ブログ
					
					
												最初
						|
						262
						|
						263
						|
						264
						|
						265
						|
						266
						|
						267
						|
						268
						|
						269
						|
						270
						|
						271
						|
						272
						|
						最後
												
						
						
						
						
								2020年12月14日 Xmasパーティーの準備でお箸入れを作りました
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちは! だんらんの家六浦です
今日はとても良いお天気でお部屋のご利用者様も過ごしやすい一日になりました
12月になり早いもので後2週間になり今度の16日は皆さんが
とても楽しみにしていますXmasパーティーを行います♡
そこで準備として皆さんと一緒にお箸入れを作りました。
とても器用なご利用者様ばかりなので10分位でアッとゆう間に出来上がり
「その日はどんなごちそうが出てくるのか楽しみだわ」と言われ
スタッフも気合が入りましたので頑張りたいと思います♪♪
							
							13:40:42						
 
						
						>コメント(0)はこちらから
						
							
						
						
						
						
						
						
								2020年12月13日 おやつクラブに障子貼り
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちは!
本日はおやつクラブ【ミニアメリカンドック】作りをご利用者様と行いました。
ウインナーソーセージに楊枝を指して下さる方、牛乳で練ったホットケーキミックス粉の生地にソーセージを付けて下さる方と皆さま分担してお手伝いして頂きました。
(油で揚げるのは危ないのでスタッフが行いました。)
お味は… おかわりされる方もいて、とっても美味しく出来ましたよ!!
私も作りたては美味しくて沢山頂きました~ (笑)
おやつ後はだんらんの家六浦年末恒例の【障子貼り】をして頂きました。
ご利用者様は手慣れたものでテキパキとお手伝いして下さいました。
綺麗になった障子を見てご利用者様「これで新しい年が迎えられるわね!」と…
「もう12月も半ばだよなー」としみじみ思ってしまいました。
							
							16:45:41						
 
						
						>コメント(0)はこちらから
						
							
						
						
						
						
						
						
								2020年12月12日 クラフトクラブ【バラのクリップ】
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちは!スッキリしない空模様でしたね。
本日は、クラフトクラブデーで「バラのクリップ」を作りました。
2cm幅に切った20cm位の長さのフエルト生地をジャバラに折って切り込みを入れます。
広げると4つの切り込みが出来ます。ねじりコンニャクを作るみたいに、
切込みにフエルトの端を通していくと、細長いねじれたフエルトが出来ます。
そのフエルトをクルクルと丸めていくと・・・・。
なんと!!バラの完成!!
「どう丸めたら、バラに見えるかしら・・・」とか「難しいわね・・・」と
最初は、不安そうな表情をされていましたが、いざ制作をしてみると、
皆さん、とても上手に出来上がりました。
情熱の赤いバラ・・・皆さんにピッタリです。
このバラで、今度はウエルカムボードを作ってみたいな・・・と、思いました。
楽しみです(笑)。
							
							16:21:51						
 
						
						>コメント(0)はこちらから
						
							
						
						
						
						
						
						
								2020年12月11日 シークレットイベント 焼きそば
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちは!だんらんの家六浦です
先日酉の市が行われていました、年末に近づいて来ましたね
寒さも厳しくなりそうです。
そして、近隣の中学校でクラスターが発生したそうです。
利用者様と感染対策の見直しをした、朝の始まりでした。
今日の昼食は、焼きそばだったので機能訓練メンバーで
ホットプレートで焼きそばを作りました。
外に散歩に行き、駐車場に掲示してあるイベントカレンダーを眺め
まだまだ今月も楽しいイベントがありますね~とほっこりなお二人です
							
							10:22:34						
 
						
						>コメント(0)はこちらから
						
							
						
						
						
						
						
						
								2020年12月10日 料理クラブ
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちは!
朝の雨には驚きましたがいいお天気になり良かったですね。
だんらんのご利用者様は元気にご来所されています。
本日のイベントは料理クラブ
「鮭のマヨハーブ焼き」かぼちゃとツナのサラダ、ジャガイモの豚汁を作りましたよ。
普段自宅で包丁を握らないご利用者様にもスタッフが危なくないよう傍についてお野菜を切ってもらったり、ほぼ全てのご利用者様にお手伝いしていただいています。
「みんなで作った料理はやっぱり美味しいね」と皆様完食されました!
							
							16:16:25						
 
						
						>コメント(0)はこちらから
						
							
						
						
						
						
						
						
								2020年12月09日 寒い日には
						
						
						
												
						
						
							
							
							今日は昨日と違い朝から曇り空の寒い日でした。午前中は寒さに負けずに体操をして活動的に動きました。午後は昼食を頂いた後なので少しゆっくりして過ごしました。以前からご利用者様のイベント時や日常の雰囲気を写真撮影して壁に飾っていたのを一部差し替えて今まで貼っていた写真を見てお話をしました。思い出したり興味深くご覧になっているところを再び撮りました。
							
							16:54:20						
 
						
						>コメント(0)はこちらから
						
							
						
						
						
						
						
						
								2020年12月08日 ご当地グルメin和歌山
						
						
						
												
						
						
							
							
							だんらんの家六浦で開催されるイベントの中でも大好評のひとつであります、ご当地グルメ!の日です!和歌山県までやってまいりました。本日のご当地メニューは【和歌山ラーメン】です。和歌山ラーメンの特徴はスープがしょうゆと豚骨がダブルで使用されているところだそうです。具材はチャーシュー、煮卵、ナルトにメンマ、ほうれん草、ねぎを麺の上にのせ熱々のスープをかけて、はい!いただきまーす。ちなみに、チャーシュー&煮卵はスタッフの手作りでございます。皆様、ご満足のお味に仕上がり良かったです。
							
							11:34:26						
 
						
						>コメント(0)はこちらから
						
							
						
												最初
						|
						262
						|
						263
						|
						264
						|
						265
						|
						266
						|
						267
						|
						268
						|
						269
						|
						270
						|
						271
						|
						272
						|
						最後