食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 最後
2020年01月11日 鏡開き~
写真1
写真2
写真3



昨日、西宮えびすの福男選びで走ってきたスタッフ ジールです。

関西では“えべっさん”の愛称で馴染みのあるお正月の恒例行事。

商売繁盛を祈願するお詣りです。


あ! 福男RUN…  

スタート位置を決めるクジで後方だったので、福男には到底なれませんが楽しんできました^^

今年も皆様に福がありますように…


さて、本日1月11日は“鏡開き”

最近は、小分けにされたパック餅が入った鏡餅が多く

京終事業所もそんな鏡餅を飾っておりましたが…


一応、雰囲気だけでも利用者様に鏡餅を叩いて頂き(笑


お餅はもちろん おぜんざいと一緒に!!

おやつにおぜんざいで美味しく頂きました~


もうお正月気分もお終いですかね…

16:01:51
>コメント(0)はこちらから

2020年01月10日 初詣
写真1
写真2
写真3


こんにちは!スタッフあめです。

今日は、みなさんで木津川市の岡田國神社に初詣に行きました。
気温低めの予想に反して
ポカポカと暖かく、眩しいくらいの日差しに迎えらました!(^^)!

毎年、お詣りに行かせてもらっている岡田國神社は
なんと!境内まで車で行けちゃう!!という
チョー親切な神社なんです(^^)/

本殿までの10段程の階段を慎重に登って
鈴を鳴らして…お賽銭を上げて…手を合わせて
みなさん、それぞれ胸の内にあるお願い事を…むにゃむにゃ…

私は「元気で一年を過ごせますように」とお願いしたよ!!
と教えて下さった利用者様

みんなの願いがその言葉に込められていて
‵あめ‘感激!!

だんらんに帰ると待機してくれていた、ぬこちゃんが
美味しいぃ甘酒を振る舞ってくれました(*^^*)

来年も、元気にみなさんと、お詣り出来る事を切に切に願う‵あめ‘なのでした。
18:45:48
>コメント(0)はこちらから

2020年01月09日 百円ショップ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

今日は某百円ショップに
お買物に行く日でした!(^^)!

お買物が大好きな利用者様は
「何時にいく?」
「何個買える?」
とワクワクしたご様子w
買物っていくつになっても楽しいですよね~

ーーー

カゴを手にレッツラゴー\( 'ω')/
商品が凄いスピードでカゴに吸収されていく( ^ω^)…

「欲しいのあったら買ったげるからここ(カゴ)に入れ」
 ふ、太っ腹~\( 'ω')/
「あんた、お金ないんやろ(;´・ω・)?」


 ( ^ω^)・・・
ぬこ、貧乏だと思われていたという真事実( ^ω^)…

その後も各々お買物を楽しみ、
お金を払って、袋詰めもご自分で!(^^)!
外出して気分転換になりました♪

京終に帰ったら、洗濯たたみお願いします~
(笑)
16:04:46
>コメント(0)はこちらから

2020年01月08日 新春特別メニュー
写真1
写真2


こんにちは!!
スタッフあめです。

...もとい
本日、今年初めてのブログでした(;^_^A

改めまして
新年あけましておめでとうございます。
今年も、ちょっと、おまぬけ(>_<)まじめ担当`あめ‘をよろしくお願いいたします。

今日の昼食は新春特別メニュー(じゃじゃーん)
まぐろのタタキ丼と具だくさんのお味噌汁!という
またまた利用者様を太…いえ成長促進メニューです。
みなさんガッツリ完食!!
「美味しいな」「お腹一杯になったなあ」と満面の笑み
食後ものんびりゆったり、ウトウト・・・

まじめ担当`あめ‘はこのままではイ・ケ・ナ・イィィ~(# ゚Д゚)
みなさん体を動かしますよ!
風船バレーの始まりです。
例のごとく数をかぞえ58回達成
60を目指しましたがそろそろ息切れがぁぁ(>_<)
上着を一枚二枚と脱ぎ始めるくらい熱く燃えた風船バレーでしたよ~
これで、お昼ご飯カロリーゼロに!!

そして…みなさ~ん
おやつは大判焼き(白あんこどっさり)
あ~また太…いえ利用者様を成長させてしまったあめ‘でした。
20:14:10
>コメント(0)はこちらから

2020年01月07日 七草粥
写真1
写真2
写真3


こんにちは
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

「一月七日は七草粥を食す日」
ということで、
京終でも、七草粥を頂きました♪

七草粥は知っていても
七草の種類は流石の皆さんも
苦戦しておられました・・・
(ぬこは、1つも分かりませんw)

お正月の年明けうどんメニューと
七草粥の優しいお昼ごはんに、ほっこり・・・
温まります(*'ω'*)

お昼ごはんの時は、
自分の席に名札を置いていますが、
1月になったので名札も心機一転して
作りなおしました!
今月は「雪だるま」です♪
お顔が個性的ですw

ーーー

午後からの予定は
木津川市にある岡田國神社に
初詣に行こう!!
という事でしたが、
朝からあいにくの雨・・・

しかも、ものすごく寒い(´;ω;`)
(毎日寒いって言ってる気がしますが)
今日は特に!!寒い!!!

スタッフ一同、
どうしよ・・・
どうしよ・・・

出発直前、雨がおさまりましたが
やっぱり天気が悪く
(何より寒すぎて)
来週に延期することに・・・
(初詣は15日までに行けば大丈夫とのこと)



ただ火曜日にくるスタッフの1人が
雨女の気質がございますので
どうなることやら( ^ω^)・・・

(笑)
15:29:52
>コメント(0)はこちらから

2020年01月06日 カラオケ
写真1
写真2


こんにちは!
スタッフ ぬこです(/・ω・)/

お正月休みも終わり、
今日から機能訓練が再開しました!
機能訓練士さんによる体操と歩行訓練!
(昨日の気持ち程度の体操とはやっぱり違いますね…w)
歩行時間も段々伸びてきています('ω')

久しぶりの、ガッツリした運動に
お疲れになったのか
昼食後はウトウト…

スタッフが何かないかと探し…


\カラオケ/
\( 'ω')/発見
ーーー
いつもはよく歌っておられる利用者様も
マイクを持つと恥ずかしいのか、もじもじ…

スタッフと一緒に歌いましょう!!!
ということで、
女性スタッフと利用者さまで
わいわい言いながらカラオケ('ω')

歌っていると
買物から戻った男性スタッフの影が・・・
ーーー
男性スタッフ参戦。
一番ノリノリで歌っていました( ^ω^)・・・
イイ顔ですw
17:51:35
>コメント(0)はこちらから

2020年01月05日 たこ焼き
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

今日のお昼は、利用者様リクエストの
タコ焼きです\( 'ω')/

ぬこ「お昼は外で食べましょ♪何食べたい?うどん?」
利用者様「タコ焼きは美味しいな!」
ぬ「…うどんも美味しいよ!」
利「せやな!うどんも美味しいな」
ぬ「(*'ω'*)!!」
利「でもタコ焼きも美味しいけどな!!!」
ぬ「……タコ焼きしよか」

ということで、
ミナーラまで外食に出ました!
タコを噛み切れるのか
心配していましたが、ばっちりでしたW

一人10個入りのタコ焼きをペロリ( ^ω^)・・・
京終の利用者様、さすがです…

おやつ用に菓子パンを購入して帰宅…
ええ、ええ。
菓子パンももちろんペロリと完食です(笑)
甘いものは別腹ですね♪

(気持ち程度の体操はしたので…だいじょぶです…)
16:26:09
>コメント(0)はこちらから

最初 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 最後
このページのトップへ戻る