食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 最後
2019年02月23日 作品展に行って来ました!&カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日はお天気が良かったので、
みんなで作品展を観に行って来ました。
ご自身の作品を見つけては、満面の笑みでした!
「なかなかいいわね!」とお互いに
作品を誉め合うほほえましい場面もありました!
次回の創作意欲も沸いておられました。

また、今日は3月のカレンダー作りもしました。
皆様の力作をご覧くださいませ。
22:20:39
>コメント(0)はこちらから

2019年02月22日 春の日ご飯:お誕生会
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。

今日も陽射しが暖かく、庭の梅の木も
花が咲き揃ってきました♪

本日は、春の日ご飯とお誕生日の方の
お祝いをしました(^▽^)/
暖かくなってきているので、最後の鍋もの
と、季節の食材を使った料理を皆さんペロリ
と召し上がっていました。

午後の誕生会では、みんなでハッピーバースデーの
歌をうたい、ケーキと紅茶で乾杯しました。
いつまでも、笑顔で楽しく過ごしましょう(*'ω'*)
15:59:35
>コメント(0)はこちらから

2019年02月21日 楽しい一日♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日はイベント昼食「2月の旬の食材料理」の日でした。
菜の花のおひたし、あさりとキャベツのスープ、鱈のムニエルなど…
春を思わせるお料理に皆さん「美味しい」と
召し上がっていました。

午後は だんらん習志野の作品展示会をさせて頂いている
袖ヶ浦公民館に 見学に行きました。
ご自分の作品と他の方のを比べたりしながら
嬉しそうに 見ていらっしゃいました。

そして その後はおやつを食べにフードコートへ!
それぞれアイスやたい焼きなど お好きなものを注文され
ワイワイおしゃべりしながら楽しく頂きました。

楽しいイベントいっぱいの日♬ 
また こんな日を作りましょう!
16:31:26
>コメント(0)はこちらから

2019年02月20日 大正琴演奏会
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は地域のボランティアさんの琴江会の皆様による
大正琴の演奏会を楽しんで頂きました。
*おひなさま・北国の春・菜の花・花かげ・ふるさと・・
沢山の曲を弾いて一緒に歌い楽しまれました。
それぞれの歌にちなんだ話しもして下さり
とても奥深い歌になりました。

琴江会の皆様、ありがとうございました!
また、是非お越し頂ける日楽しみにお待ちしております♪
17:20:26
>コメント(0)はこちらから

2019年02月19日 うどん打ち
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日のおやつは、けんちんうどんでした。
午後うどんを練って頂き、伸ばした頂き、
切って頂きました。腰のある、美味しいうどんが
出来上がりました。ゴボウ。ダイコン等を入れた
だし汁はまたこれが良いおだしが出ていて、
何とも言えない、美味しさでした。
17:35:48
>コメント(0)はこちらから

2019年02月18日 だんらん寿司とハーモニカ演奏会
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は「だんらん寿司」と「ハーミニカ演奏会」を
楽しんで頂きました♪
「私はマグロ」・「私はわさび茄子」・「私は玉子よ」・・
皆さんのリクエスト聞いて注文をしました。
だんらんの家でゆっくり召し上がって頂きました。

満腹された後の午後は
習志野ハーモニカの皆さんによる
ハーモニカ演奏会を鑑賞して頂きました!
どの歌も一緒に歌い楽しんでおられました♪

次回は4月22日に開催しますので、
お楽しみにして下さい♪

17:39:30
>コメント(0)はこちらから

2019年02月17日 作品展を観に行きました!
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

待ちに待った「作品展」です!
皆さんが丹精込めた作品を披露する日がきました。
「生け花」・「折り紙工作」・「切り絵」・・など
皆様の力作です。
このページをご覧の皆様、袖ヶ浦公民館の方に展示しておりますので、
ご高覧頂けますれば光栄です。
18:15:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 最後
このページのトップへ戻る