はレディースデーになりました。
朝からフロアーは賑やかでしたよ。
だんらんの家六浦では壁画の制作にも力を入れていますが、廊下にはご利用者様の季節ごとの塗り絵の作品を飾ってあります。今は夏に向けての塗り絵をやっています。完成される方も増えてきました。
女性の方は金魚の塗り絵を選ばられる方が多いですね。
廊下も賑やかになってきましたよ。

16:05:44
>コメント(0)はこちらから

2020年06月14日 クラフトクラブ 貝殻のフォトフレーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です
とうとう梅雨に入り雨が降ったり止んだりの天気になりました
ご来所されている皆さんも「何だか足が」とか「腰が痛い様な気がする」とお話されます これから益々暑くなりますので水分をこまめに取り体調管理に気をつけて過ごしていきたいですね

本日だんらんではクラフトクラブで貝殻のフォトフレームを作りました!
フレームに貝殻やアクセントになるタイル等をボンドで付けたら夏色の素敵なフォトフレームの出来上がりです 「ペットや孫の写真をいれたいわ」と皆さんお話に花が咲きとても楽しそうでした♪♪ 



16:23:46
>コメント(0)はこちらから

2020年06月13日 梅雨入り…。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!本日も皆様元気にご来所下さいました。梅雨入りしたので毎日、雨、雨、雨…ですね。ちょっとした話ネタ♪♪ですが、梅雨は年4回⁉…6月の「梅雨」は有名ですが、実は季節の間に「梅雨の時期」があり、それぞれ名前がついているそうです。春~夏は「梅雨」、夏~秋は「すすき梅雨」、秋~冬は「山茶花梅雨」、冬~春は「菜種梅雨」です。早く梅雨明けすると良いですね❣

午前中は、機能訓練指導員と一緒に身体をしっかりと動かし、午後は、脳トレで計算問題をしました。「学生時代を思い出すわ~!」と皆様頑張って問題を解いていました!
15:11:26
>コメント(0)はこちらから

2020年06月12日 お誕生日会(6月)
写真1
写真2
写真3


こんにちは!とうとう横浜も、梅雨入りしましたね。ムシムシとスッキリしない気候が続くと思いますが、みなさん体調に気を付けてお過ごし下さいませ。
さてさて、本日は6月生まれのご利用者様のお誕生日を開きました。
午前中は、お誕生日ケーキを皆さんで作りました。スポンジケーキの上に、生クリームとフルーツを飾りました。女性は、お子さんにケーキなどおやつを作っていた経験から、とても手際よくケーキを作られ、ものの15分で終了。午後の誕生会まで冷蔵庫の中で冷やしておきます。
15時、お誕生日の歌とともに、お誕生日会が始まりました。お誕生日は、何歳になっても嬉しいと皆さん仰られます。そしてケーキ!ケーキも、いくつになっても出されると嬉しいそうです。一年間、健やかに、そして穏やかに過ごしていただけることを祈ってます。
お誕生日おめでとう!!
16:02:31
>コメント(0)はこちらから

2020年06月11日 たっぷりチョコのカップケーキ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
朝の天気予報では今日から梅雨入りするとかしないとか…
湿度が高くジメジメした1日となりましたね。
本日はおやつイベントでたっぷりチョコレートを入れたカップケーキを皆様と作りましたよ!!
ホットケーキミックスに卵や牛乳を入れてまぜまぜ!
カップに入れて、沢山のチョコをトッピングし、オーブンへIN!
焼きはじめると室内に甘ーい香りが充満して皆さん首を長ーくして3時のおやつまで待ってらっしゃいました(≧▽≦)
お味はもちろんとってもお美味しく皆さんに大盛況でしたよ!!
16:41:28
>コメント(0)はこちらから

2020年06月10日 絵手紙に挑戦!
写真1
写真2
写真3


毎日夏日が続いていますね。熱中症に注意する中、マスクが必須になってしまい今まで以上に注意をして過ごしていきたいと思います。暑さも吹っ飛ばすほど、ご利用者様の元気な笑い声が響いております。さて、先日個別機能訓練をされているご利用者様に細かい手指の運動としてお手玉を使って楽しみながら訓練をいたしました。お手玉を投げる、的に入れる、投げながら数を数えるなど…様々なことが可能です。目的に達成できないと『くやしい~』とうまくいくまで頑張って行っていました。

さらに、絵手紙に挑戦!本当は和紙を使い筆なども専用の物があるのですが今回は物を見ながら絵を描いてみましょうと書きはじめました。ご利用者様も『いいわね~』とご満足のようすでした。とても上手に下絵が書けていたので次回は本格的に始めたいと思います。
10:49:34
>コメント(0)はこちらから

2020年06月09日 てるてる坊主~♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日も暑い一日になりましたが、だんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。
だんらんの家六浦では、毎月壁画を変更していますが、フロアーの天井からも飾りをぶら下げていてそこも毎月新しくしています。
今月の壁画は梅雨の時期をイメージしているので、天井からぶら下げるものは、てるてる坊主にしました。
皆様にてるてる坊主のお顔を描いてもらったのですが、どのお顔もとても表情豊かでしたよ。
その一つ一つの表情からご利用者様は会話に花が咲いていました。
15:45:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 最後
このページのトップへ戻る