ブログ
最初
|
260
|
261
|
262
|
263
|
264
|
265
|
266
|
267
|
268
|
269
|
270
|
最後
2020年10月05日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は薄暗い雲が広がる空模様でしたね。
気温は27℃くらいあったそうで、日中は動いていると暑さを感じる1日でした。
南の海上では台風が発生したそうなので今後の動きに注意です(`・ω・´)ゞ
さて本日は月曜日の恒例になりましたお習字の日です。
お手本は『天川』もしくは『天の川』となりました。
半紙や墨汁などを準備していますと、なぜか顔が強張った方がいらっしゃいます。
どうしたのか聞くと、書く事に緊張しているそうです。
「心臓がバクバクいってるよ(@_@;)」
と、普段は明るく元気な方の意外な一面が見られました( ^ω^ )
いざ始まると力強い素敵な字で「上手いねぇ!(*゚▽゚*)」と皆様に褒められておりました!
一生懸命に書き続ける方や、周りで「良い字だねえ上手いねえ」とニコニコ眺めている方もいます。
それぞれ楽しみ方がありますね(*´∀`*)
頑張った証を持って帰られる方もおりますのでご家族の皆様はお楽しみに!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:08:30
>コメント(0)はこちらから
2020年10月04日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です☺
本日は、10月1回目のイベント 押し寿司を作りました❢❢
・梅ちりめん
・〆鯖
・スモークサーモン
の3種類です!
酢飯作りから、お客様に携わって頂きました。
「私のやり方をやらせて頂いて宜しいんですか?」
と昔、ご主人やお母さまの面倒を見ていた時、よく作って差し上げたという自慢の酢飯を披露して頂きました♡
皆様からため息がでる程の腕前でした!(^^)!
まずは、梅ちりめんの押し寿司を作り、
その後、スモークサーモンand大葉
最後に、〆鯖and大葉andガリ
を作りました♥
皆様、黙々と完成に向け、手際よく作って頂きましたよ。
一種類三つの押し寿司を作ったのですが、
途中、味見も醍醐味ですよね。
「味を見て頂きたいんです…。」
と皆様に振舞ったのですが、
「これは最高だよ‼」
「もうできてるもの持ってきてよ‼」
とワクワクする時間も楽しんで頂きました。
「お姉様方、ありがとうございます♥」
とそっと皆様に肩もみのサービスもあり、大変賑やかな時間となりました。
5合のご飯分、きれいなお寿司になり、盛り付けも完璧!!
「婦人会のようで、楽しかったです。」
という感想も頂き、お客様主導のイベントとなりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
富水のとあるスタッフが、押し寿司のことを
「今日は、お寿司のサンドイッチです。」
とお客様に紹介していたのですが、
「その表現もおもしろいなぁ(^^)」
と笑いを誘っていました(^^)
何はともあれ、楽しい1日でした♥
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
18:19:42
>コメント(0)はこちらから
2020年10月03日
こんばんは〜o(^▽^)o
だんらんの家富水の山下です。
本日も過ごしやすい1日でしたが日中はお日様がいたずらしたのか
少し蒸し暑さが感じられましたね〜(*´∀`*)
暑くなっちゃったよ〜。団扇貸して〜!!と団扇であおがれる方も。
そんな中、今日は新しいお客様をお迎えして皆様にお手伝い頂きました*\(^o^)/*
早速、昼食準備をして頂きました‼︎
やはり昔から作業されていたのか手慣れており、早く進みました‼︎
お手伝い、ありがとうございますヽ(^o^)
2名のお客様をお迎えしましたが直ぐに他のお客様と仲良くなり
笑う顔がとてもチャーミングでした(^O^☆♪
午後はカラオケで楽しく唄われ更に笑顔になる1日となりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:20:03
>コメント(0)はこちらから
2020年10月02日
こんばんは〜(^○^)
だんらんの家富水の山下です。
今日も青空の広がるいいお天気でしたね〜
昨日の中秋の名月は真夜中に満月となり綺麗だったそうです*\(^o^)/*
本日もご利用者様に色々なお手伝いをして頂きました‼︎
女性の方には台所に立って頂き、昼食準備を…。
皆様、お話しがとまりません(^O^☆♪
笑い声も聞こえ、楽しく作業されていた様です〜!!
新しい室内装飾もこれから色をつける紅葉に決まりました(^_−)−☆
早速、皆様にお手伝いして頂き作りはじめております☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
17:56:05
>コメント(0)はこちらから
2020年10月01日
こんばんは。
だんらんの家富水の山下です(^○^)
いよいよ10月に入り、すっかり秋めいてきましたね〜(^o^)/
今日は中秋の名月だそうです!!
お天気も良かったので綺麗なお月様が顔を出してくれるでしょうか(^O^)
本日もだんらんの家富水では生活リハビリ、機能訓練をしていただきました。
木曜恒例の個別機能訓練も実施致しております☆
昼食準備に後片付けなど慣れた手つきで楽しんでお手伝いされていました(^з^)-☆
午後には新しい室内装飾を考えて頂くとお花の写真を見ながら
絵を描いてくださる方も…。
他のご利用者様が綺麗だね〜と目の釘付けでした(*^o^*)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
17:39:39
>コメント(0)はこちらから
2020年09月30日
こんばんは!
だんらんの家富水の手島です。
本日は男性の利用者様3名の日ですので、全員参加の餃子作りをしました。
お昼沢山食べれるように、餃子の具を沢山用意して、全員で具沢山餃子をつくりますが、皆さんひとりひとり個性のある餃子が150個以上できました。
そしてお昼男性は10個以上、女性は7個以上は召し上がっています。
ご飯は千葉県産の新米でしたので、皆さん大満足です。
今度は千葉県産新米で、おかずは何にすると色々ご意見が出て大変盛り上がりました。
本日もだんらんの家富水ご利用頂きまして誠にありがとうございます。
16:28:12
>コメント(0)はこちらから
2020年09月29日
こんばんは!
だんらんの家富水の手島です。
今月も残りわずかとなり、10月からの施設内装飾がほぼ完成です。
毎日少しずつみんなで手分けしてここまできました。
施設内を秋らしくパンジーで、飾り付けです。
食欲の秋で食べるの大好き人間ばっかりの集まりで、食事の準備もお手伝いしてくれます。
そしてスポーツの秋で、ラジオ体操実施したり、ソーラン節体操したりもしています。
後は懐メロを聴いて、皆さん歌も大好き人間ばっかり、口ずさみとても歌が上手いです。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
17:16:45
>コメント(0)はこちらから
最初
|
260
|
261
|
262
|
263
|
264
|
265
|
266
|
267
|
268
|
269
|
270
|
最後