今日のレクは、貼り絵です♪
お雛様の準備ですよ~~!
室内装飾用の特大貼り絵の初日は、とにかく「ちぎる」!
細かくちぎった色紙を、デザインの沿って貼っていきます。
これが根気いるんです(-。-;)
みんなで力を合わせて、どんな仕上がりになるか…
楽しみ楽しみ!((o(*^^*)o))わくわく
18:29:03
今日のレクは、「じりじり新聞紙」♪
細長く切った新聞紙との先に画用紙をくっつけて、新聞紙を足でたぐり寄せ、
足元に早く画用紙に載った水入りのペットボトルを近づけた方が勝ち!
ペットボトルを画用紙から落とせば、その時点からやりなおし…
けっこう難しいんですよ(゚-゚*)(。。*)ウンウン
しっかり足のリハビリできました~!
18:20:59
「だんらんの家 薬円台」では、小さな庭がありますが、この季節には
梅が咲き始めます♪
種類は、しだれ紅梅、紅色がとってもきれいo(*^▽^*)o~♪
そんな梅に見守られながら、折り紙で、お雛様を折りました!
おびな、めびなとも、可愛く揃えて「ハイッ!ポーズ!」
18:13:39
今日の外出イベントは、二月詣。
実は…「だんらんの家 薬円台」
初詣に行けなかったんです( ̄Д ̄;;
で、すいているこの時期に、近所の神社に行ってきました!
皆様、何をお祈りされたのかしら?
ちなみに、私は…宝くじ1等当たりますように!
バチが当たったらどうしよう~(・・;)
18:22:45
今日は節分イベント!
みんなで恵方巻きを作りました。
巻いたのは…きゅうり、かにかま、卵、しいたけ煮、かんぴょう煮、たくあん、牛肉の佃煮
7種類で七福神です!
あと、超特大鍋で、のっぺい汁も作りましたよ~♪
中身は…里芋、こんにゃく、大根、ニンジン、シメジ、シイタケ、まいたけ、えのき
鶏肉、竹輪、帆立etc.
片栗粉でとろ~りとさせて、しっかり暖まりました!
午後は、鬼退治!!
「福は内、鬼は外!」豆が、飛び交いました(・・;)
私、豆の片付けに、鬼のように逃げたくなりましたよ(笑)
18:10:34
今日のレクは、牛乳パックを使ったマグネット作り♪
牛乳パックを四角くカットして、浅い箱を作り、そこにいろいろな
ポンポンを詰めて、箱のまわりを、レースを貼っていきます。
裏には、マグネットシートをつけて出来上がり!
ポンポンは、どの大きさで組み合わせようか、どんな色にしようか、
みなさん一生懸命考えておられます。
考えるのも頭の体操。
指を使って、ポンポンや、レースをつけていくのも、手のリハビリ♪
こんな可愛い日用品を作りながら、しっかりリハビリできました(*´∇`*)
18:04:02
今日のレクは、フーフーボウリング。
2月なので、ボウリングのピンではなく、鬼の絵を数枚立てかけて、
フーフーと、息でボール代わりのガムテープ(?!)を
転がして、倒した鬼の絵の枚数を競います♪
ボウリングのように、すぐコースをはずれちゃうんですよね…
それでも、満点のご利用者様もおられて、いっぱい笑って楽しみました。
17:59:21