こんにちは山内です(´∀`*)
先日は「オリジナルパフェイベント」を行いました。
生クリームに食紅を混ぜピンク色にしてみると、
皆さん不思議そうに覗き込みスイーツ作りというより
科学の実験の様な雰囲気でした。
ミキサーをかけてもらいこんなもんかな〜と
話し合いながら作ってくださいました(о´∀`о)
延長コードが届かなくて延長コードを自ら支えてくださる方もいて
なんだか素敵な光景でした♡
皆さんにお好きなようにトッピングをしてもらうと
バニラアイスと黒みつが人気でした♪
お写真撮るからカメラ見てと声をかけても
真剣に召し上がってはおかわりしての繰り返し、、(笑)
次回、延長コードを支えてくださったお写真など載せますね♡
14:15:03
こんにちは山内です(´∀`)
本日のブログではプレゼント作成の様子をお伝えします♪
折り紙でてるてる坊主をたくさん作ってもらい
皆さんにお顔も描いていただきました^^
細かく折る部分もあり爪楊枝を使って折ってみた、、
後ろの面にはこのブログのQRコードを貼ったのですが
皆さんがのり付けをして貼って下さいました!!
とても可愛く仕上がりみなさんのお手伝いもあり
33枚も制作出来ました♡
14:49:04
こんにちは山内です( ´∀`)
今回は『駄菓子屋イベント』のお写真をご紹介致します。
皆さんが選びやすいようにカゴに駄菓子をたくさん入れて
利用者様の手元に運び選んでいただきました^o^
昔、俺の時代は「かりんとうが駄菓子だった」とお話しして下さる方や
「食パンを買ってジャムやピーナツバターを塗って食べる物が駄菓子屋であったよ」と
お話しして下さって、今では駄菓子で食パン!?と思ってしまいます。。
そんなお話しをしていると「こんな可愛く梱包されて〜」と
女性の利用者様はビックリしておりました♩
昭和から平成令和と進化している物を皆さんと
楽しめる事も楽しいですね(*^^*)
10:29:50
本日はビンゴ大会を開催しました。
1位の商品は沢山のお菓子の詰め合わせです。
順位が下がるにつれ、
お菓子が1つずつ少なくなっていきます。
ビンゴは利用者様が好きなレクリエーションの1つで、
商品が無かったとしても、関係なく楽しまれています。
15:29:15
どれくらい高く積み上げられるか?
交代で積み上げて誰が崩すか?
牛乳パックを切ったジェンガは形が様々なので、
皆様崩さないように真剣に勝負されていました。
高さは17段が最高で、楽しいレクリエーションになりました。
14:30:44
こんにちは山内です(*´꒳`*)
あっという間に5月も終わり、
紫陽花の季節がやって来ますね♪
室内に飾っているカレンダーを5月から6月仕様に変える為
皆さんに日付けを書いてもらいました(≧∀≦)
1枚目のお写真ですが、自ら持ち上げてくださり
職員のお手伝いをしてくださいました♪
温かい光景だったので後ろからお写真をパシャッ♡
16:12:23