ブログ
最初
|
272
|
273
|
274
|
275
|
276
|
277
|
278
|
279
|
280
|
281
|
282
|
最後
2020年03月18日 美味しいケーキを食べよう!
こんばんわ! 遅くなり申し訳ございません(>_<)
本日18日は本当ならば内覧会の日でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策によりやむなく自粛させて頂く事となりました。
ご利用者様にお話しをすると「えー楽しみにしていたのに」「しょうが無いわね~」とガッカリされている方が多くいました。
そんなご利用者様に甘い物でも召し上がって頂き少しでも元気になってほしくて某有名ケーキ店のケーキをおやつに召し上がって頂くことにしました(≧▽≦)
皆さんにリクエストを取り一番人気は【モンブラン】
「ケーキなんて久しぶりだわ」「とっても美味しい」と皆さん目をキラキラさせて喜んで下さいましたよ~。
早く新型コロナウイルスが終息する事を願っています!!
18:45:35
>コメント(0)はこちらから
2020年03月17日 今日 盛り上がった話題は?
こんにちは! だんらんの家六浦です
暖かい日でしたが風が強い為花粉症の方には辛い一日になったよう
ですね
日中は暖かいですが朝夕は寒暖差があるので体調を崩さないように
気を付けましょうね
今日 昼食後のだんらんで一番盛り上がった話題は血液型のお話で
皆さんそれぞれに「私はO型」「俺はB型」「私はAB型だよ」
等 いつもより皆さん自己主張が強くて面白い展開になりました
それぞれ同じ血液型に親近感を持ったり「O型は誰にでも分けて上
げられるから偉いんだよ」と皆さん身近な話題でもとても楽しそう
に過ごされていらっしゃいました今度は干支で楽しみましょうかと
思います♪♪
15:07:45
>コメント(0)はこちらから
2020年03月16日 クラフトクラブ 紙コップでけん玉!
こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、だんらんの家六浦のご利用者様はとてもお元気です!
今日は、クラフトクラブで紙コップでけん玉を作りました。皆さん紙コップに折り紙や、スパンコールを貼り「それキレイでいいわね~」「私も貼ろうかしら~」と楽しく作りました。完成後はけん玉大会し、皆さん上手に紙コップに玉を入れ大盛り上がりでした!
16:11:17
>コメント(0)はこちらから
2020年03月15日 世界の国からこんにちは!
こんにちは!昨日はチラチラと雪が降りビックリしました。本日は快晴になってよかったです。
毎朝のルーチン、朝の会「今日は何の日?」。3月15日は「万国博デー」、そうです!大阪万博が開幕された日だそうです。岡本太郎さんの太陽の塔、アポロ12号が持ち帰った「月の石」が展示されたそうです。皆さんと「こんにちはーこんにちはー世界のー国からー♪」と唄いました。でも…残念なことに、「こんにちはー世界のー国からー」そこから先の歌詞が思い出せない!あれだけ唄われていたのに不思議です。
背筋をピーンと伸ばして、空を仰ぐポーズで一日をスタートしました。
午後は、前の日、土曜日のご利用者様からの挑戦状(笑)、「間違い探し」プリントをしました。間違いは10個、意外と難しいプリントでした。小学生の頃、探すのにあまり時間がかからなかったのに、大人になるとなかなか見つからない…。悩まれながらも皆さん、全て見つける事が出来ました。プリントには、ご自身の名前をフルネームで書いて頂き終了。皆さん、やり遂げ表情をされてました。次回も楽しみですね(笑)。
16:15:23
>コメント(0)はこちらから
2020年03月14日 脳トレ 間違い探し
こんにちは!だんらんの家六浦です
朝から雨で午後には雪まじりになりとても寒い一日になりました
最近は暖かい日が多かったので体調を崩さないように気を付けていきたいですね
今日はレクリエーションで間違い探しをご利用者様とスタッフで行いました
最初 「分かるかしら」とか「難しいと出来ない」と仰る方もいらっしゃいましたが
いざ始めると皆さんプリントに釘付けで夢中になって取り組まれとても楽しそうでした
間違い探しが終わった後は皆さんスッキリしたお顔で良い笑顔でした
又皆さんで楽しく過ごしながら脳トレを行いたいですね♪♪
15:55:02
>コメント(0)はこちらから
2020年03月13日 何が出るかな??ビンゴゲーム!
こんにちは!
今日も穏やかな1日でしたねぇ。
日付の確認→全体体操→指の運動と皆さん熱心に取り組まれていました。
因みに本日13日は北海道本州・青森県を結ぶ青函トンネル開業記念日だそうです。
「懐かしいな~」「通った事はないけど見に行ったわよ」と仰るご利用者様もいて思い出話に花が咲きました(≧▽≦)
もう少し昼食まで時間があったので皆さんとビンゴゲームをしました。
真ん中を抜かして縦5マス、横5マスの用紙に1から50までの好きな数字を24個入れて頂きます。
ペットボトルの蓋に数字が書いてありお一人お一人順番に引いて頂いて数字を決めていきます。
「あ~21無いよ」「14番引いて~」など意外と燃えるこのゲーム!!
皆さん楽しまれていましたよ(≧▽≦)
16:21:44
>コメント(0)はこちらから
2020年03月12日 オリジナル【パフェ】作り
本日も暖かい陽射しに恵まれ、ご利用者様達はお元気に「おはよー」とご来所下さいました。
手洗い、うがい、アルコールで手指の消毒を行い、お席にお座りになるとすぐに会話に花が咲き
賑やかなだんらんの家の一日が始まります。
今日のおやつ作りは『市販のお菓子を使ってパフェ作り』です。なかなか買い物に行く機会がなくなったとおっしゃるご利用者様は少なくありません。そこで、市販のお菓子を紹介しながら始めました。「今は、こんなの売っているのね~」「美味しそうなお菓子だわ」とお菓子に興味深々…自然に手が伸び袋を開けてみる方や思わず食べてしまいそうな方…お気持ちは分かりますが少々お待ちください…。 カステラをベースとしてホームパイやポッキー生クリーム、フルーツ缶を使って作っていただきました。春らしい可愛いオリジナルパフェの完成です!
11:43:01
>コメント(0)はこちらから
最初
|
272
|
273
|
274
|
275
|
276
|
277
|
278
|
279
|
280
|
281
|
282
|
最後