食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 最後
2020年03月01日 平城宮跡歴史公園(の入り口)
写真1


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日はお日柄も良く‥
花粉大量発生中らしいですね!
ぬこ と利用者様は大丈夫でしたが
職員が1人花粉症らしく
顔が痒いと申しておりました。
が、そんなことは関係ございませんので←
午後から平城宮跡に遊びに行ってきました\( 'ω')/
(無慈悲)

15日まではコロナの影響で
閉館している施設が多いようですが
カフェはあいてました(^^♪
が、カフェには入らず
利用者様御所望のお汁粉缶を…
「温まるなぁ…」

風も暖かく過ごしやすい一日でした(^^♪
16:26:17
>コメント(0)はこちらから

2020年02月29日 うるう年
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

朝から小雨で肌寒い一日です((+_+))
コロナも雨と一緒に
流れてくれませんかね…
三月のお出掛け予定が色々と中止に…(/_;)
利用者様も職員も元気なのに
歯がゆい~(*_*)

ーーー

食事の際に置く名前の札を
新しくしました(^^)/
二月までは雪だるまでしたが
三月になるので春らしく
チュウリップの花の、花の部分!!!
花の部分???
です!!!
雪だるま、お疲れ様。
明日からよろしくね、チュウリップの花。
ーーー
本日のレクリエーションは、
昔の著名人名前当てクイズや、
難解漢字クイズ、暦クイズ、
「た」抜き言葉の歌等、、、
特に頭を使った一日でした~
頭を使った後のおやつは
カステラ~♪
糖分が頭に染み渡る~(*^_^*)
14:35:52
>コメント(0)はこちらから

2020年02月28日 うどん打ち~
写真1
写真2
写真3


2月もアッという間に過ぎ去っていきますね~

世間は新型コロナウィルスが猛威をふるっており全国各地で感染が広がってます(-_-;)
本当に気を付けなければいけません!!
京終事業所でも、ご利用者様の健康チェックは勿論のこと
スタッフの出勤前の体温測定、手洗い、うがい、消毒の徹底!
また外部からのご訪問者の入室前の体温チェック、
毎日出入りがある取引業者様とは玄関先でのやりとり等…
出来る限りの万全の態勢で日々サービスを提供しております!!

が、

だが、


駄菓子菓子~~


万全の体制を整えているのに、鼻水ジュルジュル、目が痒く…

花粉と日々戦っているスタッフ ジールです(;'∀')


さて、本日のだんらんの家京終事業所のイベントは


『うどん打ち~』


京終事業所をオープンする前に、だんらんの家の東京にある本部に行ったとき
しきりに『うどん打ち』イベントを推されていたのを鮮明に覚えており…

言われるがまま、京終事業所も過去数回『うどん打ち』は行ってきましたので
もう慣れたもんです(^_^)v

中力粉に少量ずつ塩水を流し込み捏ねる捏ねる

捏ねたおしたものを今度は踏んづけたおす!!!

ある程度 踏んづけたおしたら、2時間程寝かす…


そしてまた捏ねて捏ねて踏んづける(笑

利用者様には機能訓練を兼ねて、いっちにぃ いっちにぃ…と踏んづけてもらい


しかっり伸ばして1センチ間隔でカット! もちろん利用者様に…^^


前述したとおり、本部推しの『うどん打ち』なので過去何度かしましたが
今までで最高の出来栄え! コシも抜群 もちろんお味も!!

温かいのん 冷たいのん それぞれお好みで天ぷらや炊き込みご飯と一緒に美味しく頂きました~

18:08:53
>コメント(0)はこちらから

2020年02月27日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは! スタッフ あめ です(^^)/

今日は女性利用者様ばかりのだんらんの家京終でした。
スタッフも女性のレディースデイ(*^_^*)
外は寒~い北風がピューピュー
でも、京終のホールはあっちこっちで
おしゃべりに花が咲いていましたよ~!

体操やストレッチ、足ふみ50回
うれしいひな祭りを四番までみんなで合唱
ポカポカになりました。

そして、そして極めつけ
ジェスチャーゲームです。
好きな絵のお題を心の中で決めてスタート!

写真を見て答えられる人は凄いです!

①たけのこ
②掃除気
③はスイカのジェスチャーを当ててもらって
 ハイ!ポーズ!

みなさんで大盛り上がり
スタッフのジェスチャーを見てるだけでも
大笑いされていましたが
みなさんで順番に頑張って頂いたジェスチャーも
とても楽しく
ヒートアップしました(^^)/

17:15:36
>コメント(0)はこちらから

2020年02月26日 外食イベント「やよい軒」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!スタッフ あめ です(^^)/

昨日に引き続き、今日も外食イベントです!
だんらんの家京終のすぐ近くに「やよい軒」があります。
11時半頃には一杯になってくるということで
11時に出発~
ちょっとお昼ご飯には早いから、まだお腹すいてないかなー
さあ、みなさん。何食べますか?
「私はチキン南蛮にしようかな」
「私もそうする!大きくてやわらかそう」
「ほんなら、わしもそれにするわ!」
あらあら…こんなに色々あるのにね~

でも( ^ω^)・・・
運ばれて来たチキン南蛮定食の
美味しそうなこと(^^♪
皆さん 完食!!
お腹いっぱいで帰りました。

外食に行く前に、しっかりと体操をして
風船バレーでお腹をすかすという あめ の作戦
大成功です(^^)/


午後からは
三月のカレンダー作りや、梅の花の切り絵など
今日も京終の利用者様は、大忙しです(^^)/

お腹いっぱいのはずでしたが午後からのレクのおかげか
はたまた別腹か
白桃缶のおやつもぺろりと頂きましたw

ちなみに、大盛り肉野菜炒め定食を完食した あめ でした。
美味しかったです!(^^)!

17:17:18
>コメント(0)はこちらから

2020年02月25日 ミ・ナーラ
写真1
写真2
写真3


やっほー!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日はどんより曇り空。
で・す・が!!今日はみんなで
ミ・ナーラ外食イベント!
フードコートでお好きなご飯を選んで
召し上がって頂きます(^^)/
朝からみなさんウキウキ♪
みなさん何を食べるかご相談♪♪
ーーー
雨に降られることなく無事に到着!
カレー、うどん、ハンバーガー、たこ焼き、ちゃんぽん、
みなさん思い思いの昼食に舌鼓(*'ω'*)
(みなさん意外とジャンクフードもお好きですねw)
早く食べ終わった利用者様は、デパートの中を散策…
お腹一杯所内に帰宅されました\( 'ω')/
ーーーー
ま、
ぬこ、留守番だったんですけどね(泣)
留守番だったので
朝のウキウキしたご様子と帰宅されてからの
利用者様の満足そうなお顔、
美味しかったー!!!ほんとによかったよ~!
という会話のみで楽しかった情景の妄想なんですけどね!!!

…そんなにいい顔で報告してきて…
鬼か!!!(´;ω;`)!!??
某スタッフ「ぬこ、外食行ってないけどブログよろしくね~」
鬼か!!!!(泣)
食べ物の恨み…覚えておけ…
ーーー
午後からはトランプゲームをしましたよ!
「おいちょかぶ」という名前のゲームらしいです。

おっと…某スタッフ曰く
大きい声で言ってはいけない遊びだそうですので
以後「名前を言ってはいけないあのゲーム」
と表記しますw
これがなかなか盛り上がりました♪
計算が頭の体操にもなりそうですね♪
ーーー
おやつはミ・ナーラで購入した甘いパンでした!
美味しかった~(^^♪
これは ぬこ も頂きましたw

外食いいですね!(^^)!
また行きましょうね\( 'ω')/



次は ぬこ もつれてけ~・・・
17:36:55
>コメント(0)はこちらから

2020年02月24日 カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

二月も残り一週間となりました!
ので、本日は三月のカレンダーを作って頂きました!
利用者様一人一人、
ご自分の通所日に丸つけをして頂きます!
うんうん!
イイ感じですね♪
イベントのお知らせもご一緒に入れておきます♪
ぜひ、ご一読ください!(^^)!
追加利用もお待ちしています♪(宣伝w)
ーーー
午後は、天気がいいので散歩しようか悩みましたが
花粉症のスタッフ曰く
今日は花粉が凄いらしいですね…
と、いうことで
ハーモニカを持参してくださった利用者様の
ハーモニカ演奏に合わせて歌ったり体操したり…
色んな意味で楽しませて頂きましたw
次回もぜひ持参してくださいね!(^^♪


15:42:41
>コメント(0)はこちらから

最初 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 最後
このページのトップへ戻る