やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
9月最初のお出掛けに
「のどか村」へ行ってまいりました(^◇^)
車酔いしやすい ぬこ とは違い
利用者様は車内から
「いい景色~」「ここ通ったことある~」と、ご機嫌〇
到着して、まずはお弁当~♪
と思ったらいきなりの小雨…
すぐ止みそうだったので室内でお弁当を頂きました!
本当は外で食べたかったのですが残念…
昼食後、雨が止んだので羊さんのところへ。
皆でエサやりしたのですが一人だけ怖がる利用者様が…
利「怖いから、いい!」
羊が怖い利用者様は、八月の蝉取りで
沢山蝉を捕っておられたのですが…
蝉の方が怖いのになぁ( ^ω^)…
ぬこは、羊よりも羊の周りの草のところで
ピョンピョン飛び跳ねている謎の虫と
いちいち人間に向かってくるトンボの方がずっと怖いですw
雨が降ってきたので木陰に入って水分補給…
止んだのを見計らい今度はニワトリ小屋へ!
エサを持っていざ出陣!
モナカの中にエサが入っているのですが
モナカを食べようとする利用者様が…!!
それはニワトリのエサでえええす(*_*;
飼育員さながらの手つきでエサやりする方…
我が子のように1匹にだけあげる方…
あんたはもう食べたでしょ!とばかりに一杯食べるニワトリを手で押しのけてエサやりする方…
( ^ω^)‥
いつも通り個性全開の、だんらんの利用者様ですw
雨が本格的になってきてしまったので断念して帰所することに…
もう少し楽しみたかったので少し残念ですが…
また次回のお楽しみが出来たということで★
17:09:02
『火事だあぁぁぁ』と、スタッフ ジールの一声から訓練スタート!!
はい、本日9月1日は『防災の日』らしいです。
災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するためとして制定されたようです!
てなことで、本日は避難訓練を実施しました。
小学校の頃の私ジールの避難訓練の記憶は、
『今から避難訓練を行います!』との放送があり、『理科室から出火、皆さん避難を開始してください』と予め訓練(火事じゃない)と分かっていたので、避難するときもダラダラ行っていた記憶があります(-_-;)
そんなんじゃ意味ない!ということで、本日は利用者様に避難訓練とは告げずに普段通り過ごしてもらってるところに
『火事だあぁぁぁ』と大声をあげてみました^^
レクをしてる人も、ソファでウトウトされてる方も
『えっ?! えっ?! 火事?!?!』とのことでスタッフ誘導のもと避難開始!
ジールは実際119番通報を行い(初めて119番電話したわ(^^;))
安全な避難場所までタイムを計ったら、なんと1分35秒で全員の避難無事完了。
動きがゆっくりの利用者様も、この時ばかりは俊敏な動きを見せてくれました^^
このスピードなら、本当に火災が起こっても煙に巻かれること無く助かりますネ!
避難後は、消火器を使っての消火訓練。 消防署から訓練用の消火器をお借りして皆さんに消火器を使って消火してもらいました。
よい訓練が出来たと思います!
さて明日はプチ遠足で『信貴山のどか村』に行ってきます~^^ 楽しみ~(^O^)
16:16:37
本日のイベントは、ボランティアで“ゴミ拾い”
でしたが、スタッフ ジール 個人的に外での昼食から帰ってきて
『本日のゴミ拾いは中止~!!』を宣告させて頂きました(;'∀')
だって、めちゃくちゃ暑かったし、スマホの温度計は40℃とかなってるし、熱中症が怖いし…
しかし、中止宣告したにもかかわらず約2名のご利用者様がめちゃやる気満々(;´Д`A ```
ならば、完全なる熱中症対策を講じて頑張ってもらいましょう~
やる気満々の元気な利用者様2名とスタッフ2名は、いつも世話になってるだんらんの家周辺の駐車場を綺麗に掃除してくれました!!
(残った利用者様とスタッフジールはクーラーの効いた部屋で野球観戦(笑))
いや~、水分補給をしながらとはいえ凄いパワーです!
こちらもその元気を分けてもらわないと…(;^_^A
とにかくお疲れさまでした~
終了後のおやつのアイスクリームを美味しそうに笑顔で召し上がっておられましたよ^^
18:19:09
安倍総理 辞任ですかぁ…
政治には割と興味を持っているスタッフ ジールです^^
ま、体調も含め、色んな事情があるのでしょうが
とにかく長い間、お疲れさまでした。ですね!
さて、本日の奈良ですが朝から雨が降ってました。
傘さしながらの自転車通勤でしたが、そんな予報やったかなぁ…(;'∀'))
ご利用者様は、雨の止み間を狙って外出歩行訓練頑張っておられました!
『雨やから室内訓練にする?』との機能訓練士の問いに
『外歩きましょ!』とのこと…
雨でも、外に出たいんですね^^
傘をさしながらの歩行も、良い訓練になります。
午後からのレクは、身体動かす系でいきましょ!
よって“ストラックアウト”を行いました。
9つのマスをボールを投げて射貫くというゲームですが…
これがまた盛り上がるんです(笑
普段歩行が不安定な利用者様も立ち上がってやる気満々^^
そのやる気、普段も出してくださいね~
高齢者の皆さんと比べるのはおかしな話ですが…
ストラックアウト 私ジール めちゃめちゃ上手いんです( ̄ー ̄)ニヤリ
さ、明日はボランティア活動です!
皆さん明日も頑張りましょう~
17:49:52
こんにちは(^^♪あめです。
昨日のゲリラ豪雨で、夜が涼しく快適な睡眠を満喫しましたよー(^^)/
寝坊しかけて大慌てでしたが・・・
今日は、皆さん楽しみにされていた、お買い物イベントです‼
少し前から、何を買おうかなと色々と考えておられました。
「わたしは今回は台所用品が欲しいの」
「お菓子いっぱい欲しいなあ」などと
スタッフに教えて下さっていました。
今日も午後から雲行きが~
お店に着くなりポツポツ空から水滴が…
皆さん良かったあ!ぎりぎりセーフ!
さあ、お買い物です。
り「あれとこれは二階ね」
私「二階にしか置いてないの~⁈」
エレベーターもエスカレーターも、な、ない!
初めて参加の私は大慌て!
り「大丈夫、階段行けるから」と平気な様子で一段一段
ゆっくり確実に登って行かれます。
すごーい‼機能訓練のたまものですね。
あっちこっちウロウロと目的の物を、無事get!(^^)!
皆さん、満足満足(^◇^)
外へ出ると…なんと!あちこちに水たまりがぁ!
雨はもう止みかけてて( ^ω^)・・・
さすが晴女と晴男の利用者様達
無事に事業所に帰って来ました。
そして、美味しいおやつを頂いて
9月のカレンダーまで作ってしまいました!
内容の濃ーい一日でした(^^)/
18:56:50