こんにちは!
今日はクラフトクラブで【押し花でしおり】作りを皆さんと行いました。
担当スタッフが何日も前から押し花を作りご利用者様には台になる色画用紙を選んで頂きお花の配置や飾り付けをして頂きましたよ!!
「花は真ん中が良いかなー」「斜めに飾ったらいいかしら?」等皆さんあれこれと談話とされながら楽しく作られていました。
出来栄えは皆さん個々に個性のある可愛いしおりが出来ました(≧▽≦)
16:22:06
こんにちは!
本日、だんらんの家六浦に新メンバーが加わりました。もちろんご利用者様なのですが女性の方です。今日は女性が多かったのですぐに皆様と談笑され、ひとまず一安心です。
来月の新しい壁画の制作に少しずつとりかかっています。
色画用紙を桜の形に切ってもらうのですが、皆様とても真剣な表情で進めていき、器用な方が多いのであっという間に沢山の桜が出来上がりました。
午前と午後には歌を唄う時間があり、すてきな声が聞こえてきました。
16:10:47
こんにちは!今にも泣きそうな空模様の週の始まり月曜日。施設の外の木に数匹のカラスが、何か言い合いをしているように、カーカー鳴いていました。「何かしら?喧嘩しているみたいね」と、皆さん、とても気になる様子で窓の外を眺めていました。人間の世界でも、今だに心和めず日々生活しています。「心和む時間を作ろう~」という事で、午後はおやつの時間に甘いお菓子と温かい飲み物をゆっくり時間をかけて楽しみました。おやつ後は、楽器を手に取り、簡単な音楽療法を行いました。チャフシャスという木の実で作った楽器とカバサという楽器です。素朴な音がして心和む…予定が、「どうやったら上手く鳴るかしら?」と、鳴らすことに真剣に取り組まれてました。「これは音を楽しむ楽器だから上手できなくてもいいんですよ」と話したら、皆さん、ご自身の好きなように音を鳴らされ楽しまれました。心…和めたかな??(笑)。
15:57:18
こんにちは! だんらんの家六浦です
暖かい日が続いて過ごしやすくなりご利用者様の服装も上着が薄くなり春らしい色のお洋服が増えてきましたね
今日だんらんではスイーツクラブでメロンパンを作りました 皆さん「メロンパン食べるのは好きだけど作ったことないわ」と言いながら作り始めると慣れた手つきでパンを切ったりクッキーの材料をボールの中でコネコネしながら皆さんでおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしました皆さんおやつの時間が待ち遠しい様で「これはいつ食べるの」とスタッフに聞く方もいらっしゃいました お味の方は勿論美味しく出来た様で皆さん完食でした又美味しいスイーツを皆さんで作りたいですね♪♪
17:11:36
こんにちは!皆様「今日も良いお天気だね~、最高だね~!」と元気に来所下さいました!
本当に良いお天気でしたね。桜も咲き始めましたね~‼桜の木を見つけると、上を見上げてしまいますね。満開になるのが楽しみですね❣
本日は、身体を動かしてから、指先の運動をし、4月の壁面制作をしました。作り始めたら皆様無口に…お部屋が「シーン…」となり、目が真剣!いつもお手伝い頂きありがとうございます❣
16:12:31
こんにちは!暖かい春分の日となりました。
本日、だんらんの家は料理クラブ開催の日でした。
メニューは「おにぎり弁当」。おかずは、鶏の唐揚げ、ウインナー、玉子焼き、いんげんの胡麻和え。そしてメインのおにぎりです。いんげんの胡麻和えに一緒に入れるニンジンを細切りに切っていただいたり、玉子焼きを2cm幅に切っていただいたりと、皆さんにお手伝いをしていただき助かりました。おにぎりは、ひと手間かけて、ホットプレートを使って「焼きおにぎり」に。このひと手間が好評で、この笑顔!とても美味しかったそうですよ。
少し風が吹いていましたが、今日みたいなピクニック日和に、皆さんで作ったお弁当を持って、野外でランチをするのも、一つの楽しみなのですが…。
安全に野外活動が出来ることを祈りたいものです。
もっともっと、皆さんの笑顔が早く見れるといいな(笑)。
16:15:57
こんにちは!
今日は風が強くなりましたがとても暖かい一日でしたね。
だんらんのご利用者様は本日も元気にご来所下さいました。
お席に着くなりいつものようにお話しに花が咲きましたよ。
皆さんとても仲良しなので時折、スタッフの声が届かないということもあるぐらいに花が咲いていましたよ(笑)
午後は音楽療法で皆様の素敵な歌声が聴こえてきましたよ。
レインスティックという雨の音を出す楽器と卵型のマラカスを使ってリズムをとりながら歌を唄われていました。
16:16:43