ブログ
最初
|
260
|
261
|
262
|
263
|
264
|
265
|
266
|
267
|
268
|
269
|
270
|
最後
2020年06月08日 料理クラブ キャベツ沢山お好み焼き
こんにちは! だんらんの家六浦です 今日はとても良い天気でしたね
暑い日が多くなりますのでこまめに水分を取り体調に気を付けていきましょうね
本日は料理クラブでキャベツ沢山お好み焼きをご利用者様とスタッフで作りました!
皆さんキャベツを刻んだり粉を混ぜたり手際よく下ごしらえをしてホットプレートで焼きはじめると段々と香ばしい匂いがしてきてお好み焼きをひっくり返す時は皆さんの「せーのっ!」の掛け声で大盛り上がりでした!
ソースの香りに食欲をそそられたのか「早く食べたいね」と嬉しい声もかかりました
取り分けてスープとフルーツで頂くと皆さん綺麗に完食されていましたよ♪♪
16:22:07
>コメント(0)はこちらから
2020年06月07日 巨大ジェンガ大会!!
こんにちは!
今日も暑い1日となりましたね!
朝、晩はまだ過ごしやすいですが日中の気温上昇に伴いエアコンがフル稼働しています。
でも2時間に1度の空気の入れ替えで中々室内の温度が下がらない事もあります。
ご利用者様にはこまめな水分摂取をして頂き、気を付けております。
今日は朝の体操でゆっくり時間をかけて体を動かした後は皆さんとジェンガ大会を行いましたよ!
「えーどれ抜けばいい?」「これは危ないかしら?」など仰りながらもスーッと抜いてしまうご利用者様がいると思えば、「崩れたら怖い」と中々てこずっている方もいらして皆様の緊張感が凄ーく伝わってきました(≧▽≦)
キレイに抜けると「やったじゃない!」と拍手喝采!!
皆様が一致団結して楽しい時間が過ごせました。
たまにはこういうゲームもいいですねぇ!!
16:22:32
>コメント(0)はこちらから
2020年06月06日 熱中症に注意!
5月末は寒くなったり暑くなったり、気温差に振り回された印象がありましたが、
6月に入ると大分気温も右肩上がり、湿度も同時に上がってきましたね。
この不快指数が上昇する季節は特に熱中症に注意!です。
熱中症は室内にいてもおきますので
適度に水分をとり、締め切った空間を作らないように気を付けて下さい。
もちろん室温にも要注意です。
今日は利用者の皆様にも”熱中症クイズ”を出題させていただきました。
スタッフ「室内にいれば熱中症はおきない。○?×?」
皆さま「ばつー!」「熱中症になると、筋肉痛とめまい、吐き気がするんだよ」
・・・皆さま、本当によくご存じでいらっしゃいます。
なるほどなるほど、筋肉痛も起きるんですね。
出題者が教えてもらってしまいました。
やはり基本はしっかり食事、睡眠、適度な運動です。
水分、室温等にも気を付けつつ免疫が落ちないような生活リズムを心掛けていきましょう。
がんばってのりきるぞ~!
11:52:35
>コメント(0)はこちらから
2020年06月05日 ♥クラフトクラブ♥
こんにちは!暑い一日になりましたね。こまめに水分補給が必要ですね!
本日の、だんらんの家六浦は、クラフトクラブで「紙コップ鉄砲」を皆様と作りました!
紙コップの底をカッターでくりぬき、風船を切り紙コップの底に風船をかぶせたらビニールテープでとめて完成!女性のご利用者様は、おしゃべりをしながら紙コップにデコレーションし、男性ご利用者様は、集中しデコレーションしていました。
完成後は皆さんで楽しく鉄砲で遊びました!
16:05:37
>コメント(0)はこちらから
2020年06月04日 6月4日
こんにちは!
今日6月4日は【虫歯予防デー】だそうですね!
8020運動 80歳まで20本の歯を残そう!と言う運動があるそうですが本日来所されているご利用者様平均年齢80歳後半皆様に質問してみました!
「ご自分の歯は何本ありますか?」「20本は無いけど10本以上はあるわ」「ほとんどないかしらねー」と……
20本残すのは中々難しいようですね(>_<)
ですが、だんらんの家六浦では食後皆様に口腔ケアをきちんと行って頂いておりますよ!!
1本でも多くご自分の歯を……
16:36:45
>コメント(0)はこちらから
2020年06月03日 スイーツクラブ 水無月のお菓子作り
こんにちは!だんらんの家六浦です
6月になり梅雨入りを待つ様な感じになりましたね
今日はだんらんではスイーツクラブで見た目も涼し気な水無月のお菓子をご利用者様とスタッフで作りました 昔は夏バテを予防する為に食されていた様です
材料は薄力粉 白玉粉 砂糖 お水 甘納豆で出来るんですが皆さん慣れた手つきで材料をくるくると混ぜ合わせ型に流し込みレンジでチンして一旦取り出して甘納豆をのせ少し生地をのせもう一度チンすると出来上がりです
おやつの時間皆さん頂きますとあっという間に完食されましたとてもモチモチして美味しかったようですよ♪♪
16:28:14
>コメント(0)はこちらから
2020年06月02日 6月の壁画(完成編)
こんにちは!ムシムシと暑い一日になりましたね。施設では本日、除湿機をかけました。少し過ごしやすく感じました。
午前中は、体操をしたり順番に入浴されたりと活動的に過ごしました。お昼も、皆さんに配膳をお手伝いして頂いたりと働き者の皆さんに助けられています。
そして午後は、皆さんで6月の壁画を完成できるように紫陽花制作を黙々とされました。途中、紫陽花の花を頭に被ったりとリラックスタイム。やっと6月の壁画「虹と紫陽花」が完成しました。細かいところは、もう少し時間がかかると思いますが…、立派な6月の壁画ですね!
隠れんぼうをしているカエルさんも登場。皆さんで場所を決めました。
さてさてカエルさん、見つけられるかな?(笑)。
16:26:59
>コメント(0)はこちらから
最初
|
260
|
261
|
262
|
263
|
264
|
265
|
266
|
267
|
268
|
269
|
270
|
最後