食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 最後
2019年03月02日 今日のだんらん
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
今日も工作、機能訓練に頑張りました。
機能訓練はゲームを取り入れて、卓球もどきのゲーム
をやりました。大変盛り上がりました。
工作は明日ひな祭りにちなんで、ひな人形を作りました。
16:38:21
>コメント(0)はこちらから

2019年03月01日 塗り絵の様子と満開のさくら
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は「春」を題材にした塗り絵をしました。
「菜の花」・「おひなさま」・「すみれ」など
リクエストを伺い取り組まれていました。

皆様色を工夫していましたので
今日一日では完成されませんでした。
次回完成をお見せしたいとおもいます。

また、先日より皆さまと作った桜が
一足早く満開になりました。
お近くにお立ち寄りに際は
是非ご覧下さいませ。


19:27:42
>コメント(0)はこちらから

2019年02月28日 ビオリラ演奏
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
ボランティアのビオリラ演奏会がありました。
バイオリンとピアノの両方合わせたような楽器です。
童謡、ポーランド民謡や歌謡曲等10曲ほど演奏され、
それに合わせてコーラスをしました。手でタクトを振られる方
や懐かしそうに歌っておられる方など歌の輪が広がりました。
18:54:34
>コメント(0)はこちらから

2019年02月27日 梅・さくらの花びら作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
だんらんの家習志野は、梅の花、桜の花で
いっぱいになりました。折り紙やお花紙で
梅・桜を作り壁に貼りました。
おりしも、庭の梅の花も8部咲になり
つがいのメジロもやってきました。

19:02:17
>コメント(0)はこちらから

2019年02月26日 カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は3月のカレンダー作りをしました。
3月と言えばひな祭り、そして菜の花ですね!
だんらんの家は満開の菜の花が咲きました♪

「菜の花畑の・・・」と思わず
歌いだす元気いっぱいのだんらんの家です。

17:06:36
>コメント(0)はこちらから

2019年02月25日 人参ケーキ作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は千葉県の名産品の人参を
使った「人参ケーキ」を作りました!
人参の皮を剥いたり、細かくすり下ろしたり、
卵を割って小麦粉と混ぜたり、
そして、ベーキングパウダーを入れて
ふんわり甘~い人参ケーキの完成です♪
皆さんと力を合わせて作っている様子や
甘い美味しい香りが届けられないのが
とても残念です(;^_^

明日はどんな料理になるかお楽しみにして下さいませ♪

19:34:45
>コメント(0)はこちらから

2019年02月24日 いちご大福作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日のおやつに、いちご大福を作りました。
いちごをあんこで包み、白玉粉で包みました。
いちごをあんこで包むとでっかくなり、みんなで
どちらが大きいか競いました。
でっかいいちご大福。
美味しそうですね!
17:15:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 最後
このページのトップへ戻る