宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 最後
2015年11月24日 ☆写真立て作り☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ~!!

今日は写真立て作りです☆★

背景の紙を好きに選んでいただいたので、

一人一人違った、十人十色の作品がそれぞれ出来上がりました(^ ^)

「あなたのもいいわね~」「あらあなたのも!」

という笑い声と楽しそうな声が本日もだんらんには響いていました・・♪

家で皆さんの普段の思い出を写真立てに詰め込んでいただけたらと思います(^ ^)

相談員 ビワコ中ナマズ

16:01:38
>コメント(0)はこちらから

2015年11月23日 ☆紅葉観にいこうよう☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。相談員の青谷です。

本日は、雨予報が曇りに変わったため、予定通り草津市内にある立木神社に紅葉散策へ行きました。

予定では紅葉びっしりで鑑賞三昧のはずが、モミジは遅かったりイチョウは早かったりと木々よりも私の気持ちがヒラヒラと落ちかけましたが、神様への参拝で清められ、おみくじの結果に大喜びと、ご満足いただけたようで一安心です!
20:37:58
>コメント(0)はこちらから

2015年11月21日 ☆長崎料理といえば☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。長崎といえば坂本龍馬より福山雅治を先に思い出してしまう年頃の相談員、青谷です。

今日は、利用者様にもお手伝いいただき、長崎県の郷土料理を提供させていただきました。
昼食は長崎ちゃんぽんと豚の角煮、おやつには手作りのカステラです☆カステラを焼く用の容器は利用者様に折っていただいた新聞紙にクッキングペーパーというスーパーエコな出来栄えに福山さ・・・、坂本龍馬も「日本のせんたくも少しはできているかもしれないで候」と思っていただいていることでしょう。
20:22:02
>コメント(0)はこちらから

2015年11月20日 ☆音楽体操☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本日は、外部の体操サークルの方々に来ていただきました♪

いつもとは違いステージ、客席のような形を作り、

先生と皆さんとで一緒に歌を歌いながら、体操を楽しく行っていただきました☆★(^ ^)

相談員 ビワコ中ナマズ
16:37:46
>コメント(0)はこちらから

2015年11月19日 ☆グラタン作り☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。相談員の青谷です!

今日は、具だくさんグラタンを作りました!かぼちゃ、ほうれん草、玉ねぎ、ひき肉、ブロッコリー、ミニトマト、そしてたっぷりのチーズにて、ミシュランも放ってはおけない美味しいグラタンが出来上がりました!!

今日は、ボリュームもあったので、午後は、風船バレーやサッカーでカロリー消費です☆
21:28:12
>コメント(0)はこちらから

2015年11月18日 ☆壁飾り作り☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本日は、チューリップの壁飾り作りに挑戦しました☆★

今日は午前中と午後の2回にかけ、

下準備から皆さん+スタッフとの協力作業で、

せっせせっせと長い時間かけて完成させることができました(^ ^)

だんらんの家の玄関内に飾ったので、玄関がさらに華やかになりました♪♪

皆さまありがとうございました!!

相談員 ビワコ中ナマズ
15:53:23
>コメント(0)はこちらから

2015年11月16日 ☆紅葉の壁画作り☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

今日はだんらんの家の、秋の壁画作り☆★

はじめは私ええわ・・・と言う方もおられましたが、

壁画が完成していくにつれ「私も」「私も!」と

全員での作業で仕上げることができました♪

最後に作品を持っていただき、

一人一人お写真もバッチリ撮影させていだきました(^ ^)

相談員 ビワコ中ナマズ

15:45:08
>コメント(0)はこちらから

最初 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 最後
このページのトップへ戻る