宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 最後
2025年02月10日  ボーリングやりました(^_-)-☆
写真1
写真2
写真3


  本日は、皆様とボーリングを行いました(^_-)-☆

スタッフも一緒に楽しませていただきました!(^^)!

構えて~おもいっきり、ボールを投げられていらっしゃいました( ^^) _U~~

優勝は90歳代のお元気なご利用者様でした~~♡

また皆様と楽しみましようね~~( ^^) _旦~~



15:33:17
>コメント(0)はこちらから

2025年02月09日 3月のカレンダー作り♪
写真1
写真2
写真3


本日のレクリエーションは3月のカレンダー作りを行いました(#^^#)

3月と言えば何でしょう?皆さん「ひな祭りねー。」と即答・・・笑
お内裏様とお雛様を折り紙で作りました!!

折り紙の最中も、「昔のひな壇は出すのが大変だったのよねー。」「可愛くて子供たちも喜んでたわよねー。」と昔のお話を楽しそうにしてくださいました!(^^)!

話している間にアレヨアレヨとカレンダーが完成!!
皆様、お内裏様とお雛様の顔を描いていただきましたが、それぞれ個性が出ていて、どれも可愛く仕上がりましたー♬

お家へ持ち帰りますので、良かったら飾ってくださいねー( *´艸`)

15:37:36
>コメント(0)はこちらから

2025年02月08日 フラワーアレンジメント♬
写真1
写真2
写真3


今日は、見学者もいらっしゃるということで、
フラワーアレンジを楽しみました!

女の子たちは、大好きですよね♪

使ったお花は、オレンジのガーベラ(神秘)、
ピンクのストック(愛情の絆)、白いカスミソウ(清らかな心)、
梅(忍耐)、()の中は、花言葉です!

皆様、ガーベラが大きく垂れ下がってしまうので
格闘されていましたが、短くカットしたり、奥の方に挿したり、
いろいろ工夫されて、ステキな作品になりました(*^-^*)

3枚目の画像は、作品で「カンパ~イ」している光景です。

最後に、春のお花クイズをして、15ほど種類を
考えていただき、おやつタイムとなりました(≧▽≦)☆



16:10:37
>コメント(0)はこちらから

2025年02月07日 折り紙 桜♬
写真1
写真2
写真3


今日は、予定を変更して、貼り絵から桜の折り紙に変更させていただきました。

予定数に、あっという間に到達したので、
お持ち帰り用も作りました!

お持ち帰り用のは、4分の1の大きさで、折ったので
難しいかなぁと、少々不安でしたが、
皆様、大きい桜の続きで頑張られたので、
簡単にクリア♬

大きな桜は、来月の装飾に、小さい桜は、おみやげに
していただきました。
お家に飾ってくださいね( ´∀`)b
15:18:56
>コメント(0)はこちらから

2025年02月06日 外食に行ってきましたーー!
写真1
写真2
写真3


今日は外食イベントの日!
北習志野まで車で行き、とんかつ屋さんに
行ってきましたーーー(^_-)-☆


ひれかつと大きなエビフライ!!!
大盛りのキャベツとごはん!


『わぁ大きいわぁ
食べきれるかしらーー』
と心配してたのですが

身体の小さな方も
普段、小食な方も
もちろん普段から良く食べる方も
お見事!完食ーーー( ^^) _U~~



とんかつって美味しいですね(*´ω`)

16:27:55
>コメント(0)はこちらから

2025年02月04日  工作 お雛様(^^)/
写真1
写真2
写真3


 本日は、お雛様を作成いたしました(^_-)-☆

まず色画用紙に体を貼り付けましたよ~~♡

綺麗な千代紙で着物を着せました!(^^)!

お顔を可愛く書いたり~ほっぺに赤いシールを貼りました(^_-)-☆

頭にかんむりをつけて~。台紙にはりました( ^^) _U~~

最後にリボンをつけて、ぶら下げられるようにしました( ^)o(^ )

皆様、可愛い~~と喜ばれていらっしゃいました♡

お家に飾ってくださいね( ^^) _U~~



15:18:28
>コメント(0)はこちらから

2025年02月03日 ティーパーティー♬
写真1
写真2
写真3


レクのフラワーアレンジが終わってからは、
本日のメインイベント「ティーパーティー」♬

近くのケーキ店で、ロールケーキを調達して
「いざ!おやつ♬」

だんらんカフェ?で、お好きなドリンクを選んでいただき、
「いただきます!」

あれれ?
なぜか、「いただいてま~す」の方が多い、ティーパーティーでした(笑)

スタッフも、お相伴にあずかりました♬
ごちそうさまでした~~。+゚(*ノ∀`*)。+゚
15:29:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 最後
このページのトップへ戻る