食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 最後
2019年03月24日 桜餅作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
先日関東地方にも、桜の開花宣言が出ました。
巷では、桜の花も2~3部咲でしょうか?
しかし、やはり花より団子でしょうか。
桜餅作りをしました。
桜の葉っぱも入手して、食紅で色を付け巻きました。
少しあんこがはみ出ていますが、美味しく出来ました。
18:35:34
>コメント(0)はこちらから

2019年03月23日 4月のカレンダー作り♬
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
暖かい日が続き、春の兆しも見えてきた
と思っていた矢先に、また冬の寒さに逆戻り
しましたね。今日は一段と寒いですね。
さて本日は4月のカレンダー作りをしました!
皆様とても真剣に取り組まれており
黙々とカレンダー作りに熱中されていました☆
カレンダーを作られながら
「もう、ほんと春ね。学校は新学期ね。」
とおっしゃられておりました。
暖かくなって早く春の季節を感じたいですね。
14:47:07
>コメント(0)はこちらから

2019年03月22日 はないちもんめさんによるコーラス
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は、はないちもんめさんによる
コーラスを楽しんで頂きました。
早春賦・おぼろ月夜・さくらさくら・花 などなど
沢山の綺麗な歌を聴かせて頂き
癒され、慰められ、そして励まされておられました。

はないちもんめさんに心より感謝です。
ありがとうございます。
来月もお楽しみにお待ちしております♪

21:26:24
>コメント(0)はこちらから

2019年03月21日 春の壁掛け作り
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。
本日は朝の雨が嘘のように、晴れ間が
広がりましたね(*'ω'*)
東京では桜の開花宣言も出て、春は
目の前ですね♪

今日はプラ板で、ステンドグラス風の
壁掛けを作りました。
話し声がしないなーと周りを見ると
皆さん夢中で取り掛かっておりました。
それぞれの方の個性が出て、出来上がりが
並ぶと褒め大会になっていました(^▽^)/
16:36:23
>コメント(0)はこちらから

2019年03月20日 クレープ作り♬
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
最近暖かい日が続いていて春もすぐ近くに
きていますね♪
さて今日はおやつの時間にクレープ作りをしました♡
皆様フルーツを切ったり生地を混ぜていただいたり
していただきました。
トッピングの時は
「作るのも楽しいけどやっぱり私は食べる専門ね!」
と冗談交じりでおっしゃっていました(笑)
皆で共同作業して作ったものは
やっぱり美味しいですね♡
16:05:47
>コメント(0)はこちらから

2019年03月19日 九州の郷土料理を食べよう!!
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。
庭の梅の花も咲ききって、近所の学校の
桜がぽつぽつと花をつけてきました。

本日は九州の郷土料理を、皆さんで頂きました。
素材を生かしたスタミナたっぷりの料理を
お品書きを見ながら、ひとつひとつ楽しまれていました。
本日の人気は、郷土料理百選にも選ばれた『がめ煮』
でした(^▽^)/
15:13:59
>コメント(0)はこちらから

2019年03月18日 おはぎ作り&ビオリラ演奏会♬
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日は、おはぎ作りをしました♡
皆さん楽しそうにお米を突いていて
突くときに「半殺し!半殺し!」
と言いながら突いていました(笑)
皆さん召し上がられる時は、
「こしあん甘さ控えめで美味しいわ」と言っていました!
また、午後はビオリラ演奏会を聴きました。
皆さん一緒伴奏に合わせて歌を歌ったり、
手を叩いて楽しまれました!
ビオリラの音色を「綺麗な音色ね」と
おっしゃっていました♡
16:06:34
>コメント(0)はこちらから

最初 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 最後
このページのトップへ戻る