食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 最後
2020年05月02日 タピオカミルクティ~
写真1
写真2



夏日? 真夏日?
私、スタッフ ジールにとって苦手な季節がやってまいりました(;'∀')

けど、利用者様にとっては丁度良い気候みたいです!

そんな5月最初の土曜日…

だんらんの家 京終事業所の壁面飾りの準備をしましょう~
季節に応じて、様変わりしていく京終事業所の壁面…

皆さん、折り紙を切って…  一生懸命折り紙を折って…

『何作ってるの~???』 とお聞きすると…

『???』 らしいです(;^_^A

皆さんが頑張って作ってくれたものは、もうすぐ壁面に貼りだされていきますのでお楽しみに~

おやつは、少し時代遅れですが…

『タピっときましょ^^』

タピオカミルクティと、事業所で揚げたドーナツで…

タピオカをストローで吸うのも訓練です(;^_^A

結構、口の力がいりますが、皆さん不思議な触感に少し???って感じでした(笑

17:53:17
>コメント(0)はこちらから

2020年05月01日 メーデー
写真1
写真2


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
今日から5月!初夏ですね!
ぬこ以外のスタッフは
全員半袖でした…(*_*;
元気だなぁ…

写真は、お手玉を使って運動しているところです!
まずは片手でお手玉を投げて、片手でキャッチ!
出来たら連続10回キャッチ!
それも出来たら利き手と反対の手で投げてキャッチ!
高く投げてキャッチしたり、
足のつま先にお手玉を乗せて勢いをつけて上に上げてキャッチ!
お手玉一つでもいい運動になります!
終わった頃には
「あー暑い!上の服脱ぐわ!」とのことw
水分補給も忘れずに…(^^♪

最高の天気だったので
昨日に引き続き
今日のおやつも外で食べました♪
メニューは、
餡子のカステラと大学芋(^^)/!
なんという組み合わせ…
と、思われるかもしれませんが
食べるの大好きな利用者
「おいしいわ~」
とペロリと完食でした!
食べるって幸せですね(#^.^#)

それにしても本当にいいお天気…
お家の布団も丸洗いして干したい~(´Д⊂ヽ

17:24:30
>コメント(0)はこちらから

2020年04月30日 記憶にございません!
写真1
写真2


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日は、だんらんシネマということで
最新作「記憶にございません」
という映画を観ましたよ\( 'ω')/
国民から嫌われている最低の総理大臣が
石ころをぶつけられて記憶喪失になる…
という話でしたがコメディー感が強く
なかなか楽しめました♪

おやつは、天気が良かったので
事業所前にテーブルを出して青空の下
カステラと、お紅茶を頂きました♪
風が気持ちいい~♪
お茶の後はビンゴであそびました!
(商品はありませんが…w)

今日で4月も終わりですね~
5月も頑張りま~す
17:29:08
>コメント(0)はこちらから

2020年04月29日 陽の光を浴びよう~
写真1
写真2
写真3



暑くもなく寒くもなく… ずっとこんな気候だったらいいのに~
4月の終わりから5月にかけての気候が1年で一番好きなスタッフ ジールです!

本日は“昭和の日”だったんですね!
祝日なのは分かってましたが、何の日か利用者様に教えてもらいました(;^_^A

だんらんの家 京終事業所は、大正・昭和・平成生まれの三世代が毎日和気あいあいと楽しんでおります^^

さて本日は、本当に穏やかな晴天だったので、室内に籠ってばかりもどうかと思うので、ちょいと近所に太陽の光を浴びに行ってきました~

こんな時期なので、他人とすれ違うことのないコースを選んで…

京終事業所イチの寒がりな利用者様も、外に出るやいなや『気持ちイイね~』のお言葉頂きました~(笑

河原に咲く花をゆっくり見ながら、陽の光を浴びて美味しい空気を吸って…
いい気分転換になりましたよ~

事業所裏の公園の藤棚に、つい先日まで全く咲いてなかったのに、藤の花が咲き始めてました~

やっぱり季節は進んでますね!

さて明日で4月も終わります…  いやいや、ほんまどんだけ早いねん(;・∀・)






18:42:55
>コメント(0)はこちらから

2020年04月28日 ゴルフ大会 開催~!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪ あめ です(^^)/

「第三回だんらん京終ゴルフ大会」の開催です!!
今日の利用者様は運動の得意な人ばかりです!(^^)!
もちろん本物のゴルフ経験者もおられるという、強者ぞろいです。

事業所内をフルに活用し、勾配ありトラップありグリーンありと
我ながら上手くコースが作れて満足、満足(#^.^#)

さあ!プレイスタートです。
最初は下り坂、そしてテーブルのトラップと左急カーブ、直線からグリーンへ
そこからが、なかなか上手くカップインできず(>_<)
みなさん苦労されていました。

クラブが小さい( ゚Д゚)グリーン細い、乗せられない(*_*;
他の利用者様のプレイを見ながら、つい笑いが…
ご自分の番では必死!みなさん勝敗が絡むと真剣そのものです。
思ったより運動量が多かったようで、ああ疲れた、でも面白かったと
ジュースをごくごく飲んでおられました(^^)/

最後に あめ も挑戦!
音はいいのに、あらぬ方向にあれよあれよとボールが転がり・・・
まっ!利用者様の大爆笑が頂けて
スコアはさておき「よし!」ということで(^^♪

優勝された利用者様は左手のみで頑張られて
ほんと!お見事でした(^◇^)
17:05:05
>コメント(0)はこちらから

2020年04月27日 餃子の王将~
写真1
写真2
写真3



本日のイベントは…
だんらん京終事業所 毎月2回の恒例行事 外食イベントを予定していましたが、新型コロナウィルスの影響で、当面の間 他人と接触する可能性のある室内イベントは自粛いたします…

だけど、本日のご利用者様 イベントカレンダーの『餃子の王将』の文字に朝から心弾ませてるご様子でしたので、私 スタッフ ジール 近所の『餃子の王将』へ走りましたよ~(笑

生餃子に炒飯に焼きそば… お持ち帰りしてまいりました~(;^_^A


事業所に戻り、ホットプレート準備して…
生餃子を焼きましょう!!
利用者様が綺麗にプレート上に餃子を並べてくれ、水を投入し待つこと10分…
その間、事業所内に漂う餃子臭(にんにく臭)に皆さん『早く食べたい』のお声が(^^;

いざ、オープン!!!
完璧な焼き加減!!!!!
“よく焼き”が好きなジールにとっては最高の焼き加減です^^

餃子に炒飯にやきそば…
ちょっと多かったかな(;'∀') いやいや、ここは京終事業所!!
食欲だけは、他のデイサービスには絶対負けない自信あります(笑
炒飯おかわりする強者まで…(゚д゚)!

良く食べるから皆さん元気なんですよね~

ちなみに、スタッフ ジールは…
餃子と言えば、ビールが飲みたくて飲みたくて(-_-;)
さすがに皆さんの前で、プシュッ~は出来ませんでしたけど…

19:47:33
>コメント(0)はこちらから

2020年04月26日 思い付きで色々と~
写真1
写真2
写真3



今朝なぜか朝4時に目覚めてしまったため、秋のマラソンシーズンに備えて近所のランニングコースを早朝から走ってきたスタッフ ジールです!

この時期なのでマスク着用で走ると、酸素の取り込みが通常より少ないため結構苦しかった(;'∀')
というより、身体の重みに膝が……(-_-;)
こりゃ、しっかり走れる状態になるまでかなりの時間を要しそうです!!!

さて本日のだんらんの家 京終事業所。
ご利用者様が少なかったので、こういう日は思い付きで色んな事が出来ます^^

利用者様と一緒に作りかけの都道府県かるた?!で、まだ未完成ですが頭の体操…
『栃木』と『茨城』が難しい…みたいです!
すっごく頭を働かせてましたが、栃木と茨城が出てこない‥‥
てか、関西人の私は栃木と茨城が関東にあるのは分かるけど地図上でどこかはよく分かってません(^^;

食後の食器の洗い物のお手伝い、なんでもやってくれてスタッフが楽させて頂いてます^^

あ! そういや車が汚れてる!!!
となれば、近所のガソリンスタンドへGO~
マスクに、手指消毒液持参で…
もちろん、人との接触を避けて…

ご利用者様、洗車機に大興奮されておりました^^

綺麗つきなご利用様なので、隅々まで丁寧に拭きあげしてくださいました!
有難うございました~

明日は、外食イベントで餃子の王将でしたが、外食は当分の間避けますので…
けどせっかくなので、王将の生餃子を買ってきて事業所で皆で焼こうと思います~
17:52:02
>コメント(0)はこちらから

最初 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 最後
このページのトップへ戻る