ブログ
最初
|
261
|
262
|
263
|
264
|
265
|
266
|
267
|
268
|
269
|
270
|
271
|
最後
2020年11月24日 \エアロビ体操/
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
お久しぶりです!
今月も残すところ、一週間ですね~
今のところ風邪などの体調不良で
お休みの利用者様はおらず…!
このまま元気に年越しまでいきましょう( `ー´)ノ!
---
今日は12月のカレンダー作りをしました★
皆さま手慣れたもので、
サクサク作業されますw
イベントカレンダーも一緒にお渡ししていますので
ご確認お願いします(^^)/★
---
午後からは体操の先生をお招きして
エアロビクス体操をしました!
皆さま、真剣な表情で体操に取り組まれております!
( ^ω^)・・・
普段のスタッフとの体操より真剣なのでは…?w
休憩を挟みつつ、30分程体を動かし、
体操後はメインイベント(?)の
\先生へ質問、おしゃべりコーナー!/w(拍手)w
体操がメインのはずですが
お喋りがメインなのでは?と思うほど、
毎回体操後のお喋りが盛り上がりますw
先生の出身地や年齢の質問から始まり
お嫁さんはいるの?彼女は?どんな人がタイプ?と…。
いくつになってもその手の話は盛り上がりますw
お別れの時間になり、
皆さま名残惜しそうに
「また来年ね~!」
とお別れされていました(´・ω・`)
エアロビ体操は
2か月に1度を予定しているので
次回は1月実施の予定です!
気になった方は是非、お試しくださいませ~!(宣伝)
15:10:37
>コメント(0)はこちらから
2020年11月23日 ブリしゃぶ~
本日の奈良は天気は良かったですが、冷たい風が吹く一日でした(;'∀')
こんな日に『ブリしゃぶ』のイベントを入れていて良かったです^^
皆でお鍋を囲んで温まりましょう~
昨日仕入れて下処理をしていた"氷見の寒ブリ"は私ジールが捌きました(^^)v
あと、鍋に投入する野菜やキノコ類は全て利用者様に切って頂き…
ブリしゃぶ開始~
ブリは捌くと大皿に4皿分も取れたので、さすがにこんなに食べれるか…?!と思いましたが(;^_^A
昆布とブリのアラでじっくり煮出した出汁にブリをサッとくぐらせ…
あちらこちらから『ブリください~ ブリください~』の大合唱(笑
皆、野菜も食べてや!
しかし、ブリがどんどん無くなっていきます。
1皿… 2皿… 凄い勢い(;'∀')
え?! え?! 足るんか??
そんなこんなで、皆さんめちゃくちゃ食べてくれました(≧▽≦)
本場、氷見の寒ブリを仕入れた甲斐があったということです^^
〆の雑炊はいかが???
さすがにお腹一杯で、ギブアップのもようでしたので(笑)
私、終業後だんらんにて雑炊で夜ご飯にしましたとさ^^←めちゃ美味しかったです~
20:05:54
>コメント(0)はこちらから
2020年11月22日 今日は~
11月22日… なんか語呂がいいし、何の日やろう???と調べてみると…
『いい夫婦の日』でした(;'∀')
気付いたのが午後で ヤバい(汗 と思いましたが、一応嫁さんに感謝のLINEしておいたスタッフ ジールです(;^_^A
って、単身で奈良に住んでる私ですが、たまに家(神戸)には帰ってるんですよ~
そんな『いい夫婦の日』の本日は…
夫婦の日とは全く関係ないけど、利用者様に昼何食べたいかお聞きすると
『牛丼』とのことで、吉野家の牛丼をテイクアウトしてきました~
牛丼にツナサラダに茶碗蒸し…
しっかり召し上がっておられましたよ~ てか、吉牛 久しぶりに食べると美味しいですね^^
学生時代は、週に6回行ってた記憶がありますが(笑
そうそう、明日はイベントで『ブリしゃぶ』をします!
本日、注文していた 氷見の寒ブリがクール宅急便で届きましたよ~
利用者様に『これなんやと思う??』とお聞きすると…
『こんなおっきいサバはおらんよなぁ』… 『サンマもこんなおっきならんよなぁ』…
と、大きさに驚いておられました!
ちなみに、少しでも明日皆さんに美味しくいただいてもらおうと 私ジールいましがたシッカリ血抜きして、エラとワタを取り除き三枚に卸しました^^
これを一晩冷蔵庫で寝かすと、熟成され美味しくなるはずです!
あと鍋に投入するお野菜等は明日の利用者様にお願いしよ(笑
明日のブリしゃぶからの〆の雑炊が楽しみです^^
19:28:51
>コメント(0)はこちらから
2020年11月21日 大和の方言!
こんにちは あめ です(^^♪
昨日までの暖かさから一転
風も強く寒い日になりました( ゚Д゚)
みなさんホットカーペットの上から離れられない一日に
本日のだんらん京終は
珍しくイベントもなく
少々盛り上がりに掛ける一日に・・・
と思いきや
朝は定番の絵合わせで盛り上がり
午後は奈良の昔の写真を見ながら
あれやこれやワイワイと昔の話が出るわ出るわ
おまけに大和の方言も飛び出して
次から次へと
面白いお話をたくさん聞かせていただきました(^◇^)
ところがところが
話に夢中になって写真を撮るのを
すっかり忘れた あめ (>_<)
ジールがぁぁ( `ー´)ノ
まあ(*´▽`*)写真はなくとも
楽しい一日に違いはありませんでした!
17:45:04
>コメント(0)はこちらから
2020年11月20日 雨でもあったので~
本日は、外出イベントで『奈良公園』を予定していました。
火曜日に密を避けれる場所で尚且つ紅葉が綺麗な穴場を見つけて、本当に素敵な紅葉が見れたので、本日のご利用者様にも是非見せてあげたかったのですが…
本日の奈良市は朝から雨模様の一日(-_-;)
迷いましたが、コロナの急拡大もあってご利用者様にはご理解頂き中止にしました。
きっと来年はコロナも収束しているでしょうし、楽しみは来年まで取っておきましょう^^
そんな一日でも、利用者様は皆さん本当にお元気です!
朝から積極的に個別の機能訓練を頑張ってくれてました!
当初ご来所された時は、足の浮腫みがひどくて辛そうだった利用者様も、毎週訓練を頑張り身体を動かすことにより、ほとんど浮腫みがなくなってます!
また、大腿骨骨折から退院して2か月ほどの利用者様も、本当に骨折してたの?と思うくらいしっかりした歩行が出来るようになってます!
どうしても季節の変わり目もあり、ケガした箇所に鈍痛があるようですがご本人と相談しながら無理のないよう着実にメニューをこなしてくれています!
本当に何事にも積極的で前向きな利用者様に囲まれ、私ジールをはじめスタッフ一同 日々楽しく皆様と接することができ感謝しかありません!
あ! 午後から奈良の今昔写真集を皆で見ていたのですが、昭和初期の奈良の写真を見ながら、昔話に花が咲いておりました!
そんな中、ビックリしたのが昭和27年の『三条通りの桜まつり』の写真で
利用者様の一人が『あ!これ私!!!』と…( ゚Д゚)
当時10歳の着物を着た利用者様が映っていました!!!
可愛い顔したお写真だったので『昔はめちゃ可愛かったんですね~』と… 言った瞬間に
あ(;'∀') 『昔も………(;^ω^)』と。。。 そんな平和な一日でした^^
18:48:44
>コメント(0)はこちらから
2020年11月19日 COCO壱のカレーを~
ここにきてのコロナの第3波… 本当勘弁してほしいです(-_-;)
色々と政府には言いたいことがありますが…
とりあえず一人一人が気を付けての行動を心掛けるしかありません!
密を避ける!マスクの着用!手洗いうがいの徹底!消毒!換気…
今出来ること、それをそれぞれが徹底するしかありませんね。。。
だんらんの家 京終事業所も、絶対にコロナを出さないためにも出来ることは徹底して行っております!
そんな中でもデイサービスに来ていただいてる利用者様には絶対に楽しんで頂きたいので、色々対策を考えながら『今日も楽しかった~』と帰りに言ってくれる言葉を励みにスタッフ一同頑張っております^^
さて、本日は皆さん楽しみにしてる外食イベントで『COCO壱番屋』にカレーを食べに行く予定でしたが、昨今のコロナの感染拡大で利用者様には了解を頂き中止にしました(-_-;)
ただ、昼食はCOCO壱のカレーを食べようということで、テイクアウトで事業所内でCOCO壱のカレーを食べることにしましたよ~
皆さんに、メニューを見せながら食べたいものを選んでいただき、私スタッフジール近所のCOCO壱に走りました~^^
ハンバーグカレー メンチカツカレー やさいカレー… 事業所内での昼食となりましたが皆さん美味しい美味しいと笑顔の昼食となりました~
本当、早く収束してほしいです!
しばらくは、密の可能性があるイベントは避けますが、それに代わる楽しいことを色々と考えておりますので今後ともよろしくお願いします~
19:06:13
>コメント(0)はこちらから
2020年11月18日 ゴミ拾いボランティア
こんにちは あめ です(^^♪
今日もいい天気!(^^)!
気温も上がって11月後半とは思えないほどの陽気になりました。
ジールだけじゃなく あめ も半袖で大丈夫でした!
午前中はいつものように体操をして
その後、利用者様が大和の方言の一覧表を持っておられ
いろんな大和言葉を言っては
利用者様に意味を教えていただきました。
「げんろく」って知ってます?「膝頭」のことなんです!
他にもいっぱい面白い言葉があるので、追々お知らせしますね^^
午後は皆さんに頑張って頂いて
近隣のゴミ拾いに出発です!
ゴミ袋を持つ人、トングでゴミを拾う人、玄関前を掃除する人
とグループに分かれて30分ほど
お天気良すぎて汗ばむほどに(;^_^A
「大変だったでしょう。」というと
「日向ぼっこが出来てうれしかったよ」
とのお答え( ;∀;)感謝~
すごく綺麗になりました~
皆さん!ありがとうございました(^◇^)
21:12:30
>コメント(0)はこちらから
最初
|
261
|
262
|
263
|
264
|
265
|
266
|
267
|
268
|
269
|
270
|
271
|
最後