食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 最後
2019年12月28日 参勤交代
写真1


こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日は、だんらんシネマの日です♪
映画がお好きな方も多く
意外に人気の行事です(*'ω'*)!

作品は利用者様と相談して決めていますが
今日は‟参勤交代”を上映することに♪

上映作品が決まったら、
午後からの上映に向けて
やる事やっちゃいましょう!!!


デイサービスはする事が沢山あります!
お風呂に入ったり、体操したり、
元気にモリモリご飯を食べる!!(重要)
みんなでおしゃべりして
(たまに愚痴を言い合ったりなんかしてw)

洗濯物を干して、テーブルを拭いて
食器の片づけをして、
洗濯物をたたんで( ^ω^)・・・笑
(職員一同いつも本当に助かっております!!!)


さらに今日は男性の利用者様がお一人いらっしゃり
男性スタッフに連れられてもう一仕事・・・

洗車に連れ出されておりました( ;∀;)
あああ・・・
こんなに寒いのに一生懸命・・・
ありがとうございます( ;∀;)!!!
ぬこ は、さむ…女子は身体を
冷やしてはいけませんからね!!!
お部屋で帰還をお待ちします・・・
ご武運を・・・('ω')

午後から無事に
だんらんシネマ上映できました\( 'ω')/
クスクス笑い声も聞こえており
楽しんで頂けたようで良かったです(*'ω'*)

16:40:35
>コメント(0)はこちらから

2019年12月27日 血行促進~
写真1
写真2
写真3



ただいま、社会福祉主事任用資格を取得するため 絶賛勉強中のスタッフ ジールです。

勉強なんて何年ぶり? 何十年ぶり?
学生時代は何の責任もなく好きな事してた記憶があるので、出来れば学生時代に戻りたいなぁ~といつも思っていたけど…
やっぱり学生には勉強という大事な仕事があるので、戻らなくていいです(^^;


本日の奈良は早朝に雨も上がり比較的穏やかでしたが、午後から急に強風吹き荒れ寒くなっていきました((+_+))


そんな京終事業所


本日は『機能訓練指導員による血行促進DAY』でした。



以前もチラっとご紹介しましたが…

京終の機能訓練指導員さんは整骨院の院長先生でもあるので、身体を診るプロなんです^^
少し触っただけで、どこを矯正したらいいかアドバイスしてくれます!

利用者様には横になって頂き… 血流を良くする施術??をしてくれます!

終了後は、皆さん顔色が違いますよ~

きっとメチャ気持ちいいんでしょうね^^  私もしてもらおっかなぁ~(笑)



午後からは、スタッフ手作りの『すごろく』で盛り上がる盛り上がる!!

てか、すごろく でゴールするまで1時間以上かかってました(;'∀')

あと1マスまで来てたのに、スタートに戻ったり…(笑


おやつの時間を大幅に回っての白熱の戦いでしたね!!

しかし、大笑いしましたよ~


さて、今日から年末年始にかけてかなり冷え込むみたいです。

皆さまくれぐれも暖かくしてお過ごしくださいね~
(私もココで風邪ひくわけには いきませぬ!!!)
19:49:35
>コメント(0)はこちらから

2019年12月26日 だるま
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

楽しかったクリスマス会も
とうとう終わってしまい・・・
これから何を楽しみにしたらいいのか・・・

・・・と思いましたが、
そんなことを嘆く暇もなく
あと一週間もしないうちに今年も終わり!
という事で、大掃除にいそしむ日々・・・
になりそうです。

ぬこ は自他共に認める捨て魔ですので
今年は京終にある、本当にいろいろなものを捨て、
(食器棚2つ…3つ…( ^ω^)…)
掃除するところはあまりないような気もしますが…
仕上げということで、こっそりソファでも捨てようかな
と思っています(笑)
(そろそろ怒られるかもしれません)
ーーーーー

今日はクリスマスの壁面がなくなって
寂しくなった壁に1月に貼る
‟だるま”を作りはじめました\( 'ω')/
絵の具を使って、顔を描いて頂きます!

みなさん絵心がありますね!お上手です!
ひょうきんな お顔も ちらほら・・・

なんだか描き手さんに
少し似ているような( ^ω^)…

個性たっぷりの愛嬌ある‟だるま”が出来ました!

17:10:37
>コメント(0)はこちらから

2019年12月25日 クリスマス会で日ごろの鬱憤を~
写真1
写真2
写真3



メリークリスマス

皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしですか?

私、スタッフ ジールはと言いますと…
昨夜はクリぼっちで奈良の駅前で“かすうどん”を食べてました(;'∀')
クリスマスに かすうどんとビール… いいんです( ノД`)シクシク…


さてさて、だんらんの家 京終事業所では24日・25日とクリスマス会でした~

昨日に続き、超盛り上がりのクリスマス会^^

まずはスタッフによります“二人羽織”だったんです!

てか、

や、やられました~~  スタッフ“あめ”に…(-_-;)

日頃の鬱憤を晴らす場を与えてしまった事を後悔してます。


私はちゃんと綺麗に食べさせてあげたのに~

“あめ”は、手でケーキを鷲掴みにし…

この機会を逃すものか!!の勢いでケーキが顔面を襲ってきました(;'∀')


ま、関西人ですから  笑いを取ってなんぼです(笑

今まで見たこと無い利用者様の大笑いのお顔を見れて、怒りはすぐに治まりましたよ~


利用者様には、いちご増量のクリスマスケーキを美味しく召し上がって頂き…

お菓子釣り大会~!!


制限時間内に取れるだけ釣って頂きます。

普段おとなしい利用者様も、張り切っておられました^^


月初に作って頂いたクリスマスソックスの中に、そっと仕込んだプレゼントにも喜んで頂き…


昨日、今日と 京終事業所のクリスマス会は大盛況で幕を閉じたのでした^^

『もう~ い~くつ寝ると~ お正月~』という感じで、お正月はすぐそこですね!

明日からお正月準備にかかるとしましょうか。

18:36:19
>コメント(0)はこちらから

2019年12月24日 クリスマス会
写真1
写真2
写真3


こんにちは!スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
今日はクリスマスイブ!という事で、
京終ではクリスマス会を開催しました\( 'ω')/
イブってイブニング(夕方~)の事らしいです!
スタッフ、ジール渾身のドヤ顔で教えて頂きましたw
という事は、お昼にするパーティは
クリスマスアフタヌーン( ^ω^)…

ーーーーー
ぬこ の朝はサンタ帽を被り、
利用者様の作った靴下の中に
プレゼントを入れるところから始まります。
ぎゅうぎゅう詰めます。ぬこサンタ、準備完了ですw
それから利用者様の到着を待ちます(*'ω'*)
ーーーーー
クリスマス仕様のお昼ご飯を食べた後は
お楽しみのクリスマス会スタート\( 'ω')/
まずはスタッフの出し物、
ジュディーオングと美空ひばりに
……利用者様大爆笑( ;∀;)!
一緒に踊ってくださるノリの良い利用者様もw

二人羽織では生クリームたっぷりのケーキを!
これまた大爆笑…
いつもクールな利用者様も
そんなに大きい口開けて笑って頂けるなんて…嬉

おやつは、あみだくじで
クリスマスプチケーキを2つずつ♪
お昼も沢山食べたのに
ケーキもペロッと( ^ω^)
…元気ですね(笑)

おやつ後は
お菓子釣り\( 'ω')/
京終大人気のイベントです!
駄菓子を釣り竿で釣って頂きますが
釣った駄菓子はお持ち帰りできるので
みなさん…目が本気です( ^ω^)怖…
「頑張れ~」のスタッフの声援も、
はい。完全に聞こえてないですね( ^ω^)…

最後に ぬこサンタが詰めた
クリスマスプレゼントにも気づいて頂き、
無事お持ち帰り♪
利用者様、笑顔で終えることが出来ました!
クリスマスっていいな、
って思って頂けたかな…

ハッピークリスマス\( 'ω')/
19:39:17
>コメント(0)はこちらから

2019年12月23日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフ`あめ‘です。

今日は昨日と一転、とっても良いお天気になりました(^^♪
事業所から外に出て、歩行の機能訓練に行ってらっしゃい(^.^)/~~~

訓練士さんと張り切って出発!!
「外の方が暖かかったよ」とお元気に帰って来られました!

午後からはレクなら任せて(^^)/と、スタッフSが
風船を取り出して、皆さんで風船バレーの始まりです。

い~ち・に~い・さ~んーーーに~じゅーーーさんじゅーーーと
続くこと続くこと
まだまだ続きそうな勢いでしたが、五十回でストップをしました。
少々の息切れも、なんのその熱い戦いが繰り広げられました(*'▽')

その後のおやつも美味しく頂き
戦いはだんらんの家京終恒例の‟坊主めくり”へと続くのでした(^.^)/~~~
18:20:17
>コメント(0)はこちらから

2019年12月22日 冬至
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフの ぬこ です(/・ω・)/

今日は冬至という事で、
昨日に引き続き2日連続の
ゆず風呂でした\( 'ω')/

ゆずって本当にいい香りで
一緒に入らせて頂くスタッフも
ハァ・・・( ^ω^)・・いい気分・・

「あったまる~」
「いい匂い~」
と好評でした!

ーーーーーーーーーー

お昼は、具だくさんのお鍋・・・
おやつには、餡たっぷりの
白玉入りぜんざい・・・
(塩昆布と、おかわりを添えて・・・)←


もー!!!
だんらんの家 京終に来られる方は
ほんっとうに!!!ほんっとに注意してください!
もれなく大きく(太る)なれますから!!
(笑)

利用者様は
機能訓練や体操を頑張っておられたり、
スタッフが日常のお手伝いを
よくお願いしているので ←
ちょうどいい感じにキープされていますが。
美味しく食べて程よく動いて
理想的なのでは・・・!!(*'ω'*)!


つまりね・・・

つまり問題はスタッフの方なんですよ・・・

「女の子はちょっと、ふっくらしてる方がいいよ!」
という利用者様の優しいお言葉を信用させて頂き・・・


ぜんざい、おかわりお願いします\( 'ω')/
18:43:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 最後
このページのトップへ戻る