こんにちは!平成から令和に変わって動きのあった今年も、あと数日になってしまいました。皆さんは新年のご挨拶ハガキは、ポストに投函されましたか?あれよあれよという間に、時が過ぎ・・・少し遅くなってしまいましたが、本日、だんらんの家の年賀状を皆さんと作りました。来年は「子年」。我が施設には、年女が数人いらっしゃいまして、その中の一人が本日ご来所されてました。「私の書いた年賀状は、ご利益があるはずだよ」と、自信満々に仰っていました。素敵な年賀状が出来上がりました。来年も良い年に・・・あっ、まだ早いですかね、この挨拶は(笑)。あと少し、何事もなく穏やかに年が越せますように、心から願っています。
16:26:16
こんにちは!
今日のおやつはクレープです。
午前中に皆さんにクレープを焼いて頂きました。クレープ生地をホットプレートで焼く方、中に入れるフルーツを切ってくださる方、皆さん手分けして、おやつ作りに参加して下さいました。
お昼前にお部屋は甘~い香りでいっぱいになりました~。
おやつの時間はクレープ生地をお皿に敷いて、お好きな具を入れて、ホイップクリームをのせて召し上がって頂きました。クレープの具は、バナナ、キウイ、リンゴ、チーズ、ハム、レタス。「やっぱりフルーツ、もう少し入れて~」「ハムとチーズがいいわ~」と楽しそうに召し上がっていました。
16:10:13
こんにちは!
最近のニュースでは良く火災の報道がされています。
この時期空気も乾燥している為火災になりやすいとは言え恐いですね~
なのでスタッフの私達もですが、ご利用者様達にも意識して頂きたく避難訓練を行いました。
台所からの出火と想定!! 台所付近の扉を閉め、玄関とフロアの窓から二手に分かれて避難しました。
ご利用者様も「きちんとやっておけば安心ね」と仰っていました。
16:34:32
メリークリスマス! だんらんの家六浦です
早いもので今年も後数日になりましたね 手洗いうがいをして風邪を引かないようにしたいですね
今日は料理クラブでサモサを作りました♪♪インド料理で具材はジャガイモ ひき肉 玉ねぎなどを
香辛料などで炒めて塩コショウで味付けして春巻きの皮で包んで揚げます
ご利用者様とスタッフで作りましたが皆さんの手際の良い事にいつも感心させられますね
お味は勿論美味しかったですよ また美味しい物を作って食べましょうね♥
16:42:25
ジングルベル~♬ ジングルベル~♬ 真っ赤なお鼻の~♬ つい口ずさんでしまうクリスマスソングですが、皆様は何の曲を思い浮かべますか? 今日はクリスマスイブなのでご利用者様とサンタの話をしました。『昔、サンタさんに何かもらったけど何もらったか忘れたわ』『中学生までサンタさんがいると思っていたわ』サンタにまつわる話で盛り上がりました。昼食も星の形をした卵焼きやツリーの様なサラダ… オルゴールのクリスマスソングをかけて雰囲気たっぷりでいただきました。
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください。
13:21:09
こんにちは!
明日はもうクリスマスイブですね!今日はクリスマスに飾るスノーマンライトを作りました。
100均で販売している、キャンドル型の電気を使いました。炎の部分を鼻に見立てて、顔を描いて、サンタの帽子やマフラーを付けていきました。小さなサンタの帽子に皆さん「かわいい~!!」。スノーマンの鼻に灯りが着くと「かわいい~!!」と、歓声が上がっていました。
是非お家で飾って下さいね~。
19:53:24
不機嫌な空模様の一日となりましたね。窓には結露が着いていました。今日は面白い脳トレを紹介します。「七田式 もののかぞえかたカード」を使った脳トレです。字の通り、カードに絵が描いてあり、その絵の数え方を皆さんで答えます。皆さん、真剣に挑戦されました。梅干しは?一粒。靴下は?一足。では、煙は?・・・。答えは、一筋二筋だそうです。脳には、右脳と左脳がありますが、このカードは右脳の働きを良くする効果があるそうです。あまり、馴染みのない数え方も多くありましたが、皆さん楽しまれていました。
16:30:20