食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 最後
2025年01月14日 1/15(水)~2/3(月)の昼食メニュー

1/15(水) 小正月で小豆粥、シルバー白醤油焼き、ジャーマンポテト、しろ菜のかにかま和え、みそ汁
1/16(木) コーンの炊き込みご飯、パンプキンクラムチャウダー、キュウリのツナ和え、プリン
1/17(金) 茄子と鶏そぼろの銀あん丼、キャベツとベーコンのソテー、みそ汁、シャインマスカットゼリー
1/18(土) 静岡名物とろろ汁、漬物、ひじき煮、厚焼き玉子、かき揚げ、白米、すまし汁
1/20(月) 中華風茶飯~チャーシュー乗せ~、ネギ入り玉子焼き、かぶと竹輪の含め煮、みそ汁、デザート(黄桃)
1/21(火) 外食イベント『びっくりドンキー』
1/22(水) カレーの日 カレーライス その他サラダやデザート
1/23(木) 事業所お楽しみ 『すき焼き』
1/24(金) 外食イベント『カッパ寿司』
1/25(土) 豚しゃぶと青葱の炒飯、焼き餃子、カリフラワーの海苔マヨ掛け、中華スープ
1/27(月) 赤飯、お祝い6点盛り(野菜のつくね巻き・厚焼玉子・紅蒲鉾・ひじき煮・紅あずま甘露煮・白菜と大根葉)、かき揚げ、お吸い物、デザート(ネーブル)
1/28(火) さわらハーブ衣焼き、かぼちゃのクリーミー仕立て、根菜和風サラダ、白米、みそ汁
1/29(水) 山菜ごはん、さつま揚げととろろ昆布のおうどん、大根と鶏肉の和風あんかけ、オニオンサラダ、いちごゼリー
1/30(木) チキンカレー、キャベツとベーコンの胡麻和え、豆乳みそスープ、はちみつヨーグルト
1/31(金) メンチカツ、鶏肉と若布の煮浸し、切干大根としば漬け和え、白米、みそ汁
2/1(土) サバ味噌煮、じゃがいもの葱塩バター、インゲンのピーナッツマヨ和え、白米、かき玉汁
2/3(月) 節分ご飯、擬製豆腐と大根おろし、トマトとハムの和え物、みそ汁、デザート(洋梨)
18:46:14
>コメント(0)はこちらから

2025年01月13日 成人の日でしたね
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は成人式でしたね。
朝から成人式関連のニュースをしていて利用者さまは、案の定辛口コメンティエイター化していましたよ笑
「なんやこの格好!恥ずかしい!」「今の若いのは!」うんたらかんたら笑

利用者さまと喋るのは好きですが、こういう世代間のギャップだけは埋められないので
たまの辛口コメントに、なんとなくモヤモヤしてしまう ぬこです。
でも今の利用者さま達が若いころも 年配の方に同じようなことを言われていたのかな、とも思ったり。時代は巡る…
-
レクリエーションは、坊主めくりとババ抜きをしました!
(坊主めくり)
「この殿様とこっちの殿様は同じ絵柄かな?」
…ババ抜きじゃないから同じ絵柄はないと思うw
「私が取るんか?!なんで!?」
…順番回ってきたからやでw
(ババ抜き)
「誰のやつ取ったらええの」
Aさんのやつ取って
=1周後=
「誰のやつ取ったらええの」
Aさんのやつ
=また1周後=
「誰のやつ取ったらええの」
Aさん!の!笑

しばらく続け
「もうやめよ。疲れた」と言われ休憩。
休憩がてら お喋りしていたら「なんもさせてくれへん」

えええええ!!?w
じゃあ おやつ作りしょか!
ということで、有志で おやつに白玉団子を作ってもらいました♪
(何もさせてくれへんと言う人は参加せず…どういうこっちゃ!笑)
まあ 白玉団子、好評だったのでよかったです。

みんなで お掃除して
「はーやれやれ、やっと帰れるわw」
(こっちのセリフ!笑)

17:32:29
>コメント(0)はこちらから

2025年01月11日 鏡開き
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は鏡開きで、おやつは善哉を食べました!
今日が鏡開きと思っている利用者さまは、なぜか0で
「え、今日が鏡開き?嘘~」とびっくりしていましたが
成人式が15日から変わったように、鏡開きも日付が変わったんですかね?

鏡開きって、正式にはどうするかしりませんが
だんらんでは棒で鏡餅の置物を叩いて割るフリをして開けました。

中から小さくて可愛い餅が10個。ちょうど利用者さまの数分あってよかった~!
善哉はもちろん好評〇
大満足だったようです。今年も喉に詰めることなく終わり、よかった…。

書き初めの方も今日で一通り終わり
正月は15日まで、ということですが すっかり正月気分は終わったような感じがします。
来週からは朝のコーヒーを再開しなければ…←

17:39:09
>コメント(0)はこちらから

2025年01月10日 寒いです‼
写真1
写真2


こんにちは あめ です(^^♪
寒いです!とにかく寒~いです( ;∀;)
雪で大変な地方には申し訳ないのですが、
ここ奈良の地は雪は降らないのですが、盆地ゆえに底冷えが凄くて
朝から足先が感覚なく、まだ今も冷たい(´;ω;`)
利用者様も今日は「寒い寒い」の連発でした。
それでも歩行訓練は行うのです(笑)
利用者様の為を思えば訓練士も頑張ります!
あめはといえば
少しでも暖かくなりたくて、とにかく身体を動かそうとボールを手にし
何の考えもなくはるか昔の高校時代
練習がしんど過ぎて、一週間で辞めたバスケを思い出しながら
ドリブル?いや、まりつき?を始めると
意外や利用者様が食いついてくれました(*'ω'*)
ならば、と
お正月にはまりついて~♪と
順番に100回を目指して、スタートです。
なんと皆さま
昔取った杵柄?失敗してもやり直しながら全員クリア
利「みんな、すごいなあ」「からだポカポカしてきたわ」と。
利「暖房で外側から温まるのもいいけど、内側から温まったら気持ちいいなあ」
と、前向きなお言葉を頂きました(^^)/
おやつのたこ焼きも好評な一日でした ^^)~~
17:36:27
>コメント(0)はこちらから

2025年01月09日 美容デイ
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

私、昨日 健康診断でした。
身長は縮んでなかったです(笑
体重と腹囲は昨年と全く変わらず…
増えてないのは良いのですが、メタボの数値に達してるのはもう何年も続いてます(汗
ほんまそろそろ真剣にダイエットしないとヤバイっすね~

世間はインフルエンザが大流行してるようですが、皆さん体調いかがですか?
少しでも咳が出てたり、発熱症状がありましたら、必ずご一報くださいね。
また、普段からご自宅でも手洗い・うがいの徹底をよろしくお願いいたします。

ま、年が明けて京終事業所の利用者様も風邪ひくことなくお元気にご来所頂いてますが、こればかりは何処で貰うか分かりませんので、くれぐれもお気を付けください。

さて、本日の京終のイベントは「美容デイ」
恒例の爪のお手入れから、手先のマッサージ、マニキュア 最後に顔パック!
殆どの方が、喜んで取り組んで頂けますが、一部「そんなんしていらない」と嫌がられる利用者様もいらっしゃいますので、そういう方には無理してしていません。

本日も美しさに磨きがかかりましたので、ご家族様 一言「綺麗になったね」と褒めてあげてくださいね~^^

しかし本日は寒かったです。。。 朝の送迎時には雪もパラついており、奈良で今シーズン初雪だったんじゃないでしょうか。
明日も更に寒いようなので、今夜は暖かくしてお休みください。
18:15:16
>コメント(0)はこちらから

2025年01月08日 初詣
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は初詣に行ってきました~!
毎年お世話になっている岡田國神社です。
車で入れるので、ありがたいことです。
例年は2、3日に分けて参拝に行くのですが
今年はちょっと難しかったので1日だけの参拝となりました。
いいお天気だったので良かった~!
皆でしっかりお祈り( ˘ω˘ )

帰りはパン屋さんに寄って、菓子パンを買ってから事業所に…
おやつに菓子パンを食べました〇
おやつの後は、雑談をしたり掃除をしたり、
書き初めがまだの利用者さまは 書初めをしてもらって、という一日でした〇
-
もう お正月が明けて8日も経つんですね。早。
今年の目標はありますか?
利用者さまに聞くと「健康」しか返ってきませんw
もしくは「そんなもんないわ!」と切れ気味に返されますw

ぬこは毎年目標を立てるはずなんですが一か月もしないうちに
目標自体何だったか忘れるし、今年はいよいよ目標を考えることをやめました笑
平野レミさんが「目標を立てない。立てたら達成できなかった時に嫌だから」って言ってました。
ぬこもレミさん精神で今年は目標を立てないでおきますw

平野レミさん、知ってます?笑
利用者さまに言ったら「そんな人知らんわ!」と切れ気味に返されましたw
「なんで切れ気味なの?更年期?w」と言ったら
利「更年期どころか老年期やw」と返されました。
うまい!座布団一枚
12:46:42
>コメント(0)はこちらから

2025年01月07日 七草粥
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

お正月、暴食していませんでしたか?
利用者さまは大丈夫そうでしたが、スタッフは暴食したと思います←
ので、本日七草粥を食べて胃を休めます( ˘ω˘ )

本来は無病息災を願うんでしたっけ?
利「昔は七草って採りにいってたけど、今は売ってるもんね」
へ~!どれがどの草って見分けつくの?
利「ううん!ほとんど分からん(笑)入れたら同じでしょ!」
アバウト~!笑

無病息災を願うんかな?
利「長生きできるって聞いたことあるよ」
え!これ以上長生きしちゃうの!?笑
利「(笑)まだまだ生きるで~!」
( ゚Д゚)ひええええ笑
-
七草粥の味は、まあ普通ですw
小さいお餅が入っていたので満足感ありでした〇旨
-
明日は、初詣に行きます。
明日ご利用の利用者さまは、防寒をしっかりしてくださいね!

(小話)
来所した利用者さまに お茶を出す ぬこ
利「いつもコーヒーやけど今日はお茶やと思ってた笑」
ぬ「なんで?」
利「コーヒー淹れるの面倒やったんでしょw」
ぬ「す、すごい。ぬこの事分かってる笑」
利(笑)
ぬ「正月は…あんまり働いたらアカンねん!w」
利「言うと思ったわ笑」

( ^ω^)…ぬこのこと、めっちゃ分かってる

正月気分でだらけている ぬこと、しっかり者の利用者さまでした
14:33:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 最後
このページのトップへ戻る