ブログ
最初
|
282
|
283
|
284
|
285
|
286
|
287
|
288
|
289
|
290
|
291
|
292
|
最後
2020年05月07日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です(´∀`*)
本日は、5月3回目のイベント❣️
手作りピザイベントを行いました☺︎
富水では、定番のイベントです。
今月のピザの目玉は、何にしようかと考えた末、
立夏を迎え、店頭に並びだした夏野菜「ヤングコーン」をセレクト❣️
他には、ベーコン、玉ねぎ、ピーマック、しめじ、チーズもご用意しました。
生地も手分けして作って頂き、昨日より湿度の低い今日の生地は、
柔らかめに仕上がっていました(´∀`*)
縮みやすい生地にやはり苦戦しましたが、無事形が整ったところで、
ピザソース、下茹でした野菜類、ベーコンにチーズを乗せ、焼き上げました。
2枚のピザ、大好評でした‼️
~明日のご案内~
明日、予定しておりました手作り餃子のイベントは、事業所都合により、来週の水曜日に延期致します。
本日も御利用頂きまして、誠にありがとうございました☺︎
17:00:16
>コメント(0)はこちらから
2020年05月06日
こんにちは❣️
だんらんの家富水の長嶋です(´∀`*)
本日は、5月2回目のイベント
5月6日ということで、コ(5)ロ(6)ッケパン作りを行いました♪( ´θ`)
午前中は、指導員による体操がありましたので、
コロッケは冷凍のものをご用意しまして、
今回は、バンズを作ってみました‼
「失敗したら、食パンで代用しますので、思う存分こねてくださーい‼」
「いやいや、そんなこと言うなよ~(^^ )
大丈夫だ‼」
とお客様との掛け合いから、スタートしました✌️
発酵までもお手の物で、コロッケを揚げて頂くのも、お客様にお任せです。
バンズもコロッケも大成功♡´・ᴗ・`♡
バンズを半分に切って、キャベツの千切りを挟み、少しソースをかけて頂きました‼
おやつにはちょっとヘビーかな…?と思いながらも
「イベントカレンダーが、今日コロッケパンだったから、お腹は残してあるのだ‼」
と、食べる気満々(^-^)
箸で丁寧に食べられる方、かぶりつく方、時間をかけて、お腹と相談しながら食べられる方…
「今日の夕飯はいらないわ…。」
と話される方もいらっしゃいましたが、
デイで夕食を食べて行かれる方々は、皆様、夕飯もたっぷり召し上がっていました‼
盛り上がるイベントでしたので、また企画したいと思います。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
17:47:53
>コメント(0)はこちらから
2020年05月05日
こんばんは。
だんらんの家富水の山下です(^O^)
本日はムシムシと暑い1日でしたね(´∀`*)
おお汗をかかれていた方もいられる程でした〜。
今日も皆様にお手伝いして頂き、昼食準備や食器拭き等、
生活リハビリに励んで頂きました!!
汗を拭いながらの作業…!
頑張られております((o(^∇^)o))
午後からは装飾作りにも参加され、細かな作業にも取り組まれて
おります(^O^☆♪
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました♡
18:38:45
>コメント(0)はこちらから
2020年05月04日
こんばんは
だんらんの家富水の佐藤です☺︎
梅雨を感じるようなムシムシ感がある1日でした。
庭にいるカエルの声がケロケロと聴こえてきましたね♪( ´θ`)
少しずつ季節が変わっていくのを感じています。
カエルの大合唱にも負けず、皆様今日も元気に過ごされています!
今日は新しい装飾作りでアジサイの花を作り始めていますo(^-^)o
紫、青、ピンクと、とても綺麗です!
出来上がりを楽しみに皆様と一緒に作業していきたいと思います。
そのほか、昼食準備や食器拭きなど励まれています!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
17:00:00
>コメント(0)はこちらから
2020年05月03日
こんばんは〜(^O^☆♪
だんらんの家富水の山下です。
本日は薄曇りの1日でしたが蒸し暑さが感じられる程の
陽気でしたね〜( ´ ▽ ` )
水分補給が欠かせなくなってきましたね…!
冷たいお茶の売れゆきもよくなってきました〜٩(^‿^)۶
今日も皆様は元気良くお過ごしになられていました!
楽しみながら生活リハビリ、機能訓練に参加されていたようですヾ(๑╹◡╹)ノ"
体を適度に動かす風船バレーにも参加されております⭐︎
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
18:22:21
>コメント(0)はこちらから
2020年05月02日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です(^-^)
更新が遅くなり、すみません。
本日は、5月1回目のイベント 柏餅作りを行いました!
「今日は、何こしらえてくれるの~?」
「食事作りの手伝いがしたいんですが…」
「何かやるの?私にもできることあるの?」
と続々と集まって下さるお客様…助かります( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
上新粉を練って頂いて、蒸し器で25分、待っている間、
餡子を30gずつ計って、丸めたり、
柏の葉も水切りをして、スタンバイOK!!
手際の良さも、皆様の持ち味です♡´・ᴗ・`♡
白い生地と、食紅でピンク色にした生地を作り、
餡子を挟んで、柏の葉に包みました!!
柏の葉の香りをつける為、おやつまで我慢…
多い方では、3つ召し上がっておられました(^-^)
4月は、道明寺
5月は、柏餅
6月は、1年の折り返しで水無月作り!!
目の前の楽しみを一つ一つ味わっていきましょう!!
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
21:47:16
>コメント(0)はこちらから
2020年05月01日
こんばんは〜( ◠‿◠ )
だんらんの家富水の山下です。
今日も昨日から引き続き暖かい1日でしたねヾ(๑╹◡╹)ノ"
少し動くと汗のにじむような蒸し暑さを感じられる程でした(^◇^;)
本日も皆様に張り切って元気にお手伝いして頂きました〜(^O^☆♪
今日は次の室内装飾を何にしようか〜と話合いながら
折り紙を使い試作品を少〜し作っていただきました‼︎
フムフム…ウ〜ム…
見ようと思えば見えるかな〜と言われてました( ・∇・)
お楽しみにしていてください⭐︎
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました^_−☆
17:45:27
>コメント(0)はこちらから
最初
|
282
|
283
|
284
|
285
|
286
|
287
|
288
|
289
|
290
|
291
|
292
|
最後