本日もイベントにご参加いただき有り難う御座いました。
次回もおなか一杯食べてくださいね(^^♪
18:06:04
本日のイベントは藁焼きカツオの叩きです。
近江の料理長がなんやらごそごそバーベキューコンロに藁の束でカツオを焼いて下さりました。
皆様に今お外でカツオを藁で炙っておられますが見学される方はテラスまでご案内するも「今日みたいな日は暑いで~、」「いろんな事を考えて見せてくれるね~」「所長さんは何でもしはるなぁ~」等々
「四国出身の方は藁焼きは四国では有名なのよ~」と皆様でコミュニケーションを図られてました。
ご利用者様同士の会話も共通な話題で職員も安心しての見守りやお話が聞こえにくい方には職員も間に入りご利用者様同士の会話の成立をして頂き、ご利用が楽しんで頂けるデイサービスに勤めさせて頂いております。
さて、お味はと言うととても美味しいかったとの事でした。
ご家族様よりいつもデイサービスに行くのが楽しみにしておりますよ。いつも笑顔で戻ってくるので有り難いです。
色々とお考えをして頂けて職員さんには感謝しております。美味しかったなどのご家族様との会話も聞かせて頂き職員も良いご家族関係が拝見でき和むお姿にうっとりさせて頂きました。
本日も元気に完食して下さり有り難う御座いました。
18:05:26
本日のイベントはカエルつくりですが、
数日前にカエル作りをお伝えするも
「カエル~気持ち悪い~」
色紙の紫陽花にはカエルかなと思いまして!!
「カエルってなぁ~」⤵!
の、ご意見もあり
断念を⤵致しまして、蜜蜂さん作りに変更を致しました。
皆様、先日からさくらんぼ作りをすっかりお気に召されて(・・?
今度は黄色い色のお花紙があるけど何するんやぁ~
よくぞ聞いて頂きましての蜂さんです(*^^)v
蜂~そうです!!紫陽花の花にはでんでん虫さんのみに致しまして
先日お作り頂いていますサクランボに蜂です!
おおぉ~それはいいな~などで
蜂作りをお作り頂けました。
サクランボの木と蜂が完成致しましたらアップ致しますね♪
18:02:14
本日もイベントにご参加下さりありがとうございました♪
18:08:50
本日は、朝から熱い最中お越しいただき有難うございます。
今日のイベントはたこ焼き作りです。
皆様とご一緒にたこ焼き作りを開催いたしました。
お粉を混ぜ混ぜしてくださり、「まだ生地がかたいわぁ~」
たこ焼きをひっくり返して頂いたりで、「流石主婦様方」
「上手~にひっくり返さはるなぁ~」
焼き鳥をたこ焼きの中に入れまして「珍味~」「大阪でも無かったたこ焼きやわ~」
等々とても楽しい食卓となりました。
「美味しかったです」「こんなんええなぁ~」などなど
嬉しいお言葉に職員もお腹いっぱいになりました(#^^#)
さて、たこ焼きで熱くなりましたので、桶に水をはり
お花紙でサクランボ作りを午後から致しました。
午後からはサクランボの木作りを致しました。
「今日は暑いからお水を使ってのサクランボっていいなぁ~」
「へ~そうやって丸くするんや~」「○が綺麗な形にならない~」
などなど、少しでもご利用者様達がクールダウンしていただけるかと
職員も一生懸命日々考えております。
何枚か写真をアップしておりますので、どうぞご覧くださると嬉しいです。
18:06:56
本日も先週からの引き続き色紙あじさい作りです。
お見本を見て頂いての色紙に紫陽花のお花を載せて
の、色紙作り1年間の毎月のマンスリーで
お作り頂く作品を本日もお作り頂けました(^^♪
折り方の違う、2つのアジサイを
ご自身のセンスと感性でご利用者様に
お選び頂く、色紙作りをさせて頂いております♪
さ~て皆様の作品はお見本にアレンジを個々に
付けくわえたり、ご自身で切って貼ってお考えされた
素敵な作品も御座います!(^^)!
色々な紫陽花をご覧になられてのでしょうね~♪
どの紫陽花も皆様個性ある制作で職員もとても勉強になりました。
皆様全員お揃いになりましたら完成品を改めてアップ致しますね♪
今回は、ほぼ完成まじかの作品をどうぞご覧くださいね♪
18:01:50