食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 最後
2019年03月09日 フラワーアレンジメント
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
今日は、彼岸桜、スプレーカーネーション、スターチス、
カスミ草、スイトピー、麦の6種類でフラワーアレンジメントを
しました。濃いピンク、淡いピンク、紫、みどり、白の色とりどり
の色がオアシスの上で咲き競っていました。
つぼみも多く、家へ持ち帰った後も楽しめそうです。
16:19:11
>コメント(0)はこちらから

2019年03月08日 さくらの花が画用紙に咲きました
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日送迎の途中で町の中の一本の木に
少し濃いめのピンクの花が咲いていました。
確かにさくらの花だったように思います。
だんらんの家習志野にも確かなさくらの花が
咲きました。皆さんの手にしている画用紙の上に。

19:52:32
>コメント(0)はこちらから

2019年03月07日 菜の花&てんとう虫の折り紙
写真1
写真2
写真3


こんばんは
今日は一日中雨の降ったり止んだりのお天気でしたね。

雨の中でも だんらんの家習志野の皆様はとてもお元気です。
朝の機能訓練が始まる前からテレビの体操に合わせて
身体を動かしている利用者様もいました。

午後からは菜の花と てんとう虫を 折り紙で作りました。
菜の花は小さい折り紙で折ったので
皆様 指先にとても集中して作業されていました。

てんとう虫にはそれぞれお好きに模様をつけて頂き
個性あふれる、春をらしい作品が出来上がりました。



18:29:06
>コメント(0)はこちらから

2019年03月06日 回転寿司に行こうの日♪
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。

今日は曇り空が続く一日でしたが、
気温は暖かかったですね('ω')

今日はいつも好評を頂いている外食イベントで
回転寿司に皆さんで出かけました。

普段の食事とは違う雰囲気に、ついつい食べ過ぎ?
になってしまう事もあったり(≧▽≦)
わさびのツーンは良い思い出になりますね。


17:41:17
>コメント(0)はこちらから

2019年03月05日 味噌作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日のレクは、頂いたふきのとうで、味噌づくりをしました。
ふきのとうに、クルミ、味噌、砂糖、みりん、を入れ45分ほど
練って、味噌を作りました。皆さん美味しと言って、召し上がって
おられました。
午後は折り紙で桜を折り、台紙に貼りました。春らしい淡い色の
作品が出来ました。
19:23:13
>コメント(0)はこちらから

2019年03月04日 機能訓錬の7様子と風船バレーの様子
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

朝から雨になり、肌寒い一日でした。
でも、だんらんの家はアクティビティに
過ごしました。
午前中は体操の他にボールを
使った運動をしました。
午後は風船バレーをしました。
1.2.3.4.・・・ハラハラドキドキしながら
続きました。
落ちてしますたびに「あぁ楽しかった!もう一回」と
感想を話されていました。

次回は50回目指して頑張りましょうね!

16:36:05
>コメント(0)はこちらから

2019年03月03日 ひなまつり料理&紅白団子
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は楽しいひな祭りの日でしたので、
朝から桃の花を飾って頂きました。
そして皆さんと一緒にちらし寿司作り
お祝いをしました。
いつもより召し上がったと
「お腹いっぱいだわ!」と嬉しい声も
聞かれました。
おやつは紅白団子に甘酒を頂きました。
お迎えにいらしたご家族様と
一緒に頂きました。
是非皆様もお近くにお越しの際は
ご一緒におやつを頂きませんか?
お待ちしております!♪



17:12:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 最後
このページのトップへ戻る