食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 最後
2020年02月12日 朧月夜
写真1
写真2


なのは~なばたけえに~
ふふふ~ふ、
ふふふ~ん♪

こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
今週唯一のイベントがない今日。
なんだってチャレンジできちゃいますネ!
と、いうことで、
壁面制作しちゃいます!♪

二月中は節分の壁面でいこう!
と思っていたので
京終ではいまだに鬼の壁面飾りと
鬼のパンツが干しっぱなしだったのですが
暦の上では、もはや春。
節分も終わっちゃったしね・・・('_')
今日は予定もありませんから
できちゃう(^^)/

三月に向けてテーマは「菜の花畑」
で作っていきます♪
折り紙をお花の形にチョキチョキ…
今日のみなさん
手先が器用で丁寧な仕事っぷりです(^^)/
丸い台紙にお花の型紙を貼って…
たくさんできました\( 'ω')/
まだまだたくさん欲しいので
今日はとりあえずここまで!
続きはまた今度。
ちょっとずつやっていきましょう!
完成をお楽しみに♪(^^)
最後に「朧月夜」の歌を・・・

(ぬこ、歌詞が分からないので鼻歌で失礼しますw)
(歌っているとなぜか「みかんの花咲く丘」と混じってしまうのですw)
みなさんで合唱して本日の制作終了♪
おつかれさまでした!

おやつはたこ焼きでした\( 'ω')/ぬ
15:24:06
>コメント(0)はこちらから

2020年02月11日 手巻き寿司
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

お天気は快晴!
今日は雨女の職員が居る日なのですが…
オカシイ( ^ω^)・・・
どうやら雨女に勝る晴女の利用者様が
いらっしゃるようですねw

ーーー
今日の昼食は
みなさん大好きなお刺身…で、
手巻き寿司です\( 'ω')/
酢飯の香りに、既に
うっとり…(*´▽`*)

海苔の上にご飯とお刺身を乗せて
巻いてくださいね♪

「こんなんして食べたこと無いわあ」
と、仰られる方もちらほら。
具の乗せ方も、巻き方も色々。
個性がでますね!(^^)!

これでええのかなー、
と周りの様子を伺いつつ
そっと巻きだされる利用者様たち(笑)

どんな巻き方でもいいんですよ~!

熱々の豚汁も一緒に食べながら
あっという間に完食です( ゚Д゚)
すごい食べっぷり♪気持ちがいい(^^)

外食もいいですが
所内でのお楽しみご飯もいいですね!

京終の利用者様は今日も
元気いっぱいです\( 'ω')/いえい
13:53:28
>コメント(0)はこちらから

2020年02月10日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフ あめ です。
寒い!寒い!寒い!寒~い!と年長スタッフコンビには
寒さがこたえる毎日が続いています。

利用者様は寒さに負けずお元気に来所されていて、有難いことです!(^^)!

午後からはお買物イベントでイオンモールに出かけました。
カラフルな春物が並んでいる中を
「綺麗なあ」「これがええなぁ」と
ほぼ決まりかけて…
「やっぱり寒そうやわ」(>_<)と
冬物コーナーへ
暖かそうなトップスを選ばれました(^^)/

ドーナツとミルクティのおやつを頂いて
お買物イベント無事終了です!(^^)!

帰ってからもう一度広げて
「ええのが買えた。あったかそうや」と
満足気な利用者様でした。

17:19:04
>コメント(0)はこちらから

2020年02月09日 初午の日は いなり寿司~
写真1
写真2
写真3



令和2年の2月9日は…

『初午』の日です!! (らしいです(;'∀'))
こういうのあまり詳しくないので、いつも女性スタッフに言われるがままの スタッフ ジールです。

初午 って何や??  と言ったら恥ずかしいのかもしれませんが…

wikiってみると

「稲荷神社にお参りに行き、いなり寿司を食べる 2月最初の午の日が『初午』」らしいです^^


稲荷神社にお参り??

行く??

寒いで~ 今日…


ということで、



『いなり寿司は食べましょう(笑』


利用者さまに手伝ってもらい

なんともカラフルな素敵ないなり寿司の完成~!!


美味しくて 皆さんおかわり連発!!!


お腹も満たされ、午後からは… zzz


来年の初午は、しっかり稲荷神社にお参りに行こうと誓ったスタッフ ジールでした(;^_^A

18:32:26
>コメント(0)はこちらから

2020年02月08日 記憶力ゲーム
写真1


こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

今週はあまりイベントが無かったので
比較的のんびりとした一週間でした。
(とはいえ一週間の内3日はイベントでしたがw)
が!!!明日からの一週間は
そうはいきません!!
なんたって一週間の内
6日はイベントが入ってますからね!
イベント盛りだくさんでお送りします\( 'ω')/

ーーー
本日、おやつ後は
記憶力ゲームをしました(^^)/
紙皿に描かれたイラストを覚えるゲームです。
まずは動物から。紙皿を見せながら、

ぬこ「まず、猫。鳴き声はなんですか??」
利用者様「にゃー、やな」
ぬ「うんうん。次はパンダ!」
利「パンダ・・・パンダって鳴き声聞いたこと無いな」
ぬ「聞いたことないですね。じゃあ象は??」
利「象は、ゾウゾウゾウ!!!や。」

ぬこ「( ^ω^)・・・」
斬新!!!!!(笑)

そんな感じで次々動物を覚えて頂き
紙皿を全てひっくり返します。
そしてみんなで、歌を合唱。
~♪~

はい!!!
お皿に描かれていた動物は何でしょうか!!!

「歌ったらもう忘れてしもた~…」
と仰りつつ、みなさん協力し合い、
全部の絵柄を当てることが出来ました!!
そのあと二回別のイラストで挑戦しましたが
全て正解!!!凄い!(^^)!

と、ここで
ぬこ「今日のお昼ご飯は何だったでしょうか!」
の問題。
皆さま一斉に
「炊き込みご飯!!!!!」


正解\( 'ω')/


・・・
ただ、メインの料理は
「おでん」だったんですけどね・・・
炊き込みご飯の方が
お気に召したようでした(笑)
16:32:53
>コメント(0)はこちらから

2020年02月07日 大笑いで元気!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

今日も今日とて
寒い一日・・・
朝の体操は、風船バレーで
連続チャレンジ(^^)/!!
体を動かしてポカポカに♪

お風呂に入って温もったら
湯冷めしないうちに
暖房と、ホットカーペットで
温まりましょ♪(*´▽`*)

( ^ω^)・・・
何故か寒い・・・?
利用者様も次々と毛布に包まって
まるでミノムシのように・・・

( ^ω^)・・・
暖房切れてました( ;∀;)!!
お隣が工事中で
一瞬停電があったので
消えちゃったのかも( ;∀;)
そりゃ寒いわけですね!!!
利用者様も寒いって言ってくれたらいいのに
黙って健気に毛布に包って・・・
(包った姿が可愛い・・・)
ごめんなさい( ;∀;)

ーーー
おやつの後は
お笑いビデオ鑑賞♪
大爆笑で涙が出るほど大笑い!!!
さらにポカポカになっちゃいました(^^)/
16:04:39
>コメント(0)はこちらから

2020年02月06日 oranda-ya
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

今日はみなさん大好きな外出の日♪
おやつに、oranda-ya
というお洒落カフェに
お茶しに行きました\( 'ω')/

木曜日は利用者様が女性だけの日が多く
今日も女性陣だけでのお茶会(*´▽`*)
(男性スタッフ一人は送迎要員ですw)

美味しい紅茶と菓子パンで
優雅なひと時・・・
同じテーブルの人同士
パンを交換したり
お喋りに花を咲かせ・・・
ほっとします(*´▽`*)

お茶の後
お二人ほどお持ち帰り用のパンを購入。
お家で夜に食べるらしいですw

天気もよく
お出掛け日和でした!(^^)!ぬ
16:08:03
>コメント(0)はこちらから

最初 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 最後
このページのトップへ戻る