宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 最後
2020年04月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

だんらんの家富水の山下ですo(^o^)o

本日は第3弾!!春スィーツ ♡

桜蒸しパン作りのイベントでした〜٩(^‿^)۶

塩漬けされた桜を使い蒸しパンを作って頂きました。

春の訪れと共に桜の花で春を感じていただけたと思います*\(^o^)/*

少し寒さが残り気温差がありますが、
事業所内では蒸しパン作りに奮闘され汗がにじむくらいに
体は温まったようです!(๑˃̵ᴗ˂̵)

きれいな桜色に蒸しあがった蒸しパンをおやつでお召し上がり頂くと
桜の香りがいい匂いね〜、美味しい〜(^з^)-☆と
満足されていたようです。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



18:53:43
>コメント(0)はこちらから

2020年04月11日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜(^○^)

だんらんの家富水の山下です。

今日は春の日射しが雲の隙間から垣間見るようなお天気でしたが
まだまだ寒いですね…(^◇^;)

陽気の変わり目ですので体調管理に気を使いますね〜!!
コロナウイルスにも十分気をつけてください。

本日もご利用者様方には生活リハビリ、機能訓練等して頂きました!

昼食準備では男性の方の調理やお給仕、張り切って頂きましたヾ(๑╹◡╹)ノ"

午後にはカラオケタイムを満喫され皆で大合唱となり笑顔の見られる
昼下がりとなりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎

17:19:34
>コメント(0)はこちらから

2020年04月10日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です(^^♪

4月5回目のイベント~毎月恒例手作り餃子~でした。

「今日も焼きたてが食べられるね♥」

「お店みたいに美味しいものね!」

と皆様大張り切り‼

毎度の事ながら、100個の餃子を包みましたよ‼

昨日切って頂いたキャベツ一玉に、

今朝、ニラ、ネギを切って頂いた分を合わせ、挽肉と練って頂いたりと、いつも通り順調に進めて頂きました。

いつもは、餃子を包むのが苦手だと仰る方も、今日は自然と

「うちで包む時は、いつもこうなの!」

といつもとは違うご様子も見受けられ、他のお客様も流れに乗り、

「みんなが先生だ!!」

と一生懸命包んで下さっていました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

おかわりでご用意した餃子も、

「私、3つちょうだい!」

「私は、1つ!!」

と最後まで楽しんで頂きました❤️

また来月をお楽しみに!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
17:20:30
>コメント(0)はこちらから

2020年04月09日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^○^)

だんらんの家富水の山下です。

本日は快く晴れて春の陽気の過ごしやすい1日でしたね〜(^o^)/

都心を中心にコロナウイルス感染蔓延が心配ですが
皆様方には入念な消毒と体温チェックをさせて頂いております。

今日も皆様には元気よくお手伝いして頂きました!

明日のイベントの下準備、キャベツのみじん切りでは1玉分を刻んで
もらいましたがだいぶ汗をかいたとの事でした〜(^◇^;)
ありがとうございました!!

午後には新しい室内装飾の菖蒲の花作りを進めています。
細かな作業も器用な手つきでお手の物といったご様子でしたヾ(๑╹◡╹)ノ"

しばらくは室内で楽しみましょうね〜^_−☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡


17:16:47
>コメント(0)はこちらから

2020年04月08日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です(^^)

更新が遅くなり、すみません。

今日は、4月4回目のイベント

朝ドラで一時話題になりました五平餅作りでした‼

たっぷり一時間、指導員による機能訓練を終えたあと、スタッフより、皆様に

「業務連絡です!

今日のおやつは、五平餅を作りますので、詳しい方、もしくは私に任せて!という方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!」

とお声かけしましたところ、

「味は、醤油?味噌?」

「あんこは入れる?入れない?」

「味噌味なら、味噌から作るのか?」

等など、経験値の高いお客様から続々と声が上がり、瞬く間に五平餅の話題へ突入!

作る前から、非常にワクワクしていました(^^)

午後になり、胡桃を潰して頂いたり、お米を潰して頂いたり、味噌を拵えて頂いたりと、あっという間に準備完了~!

お箸にお米をくっつけて、ホットプレートで焼き始めました~!

作り方に詳しいお客様に、

「焦げた味噌に、そのお米をひっくり返してくっつけると、さらに香ばしいよ~( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾」

と教えて頂くと、部屋中にジワジワ味噌の香りが広がり、もうたまらん!というご様子…。

温かい内に、おやつに頂き、

「こういうのは、家じゃ食べれないから、嬉しい!!」

と皆様にお喜び頂けました♡♡

また作りましょう‼

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
19:56:06
>コメント(0)はこちらから

2020年04月07日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜( ◠‿◠ )

だんらんの家富水の山下です。

まだ少し、肌寒さの残る1日でしたね…。

本日のだんらんの家富水では皆様に普段と変わりなく穏やかに
過ごして頂きました〜(^◇^)

もちろん、昼食準備や食器洗い、食器拭きなど
お手伝いしていただいております!!

おやつ作りにも参加され、目の前の甘いものには
目がないようで、ちょっと食べていいか〜と気の早い
お声も…( ´ ▽ ` )

もっと美味しくなるから待っててね〜とお声掛けさせて
頂きました(^_^*)

おやつで召し上がって頂くとおかわりをされる方も!

美味しかったよ〜と言われ、ご自分で作られたおやつは
格別だったようです♡

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました*\(^o^)/*


17:45:38
>コメント(0)はこちらから

2020年04月06日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは☺︎

だんらんの家富水の長嶋です❣️

本日は、4月3回目のイベント、

春のいちごフェア第2弾 いちごのロールケーキ作りを開催しました。

今回のロールケーキ作りは、なかなか苦戦しまして、3度目の正直で、ようやく綺麗に焼けました…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

あまりイベントでは、失敗はないのですが、

今日は、1本のロールケーキを完成させるのが精一杯でした。

分け合いながら、食べて頂きました‼

また作りましょう(^^)

コロナウィルスには、くれぐれもご留意頂き、皆様お過ごしください。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

17:49:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 最後
このページのトップへ戻る