食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 最後
2024年05月24日 パート2 1+2+6-5+・・・
写真1
写真2
写真3


朝学習は、「さいころ算数」を行ないました。
必死にとにかく計算です!!!

でもでも、みなさま
じゃんじゃん解いていきます

数字で書いてあるより、サイコロの方が
意外とみなさま解きやすそう(^^♪


たま~に計算ミスも、もっかいやれば
しっかり正解!!みなさん花丸です(*´ω`*)
17:50:08
>コメント(0)はこちらから

2024年05月24日 パート3 あじさい、たくさん
写真1
写真2
写真3


午前レクは、須貝が担当しました。
そろそろ咲き始める「あじさい」

こちらもたくさん咲かせましょ~

紙をめくるのは、指先細かい作業に
苦戦しながらも

たくさんお花を咲かせてくれております♪

集中して、早くもお腹が空いてきちゃったようで
後半お昼ご飯に気になっちゃう~

間もなくご飯の時間ですからね( ^^) _旦~~
17:44:53
>コメント(0)はこちらから

2024年05月24日 パート4 お昼タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が作りました。

煮込みハンバーグ(人参、玉ねぎ、椎茸)ブロッコリー添え/
きんぴら風(パプリカ、ピーマン、人参、ごぼう、玉ねぎ)/インゲンの胡麻和え/
さっぱりサラダ(大根、胡瓜、ハム、錦糸卵)/
ねぎ、オクラ、ブロッコリー味噌汁/白米/バナナのチョコソースかけ

計算、工作頑張ったあとは、ぺろりと完食!
暑いので水分も多めに取りました♪


食後に除菌清掃も行ないました。
17:42:02
>コメント(0)はこちらから

2024年05月24日 パート5 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後には、武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました!


はやくたくさん動かすよりも、
ゆっくりしっかり伸ばすのが大事ですね~


今後も“健康第一”でがんばりましょう(^^)/
17:36:50
>コメント(0)はこちらから

2024年05月24日 パート6 レク準備
写真1
写真2
写真3


午後レクは、小林職員が担当しました
あとでやる為の、レク準備から始めます♪

段ボールを切って、
ビニールテープを巻きます


あっという間に、ホッケーのコマの完成です♪

さぁこれからやるゲームは・・・
17:23:25
>コメント(0)はこちらから

2024年05月24日 パート7 牛乳パックホッケー
写真1
写真2
写真3


先程作ったパックで、ホッケーをやりました!
手元の打つものは、牛乳パックで作ってあります


パックがたくさんで、いそがし~、はげし~
でもたのし~~~(*^▽^*)

いつになっても、ゲームや対戦では火が点きますね!!


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!

17:14:32
>コメント(0)はこちらから

2024年05月23日 今日も笑顔♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日も、みなさま元気にご来所です(^^♪
「おはよ~」と手を振ったり、握手したり
一人ずつ挨拶するご様子が微笑ましい限りです~♡


さて、朝の会では
「シャボン玉」「ふじの山」「バラが咲いた」
を歌いました♪

朝学習は「さかさ文字」をやりました!
20:53:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 最後
このページのトップへ戻る