宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 最後
2020年04月05日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〰(^O^)

だんらんの家富水の山下です!!

今日は朝、晴れて暖かくなるかと思いましたが
午後には北風が吹き一時、冷んやりとした空気が流れ込み
ました…(*゚∀゚*)

寒暖差がありますね〜
体調管理にお気をつけ下さい!

本日も御利用者様に機能訓練、生活リハビリに励んで
頂きました。

桜の花も満開となりそろそろ散り始める頃になってまいりました。
もちろん事業所内の桜も満開となっています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

スタッフの用意した桜の花を松ぼっくりに生けて頂き
楽しんで頂いております。

その他、午後はカラオケでもハッスルして頂き楽しまれました。
皆様の笑顔も満開となる1日でした(^з^)-☆

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
18:20:10
>コメント(0)はこちらから

2020年04月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の佐藤です☺︎

今日は外のすだれがワサワサとずっと揺れていましたね。

風が強いねぇ、でもいい天気だよ。と皆様、春を感じられていました(*´-`)

皆様、今日も元気に過ごされています!

今日はヨモギ入り甘納豆パンを作りました!

材料を大きいボールに入れてどんどん混ぜていき、生地がまとまったらこねていきます。

皆様の力強くこねて頂いたので、あっと言う間に綺麗にまとまりました!

乾燥ヨモギを入れた生地は綺麗な緑色です(^-^)

切り分けて丸めていると、これはお団子なの?と聞かれる方も。

これはパンの生地ですよと言うと

あらそうなの。と意外そうな反応をされていらっしゃいました。

甘納豆を小分けした生地に包んで、オーブンで焼いて、

思ったよりも綺麗に焼き目がつかなくて不安でしたが、

おやつの時間に焼き上がったパンを食べてみると、、、

美味しい!と笑顔でほとんどの方がおかわりをされました!

大成功でした!!

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

17:00:00
>コメント(0)はこちらから

2020年04月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は薄曇りの空で少し風に冷たさを感じる1日でしたね。

花粉が飛んでいて鼻が痒いのですが、花粉症の皆様は大丈夫でしょうか?

今日はいつも通り元気な方もいれば、ちょっと疲れが見える方もいます。

疲れた方には休んで頂き無理なく過ごして頂いております。

「すまないねぇ( ´△`)」と仰る方もおりますが居てくださるだけでも、皆様の輪が落ち着くと言いますか、安心するのです(*´ω`*)

疲れた時は遠慮なく休んで力を蓄えましょうね!

そして元気な方には生活リハビリとして様々な作業をして頂きますよ!o(*⌒―⌒*)o

新しい装飾も内容を詰めて動き始めました(*^▽^)/★
細かな作業もありますが皆様で楽しくやっていきましょう!

今日も食器洗いに食器拭き、その他の様々なお手伝いをして頂きました( ´ ▽ ` )

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
19:16:20
>コメント(0)はこちらから

2020年04月02日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です❣

本日は、4月1回目のイベント

春のスイーツ第一弾

いちごタルト作りを行いました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

いちごはたっぷり2パック!

カスタードクリームとアーモンドクリームも手作りしましたよ!

タルト生地もレシピ通り大成功しました!

ナパージュを刷毛で塗り、キラキラのいちごたっぷりタルトが、2台完成致しました~( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

幸先の良い4月のイベントのスタートが切れました‼

今後も皆様と楽しみながら、イベントを行っていきたいと思いますので、お楽しみに!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
17:55:59
>コメント(0)はこちらから

2020年04月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日はあいにくの雨でしたが、新年度がスタートしましたね!

新しく入学や入社をされる方を初め、環境の変化に対応していく時期となりますが、皆様に幸いがあるよう祈っております(⌒ー⌒)

だんらんの家は、集まる皆様の顔ぶれが変わることはありますが、いつも通り生活リハビリをしながら和気あいあいと過ごしております(*^▽^*)

今日は午前中に機能訓練をして、体と脳を活発に働かせる体操をしました(*´∀`)ノ
歌いながら手を動かすのは難しいですよね。頭がこんがらがります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そして新しい装飾は何にするか、知恵を絞り出していました。
昨年に作りすぎて飾れずに保管していた菖蒲の花があるので、再利用したいと思っております!

「桜と一緒にしよう」「お城を書こう」「池があると良いわね」
等々の様々なご意見を皆様ありがとうございますm(_ _)m
これから試行錯誤していきますので、宜しくお願い致します。

今日も皆様には食器拭き、昼食準備のお手伝いをして頂きました!

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
19:01:27
>コメント(0)はこちらから

2020年03月31日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の佐藤です☺︎

3月もあっという間で、今日で終わってしまいますね。

寒い日も続いていましたが、

少しずつ春へと一歩一歩近づいています(*´-`)

今日も皆様元気に過ごされていますよ!

今日は装飾作りの総仕上げをしました。

桜の花、見に行けないからお部屋でお花見しよう!と

ピンク色の花や花びら、葉っぱや枝を

皆様に大きい紙に貼っていただきました!

出来上がると綺麗だね〜!と

壁中の桜の花を見てニッコリされていました!

そのほかにも昼食準備や食器拭きなど励まれています。

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
17:00:00
>コメント(0)はこちらから

2020年03月30日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日も肌寒い1日でしたね。暖かくなったり寒くなったり、極端に気温が変化する事が多いです。
こんな時は体調を崩しやすくなりますので、気を付けたいですね!

今日は皆様お喋りに花が咲き、笑い声が良く聞こえるだんらんの家でした((o(^∇^)o))

「ちょっとお兄さん、この人とお話ししたいから椅子寄せてくれる?(*^▽^)/」
「あなたが来てくれて良かったわ(*´ω`*)」
「この間さ・・・(*´∀`)ノ」
「アハハハッ!(σ≧▽≦)σ(゜∇^d)!!」

皆様楽しそうに会話されていました。

笑いは健康のためにとても良いそうですね。
血行が良くなり、免疫力を高め、脳が活性化し、アレルギーにも効果があるとか(*´ω`*)

不安な情勢になっている今だからこそ、皆で笑い会える時間はとても大切に感じます(*⌒―⌒*)

だんらんの家が皆様にとっていつも笑顔でいられる場所であるよう頑張ります!

今日も皆様には装飾作りに食器拭き、昼食準備のお手伝いをして頂き、健康のための生活リハビリに励んで頂きました!あとカラオケもしました♪( ´▽`)

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:32:30
>コメント(0)はこちらから

最初 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 最後
このページのトップへ戻る