ブログ
最初
|
268
|
269
|
270
|
271
|
272
|
273
|
274
|
275
|
276
|
277
|
278
|
最後
2020年08月22日 平和な一日~
本日の昼食の『さんまのトマトソース煮』のトマトソースが
服に飛び散って、めちゃショックのスタッフ ジールです(;´Д`)
あ! 私 普段何もしてないように見えるかもしれませんが
昼食作りは、まあまあの確率で私が担当なのです^^
トマトソースが服にベチョっと付いたのはショックですが
利用者様、さんまのトマトソース煮を綺麗に残さず皆さん食べてられたので良しとします(笑
本日は特に大きなイベントは予定してなかったので
所内にて様々なレクを楽しんで頂きました!
何のレクリエーションをしても、盛り上がってくれるだんらんの利用者様 素敵です^^
勿論、これは日課ですが食材の盛り付けから後片付け、洗濯物干し等々の生活動作も
利用者様のお仕事?!です~
スタコラサッサと歩く利用者様も、1歩1歩ゆっくり歩く利用者様も
皆さん分担して頑張ってくれます^^
今日も一日、平和に過ごすことが出来ました^^
(私の服の汚れ以外は…(;'∀'))
18:12:34
>コメント(0)はこちらから
2020年08月21日 お好み焼き♪
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
本日は所内で
お好み焼を作りました♪
利用者様が午前中の機能訓練とお風呂の合間に
キャベツを切ったり卵を割って生地に混ぜ込んだり…
朝からバタバタと忙しそうに
動いてくださっていました★
…の、おかげさまで
昼食には、とっても美味しそうな
ふっくらなお好み焼きが(#^.^#)
長芋を入れたらしく本当にふっくらしておりました!
「白米食べる人~?」
( ^ω^)…
お好み焼の時に白ご飯食べますか?
ぬこと、女性利用者様は
お好み焼だけでいいです~!
と、いうことで
男性陣だけ、お好み焼きに白ご飯を食べておられました。
曰く、お好み焼き定食ってあるでしょ~!
とのことでしたが…
それにしても男性利用者様は
結構なご年齢なのですよ。
30代くらいの胃袋にいつも感服しています(*_*;
やっぱり元気の秘訣は
ご飯なんですかね~…
~ぬこの愚痴~
利用者様のお風呂のお手伝いは
よくさせて頂いておりますので
この暑さもあり汗もよくかき…
ぬこの7月からの計画では
もう既に5キロは痩せているはずなのですが
5キロどころか1グラムも痩せていない…
なぜなの?なぜなの?
16:34:43
>コメント(0)はこちらから
2020年08月20日 外食イベント 丸亀製麺~
週末から少し暑さがマシになるとニュースでしてましたが、ほんまでしょうかねぇ
今の暑さからは、にわかに信じ難いですが…(;'∀')
いや、信じます!!
私、スタッフジールも週末からは汗拭きタオル1枚で凌げると期待しておきます!
(って、毎日2枚ポケットに入れとるんです…)
さて、本日のだんらんの家京終事業所は、みんな大好き外食イベントです!
午前中に全員入浴して頂き、お昼前に今月第2弾の外食『丸亀製麺』へ出発~
『丸亀製麺』始めてや~ とのお声もチラホラ…
『熱いのと冷たいのどっちする?』と皆にお聞きしましたが
全会一致で 『冷たいのん!!』
この暑さなら当たり前ですよね~
冷たいうどんに、天麩羅におにぎりにいなり寿司!
『ここのうどんコシがあって美味しいわ~』と…
丸亀製麺さんのうどんは打ちたてを提供してくれますからね~
皆さん、黙々とお箸がすすみ勿論完食でした^^
事業所に戻っても、しばらくは『美味しかったなぁ』との言葉が飛び交ってましたが…
帰りの送迎で
『今日食べに行ったうどん美味しかったね』と話題をふると
『そんなん行ったかいなぁ』だってさ(-_-;)
いいんです! その時その時 楽しい!美味しい!と思って頂ければ^^
17:51:18
>コメント(0)はこちらから
2020年08月19日 ずんだ餅
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
今日は午後から食レクです★
おやつに、ずんだ餅を作りました!
ずんだ餅って宮城名物らしいです。
さあさあ、マスクを着用して手洗い!
消毒して、最後に食品用の手袋をつけましょうね~
利「(手袋)入らへんわ」
ぬ「入れる指が違います。親指のところに人差し指入ってますよ」
利「あかんわ」
ぬ「だから、入れるところ間違ってるよ」
利「あかんわあ」
ぬ「( ^ω^)…聞いてる?w」
手袋をはめるのをお手伝い。
なかなか入らない…
利「私手が大きいからあかんわ」
ぬ「そんなことないよ(指を手袋に詰め込みながら)」
利「ほら、見てみ?大きいやろ?(ぬこの横に手を並べる)」
ぬ「…」
利「…」
ぬ「…同じくらいだけど」
利「大きいなぁ…」
・・・。
ーーー
まずは利用者様二人に枝豆を剥いて頂きます。
中の薄皮も剥いてくださいね~!
その間に、ぬこと
もう一人の利用者様は白玉作り。
白玉粉にお水を加えて耳たぶくらいになるまでコネコネ…
一口大にちぎって丸めて
指で少しだけ、くぼみを…
押しすぎイイィ(*_*;
ギュっと押しすぎです!
もう少し柔らかく押してくださいねw
枝豆班は順調かな~?
おおおいい!!w
豆!残っとるよ!今捨てた皮に豆まだおるよ!
薄皮も、もれなく全部についたままだよ!
ーー
なんとか全員で薄皮も取って
枝豆をミキサーに…
白玉を茹でて冷まして
つぶした枝豆を砂糖と混ぜて餡に。
盛り付けして…なんとかできました!
美味しそう~!
美味しそうだし、実際も美味しかった~♪
テレビで
ずんだシェイクというものを観たので
次回はシェイクにも挑戦したいですネ(=゚ω゚)ノ
食レクおわり★
16:37:27
>コメント(0)はこちらから
2020年08月18日 冷え冷え風呂
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
イベントカレンダーには表記しておりましたが
昨日と今日は季節風呂で
「冷え冷えの湯」です!
察しがついておられるでしょうが
つまるところ、クールバスクリンですw
高齢者の皆さま、
普段は入浴剤って使っておられるのでしょうか。
使っていてもクールはなかなか使っておられないのでは…
あれって湯上りに
スーーーーっと寒いんですよね…
こんな暑い日にはピッタリでしょう!
と、いうことで
昨日と違うメンバーで
入浴して頂きましょう!!
クールバスクリン…
なんといってもお湯の色がいいんですよね~!
濃い青で、なんだか海のような色…
見ているだけで涼し気です。
ほのかにミントの香りも…
はー。。。スッキリ…
(まあ、実際の風呂場は鬼のように熱いですが)
(別にクールバスクリンの回し者じゃないですよw)
利「冷え冷えって何のことかと思った」
「これかぁ。綺麗な色やぁ…」
と見た目がかなり好評でした(*'▽')
ちなみに効果のほどは…??
利「お風呂出たらクーラー効いて涼しいから、よう分からんわぁ」
とのことでした(笑)
今週いっぱいまだまだ暑いようです!
油断せずにいこう
ーーー
ちなみに写真は撮っていませんw
だって…
クールバスクリンの写真…いります?(笑)
17:47:02
>コメント(0)はこちらから
2020年08月17日 季節風呂(T_T)
こんにちは(^^♪あめです。
お祭りすんで・・・あとは洗濯
みなさんに楽しんで頂いた納涼会も無事終了
浴衣の洗濯を頑張っている あめ です(*'▽')
後は、糊付けしてアイロン!まだまだ頑張ります!!
今日は恒例の季節風呂
とっても爽やかなブルーの入浴剤で
みなさんスッキリ!サッパリ!「気持ちよかったわ~」
「スッキリしたところで甲子園や、ゆっくり応援できるわ」
とテレビの前に行く方
「暑い日ぃが続いてるからなあ。お風呂が気持ちええわ」
と美味しそうに湯上りのジュースを飲んでおられる方
みなさんから爽やかミントの香りがしています。
ところが、ところが…お写真をすっかり失念しておりました(>_<)
落ち込む あめ です・・・
「いつものことや」「しゃあないなぁ」となにやら外野からの
ビミョーなお許しの言葉を頂き?ながら
なんとか持ち直して
いつも以上に体操にいそしんだ あめ でした(#^.^#)
19:00:34
>コメント(0)はこちらから
2020年08月16日 燃え尽きた。立つんだ!ぬこ!(ジョー)
燃え尽きました。
スタッフ ぬこです(-"-)
納涼会の準備や納涼会が楽しすぎて
気持ちが、もう頑張れない~(T_T)
ああああ
何か楽しいことがしたい…
何か、何か…
そんなわけで
本日の ぬこ
燃え尽き症候群により廃人でしたw
朝から昨日から乾かしていた
ビニールプールを畳みながら
納涼会はもう終わってしまったんだなぁ。
と、しみじみ…。
しみじみしている、ぬこの横では
昨日納涼会には不参加だった
利用者様が昼間から昨日の残りの
ノンアルビールをあけて
野球観戦しておられました(笑)
そんな、ゆる~い姿を見ていたら
あ、まだ夏は全然終わってないわ!
と、謎の元気を頂いたのでw
ありがとう、ビール!
ありがとう、高校野球!
ありがとう、利用者様!w
熱中症と、コロナに警戒しつつ
まだまだ夏を楽しみましょう♪
15:59:36
>コメント(0)はこちらから
最初
|
268
|
269
|
270
|
271
|
272
|
273
|
274
|
275
|
276
|
277
|
278
|
最後