宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 最後
2018年02月10日 折り紙:おひなさま♪
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、折り紙でお雛様♪

もちろん男子も参加です。お内裏様は、男子担当(笑)

折り紙は、意外と、男子の方がきちんと折り目をつけて
丁寧な仕上がりになるようです。

スタッフ女子の私、見習わせていただきますっ!ハイ(^-^)/

こんなに可愛いお内裏様ができました!
18:36:45
>コメント(0)はこちらから

2018年02月09日 寿司パーティー♪
写真1
写真2
写真3


本日は、予定では、外食イベントで、回転寿司に行く予定だったのですが…
こちらの事情で行けなくなってしまいました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

すっかりお寿司おでかけモードのご利用者様もおられ、
さて…困った!!

と、いうことで、行けないなら、お寿司に来てもらおうと、
宅配寿司に「Come here」モシモーシ>(´▽`[]ゝ

美味しそうなお寿司を届けていただき、ご利用者様も大満足!

てまり寿司、うどん、グリルチキン、蒸し野菜、くずもち、茶碗蒸しetc.

皆様、喜んでいただき、しっかり完食されました!

のんびり召し上がっていただくことができ、かえってよかったかも♪
18:43:50
>コメント(0)はこちらから

2018年02月08日 お誕生会♪
写真1
写真2
写真3


貼り絵が終わってから、お誕生会を開催しました!!

恒例のお誕生会で、みんなもお手のもの♪

「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」を
みんなで歌い、手作りケーキでキャンドル消し!

そして、この1年を写真で綴った、手作りアルバムのプレゼント!

本当におめでとうございました。

この1年も、「だんらんの家 薬円台」で、明るい日々をお過ごしくださいね♪
18:38:02
>コメント(0)はこちらから

2018年02月08日 貼り絵:ひな段♪
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、貼り絵です♪

お雛様の準備ですよ~~!
室内装飾用の特大貼り絵の初日は、とにかく「ちぎる」!
細かくちぎった色紙を、デザインの沿って貼っていきます。
これが根気いるんです(-。-;)

みんなで力を合わせて、どんな仕上がりになるか…

楽しみ楽しみ!((o(*^^*)o))わくわく
18:29:03
>コメント(0)はこちらから

2018年02月06日 じりじり新聞紙♪
写真1
写真2


今日のレクは、「じりじり新聞紙」♪

細長く切った新聞紙との先に画用紙をくっつけて、新聞紙を足でたぐり寄せ、
足元に早く画用紙に載った水入りのペットボトルを近づけた方が勝ち!

ペットボトルを画用紙から落とせば、その時点からやりなおし…
けっこう難しいんですよ(゚-゚*)(。。*)ウンウン

しっかり足のリハビリできました~!
18:20:59
>コメント(0)はこちらから

2018年02月05日 梅が咲きました♪
写真1
写真2
写真3


「だんらんの家 薬円台」では、小さな庭がありますが、この季節には
梅が咲き始めます♪
種類は、しだれ紅梅、紅色がとってもきれいo(*^▽^*)o~♪

そんな梅に見守られながら、折り紙で、お雛様を折りました!

おびな、めびなとも、可愛く揃えて「ハイッ!ポーズ!」
18:13:39
>コメント(0)はこちらから

2018年02月04日 二月詣♪
写真1
写真2
写真3


今日の外出イベントは、二月詣。

実は…「だんらんの家 薬円台」
初詣に行けなかったんです( ̄Д ̄;;

で、すいているこの時期に、近所の神社に行ってきました!

皆様、何をお祈りされたのかしら?

ちなみに、私は…宝くじ1等当たりますように!
バチが当たったらどうしよう~(・・;)
18:22:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 最後
このページのトップへ戻る