こんにちは! だんらんの家六浦です
少しずつ暖かくなりましたが1日は残念ですが雨模様のスタートになりました
先月から少しずつ制作を進めていた壁紙作りも完成まじかとなりご利用者様と
スタッフで「桜の位置はこの辺でいいかしら」とか「菜の花は何処に貼ろうかしら」
と皆さん最終調整に余念がありません
残念な事に今日は完成しなかったんですがたくさんの総監督に見守られながらもう直ぐ
完成しそうです
出来上がりましたらブログにアップしますので是非ご覧になって下さい♪♪
16:06:43
今日で3月も終了です。毎月思いますが、早いですね~
春と言えば入学、進級、入社などと新たなスタートで心弾ませ、桜の花が満開になりさらにスタートの背中を押される気分になるのが常ですが、今は先の見えない感染症で気持ちも沈みいつものようには行かない日々が続いています。早い終息を願うと共に最大限に予防に努めたいと思います。
しかし、落ち込んでいても仕方ないですよね。だんらんの家六浦をご利用していただいているご利用者様はどなたも本当に笑顔が素敵なのです。『笑顔』には笑顔効果と呼ばれる効能が多数あり、そのひとつに『長寿、幸せを引き寄せる』という効果があります。だから、ご利用者様がいつもお元気でいきいきされているのです。こんな時だからこそ、大きな声で笑い笑顔で過ごしていただけるようにスタッフ一同頑張ります!
10:52:58
こんにちは!
今日も肌寒い1日となりましたね。
本日は料理クラブで【餃子作り】をしましたよ!!
ご利用者様には包む作業をして頂きました(≧▽≦)
皆様に沢山召し上がって頂きたいと皮の枚数は100枚!!
「昔は良くつくったわー」「ウチは毎回50個は作っていたわよ」と皆さんお喋りをしながらテキパキと包んで下さりあっという間に100個の餃子が作れました。
ホットプレートを使って沢山焼きご利用者様に出来たてを提供!!
「美味しい」と大好評でしたよ!!
16:58:31
こんにちは!
もう3月の終わりだと言うのに朝からザーザー雨が降り→みぞれに変わって→大粒の雪(ぼたん雪)が降り寒ーい1日となりましたね(>_<)
「昨日は暖かかったのに変な天気になったわね」とご利用者様
窓を開けるとだんらんの家六浦の近くにある桜はもう満開で雪が降っている風景がなんとも言えない不思議な感じでした。
でもそんな日でもご利用者様はお元気に来所され、日付の確認→朝の体操…と1日がスタートしました。
「寒い、寒い」と皆様が仰るので体操ではゆっくり時間を取って行い芯からポカポカになって頂きましたよ!!
午後は来月に向けての壁画の制作(貼り絵)に取り組んでいただきました!!
出来栄えを随時お知らせさせて頂きますのでお楽しみにしていて下さいねぇ~(≧▽≦)
16:20:08
こんにちは!今日も皆様元気に体操をしてから、指の運動を行い、料理クラブの「手作りバーガー」を作りましたよ!!ご自分で召し上がるハンバーガーを皆様楽しく作られていました。ハンバーグを見て「大きいね!」「美味しそうね~!」「昔はよく食べたけど最近食べてなかったから、久しぶりに食べられて嬉しいわ!」と、皆様完食されとても喜んで頂けました。
午後は、お喋りをしながら壁画作りをしました。
15:28:27
こんにちは! だんらんの家六浦です
早いもので後数日で4月になりますね ご利用者様の服装もすっかり春らしくなり
だんらんの窓から見える桜も開花し始め満開になるのが楽しみになりました
今 ご利用者様とスタッフで壁紙作りが急ピッチで進められ お雛様から菜の花と
桜に模様替えします
皆さんには折り紙で菜の花作りや桜の枝を貼り絵で作って頂いていますがもう少し
時間がかかる様です 完成しましたらブログにアップしますので是非ご覧ください
16:13:10
こんにちは~
今日はとってもいい天気ですね
だんらんの家六浦近くの桜が満開になっていました
今日は、お誕生日会でケーキ作りをしました。
生クリームに桃をトッピングし完成です
ほとんど利用者様だけで作って頂きました
やはり利用者様達の話題は、コロナウィルスで持ち切りでした。
大半はマスクを着用してきていました、手洗い・消毒を徹底し、利用者様の席の間隔を開けられるように配慮し感染対策に努めています。
そして、来月のイベントではマスク作りをします、布やキッチンペーパーを使ってマスク作りを計画しています。興味のある方は参加お待ちしております。
12:17:04