だんらんの家 狭山
04-2952-5341
〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20
ブログ
最初
|
284
|
285
|
286
|
287
|
288
|
289
|
290
|
291
|
292
|
293
|
294
|
最後
2024年05月13日 パート5 武隈先生の機能訓練です!
午後には、武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました。
梅雨がもうすぐ始まる季節、
今日みたいな雨の日には、
室内での体操、ストレッチがとっても大事ですね♪
16:45:52
>コメント(0)はこちらから
2024年05月13日 パート6 飾りつけ♪
クローバーもたくさんできたので、
壁に飾って、みんなで“チーズ!”
同時に、ちぎり絵も作っております~
こちらも完成をお楽しみに!
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
16:15:07
>コメント(0)はこちらから
2024年05月12日 日頃の感謝を伝えましょう♪
だんらんの家狭山です。
本日は母の日ですね♡
日頃の感謝をぜひ伝えていきしょう(*´ω`*)
みなさまいつもありがとうございます♪
さて、朝の会では
「はなさかじいさん」「ずいずいずっころばし」
「背くらべ」「茶摘み」「シャボン玉」
を歌いました♪
16:58:52
>コメント(0)はこちらから
2024年05月12日 パート2 いくつあるかな?
朝学習は、
「いくつあるかな?」をやりました!
同じイラストが、それぞれいくつあるかを数えます
一生懸命、問題解く姿がステキです(*'▽')
お互い教えあって協力もしてくれました♪
16:50:05
>コメント(0)はこちらから
2024年05月12日 パート3 フラワーボックス完成させるぞ~
午前レクは、野津職員が担当しました。
いよいよ「フラワーボックス制作」も大詰め
完成させて、お持ち帰りしましょう♪
作成もみんなで一緒に協力してくれる
優しいみなさまです(*´ω`*)
16:47:05
>コメント(0)はこちらから
2024年05月12日 パート4 お昼タイム&除菌清掃タイム
昼食は、清水職員が作ってくれました。
インゲンとレンコンの天ぷら/かぼちゃとハム、きゅうりのサラダ/
大根、インゲン車麩の煮物/ナスの煮浸しゴマ和え/
枝豆ご飯/玉ねぎ、豆腐の味噌汁/パイナップル
今日はご飯に枝豆を混ぜております♪
枝豆は旬に入りたて!
実は旬は5~11月と、とっても長いんです~
食後に除菌清掃も行ないました。
16:43:21
>コメント(0)はこちらから
2024年05月12日 パート5 もう少し、
午後もすこ~し
「フラワーボックス作成」
完成間際で、最後の集中!
丁寧に一つ一つ仕上げていきます(*'▽')
完成写真は最後に載せます♪
16:37:13
>コメント(0)はこちらから
最初
|
284
|
285
|
286
|
287
|
288
|
289
|
290
|
291
|
292
|
293
|
294
|
最後