水に浮かんだレモンにコインを乗せてみよう、と
皆でチャレンジするレクをしました。
1円玉から100円玉までご用意しました。
重たい100円玉から順番に乗せていった所、中々うまく乗せられません。
5円玉くらいから、もしかしたら乗せられるかも?と希望が見えて来ました。
最後に1円玉になり、恐る恐る1円玉から指を離すと、ようやく成功しました。
スタッフもチャレンジしましたが、思ったより難しく失敗ばかりでした。
皆様真剣で集中しておられ、見かけ地味なゲームでしたが、
歓声も上がり、楽しんでおられました。
15:48:55
沢山の小さなカラーボールを釣り上げてカゴに入れようと、
スタッフが頑張って色々と仕掛けを作り準備させて頂きました。
長い棒の先には、紐と中くらいの大きさのボールが付いており、
ボールにはランダムにビニールテープが巻かれています。
そのボールに何個のカラーボールをくっつけられるか競うのですが、
沢山つけるには上手く転がさないといけません。
1度に15個取れた方が最高で、とても上手くボールを転がしておられました。
チーム戦は、中々接戦でとても盛り上がりました。
体を動かすレクは皆様大好きで、
取れた数にかかわらず笑いが絶えませんでした。
16:46:39
どんなパンを作って食べたいか皆様にお伺いした所、
暖かくふかふかしたものが良いとの事で、
蒸しパンを作る事になりました。
トッピングには、果物、チョコレート、チーズ、ジャガイモ等
お好みの具材を使って、皆様に作って頂きました。
蒸し器で12分程で、ふっくら蒸しあがりました。
少し冷ましてお茶と一緒に席までお持ちすると、
「熱くて、おいしいね」とご自身で作られた蒸しパンを、
美味しそうに召し上がっておられました。
スタッフも一口味見すると、柔らかくふかふかに仕上がっており、
大成功と確信しました。
16:11:53
コーラの味、覚えてますか?と尋ねると
「多分」「最近飲んでない」「分からない」
様々なお答えが返ってきました。
今回は、カロリーゼロのコーラ、いつものコカコーラ、
ペプシコーラと
少しずつ飲み比べて頂きました。
どれも分かりにくく味に違いがあり
「違いは分かるけど、どの種類か分からない」
「多分これだろう」
と皆様真剣に悩みながら、答えを出して下さいました。
驚いた事に、全問正解された方が1人おられ
「勘がさえてたよ」とコメントを下さいました。
コーラの後は、皆で作った手作りのクッキーを召し上がりました。
15:28:05
暑さ厳しい中、だんらん夏まつりを開催しました。
室内は涼しく、ガーター無しボーリング、
的当てボール等体を動かす遊びや、
縁日のおやつ争奪ビンゴ大会等、
沢山楽しんで頂けました。
ボーリングでは皆様とても集中されており、
ストライクが出ると、大盛り上がりでした。
最後の縁日おやつ争奪戦では、
1位になった方には沢山のおやつが景品となりました。
皆様笑顔で楽しんでくださり、良い夏祭りになりました。
16:09:20
沢山のシロップとフルーツ、色とりどりのゼリーで
オリジナルかき氷を作りました。
氷を削るには少し力が必要なので、
力自慢の利用者様とスタッフで一生懸命削りました。
皆様のお好きなシロップを沢山かけて、
バナナやパイナップル等のフルーツやゼリーも
好きなだけトッピングして頂きました。
久しぶりにかき氷を召し上がる方が多く、
「冷たくて美味しいね」「たまにはいいねこういうの」
とのお声を頂きました。
利用者様も思った以上に喜んでくださり、
とても楽しいイベントになりました。
15:37:46
こんにちは山内です(*´∇`*)
7月もあっという間に終わってしまいますね!!
外にいるだけでヒリヒリ焼ける痛さ、、
そんな中だんらんの家では夏の風物詩【流しそうめん】
全て手作りで工夫がたくさんです(*´ω`*)
準備中は「ここ高くしよう」などアドバイスしてくださり
午前中から流しそうめんの準備をしました♩
いざ始めるとそうめんが止まってしまったり
違う位置で取ってしまったりとハプニングはありましたが
みなさんお箸を上手に使いこなしてたくさん
召し上がってくださいました╰(*´︶`*)╯♡
実はお蕎麦も流してみました、、
そうめんとは違って重くて止まってしまうため
取りやすかったようでお蕎麦も好評です(笑)
星型のカラフルゼリーなども流しました♪
流しそうめんはまた来年かな(〃ω〃)
16:17:26