ブログ
最初
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
最後
2025年03月05日 外食イベント「丸亀製麺」
ど、どうも~スタッフジールです。
予報通り、今週はぐずついたお天気が続いてます。
午前中は室内で折り紙遊びで楽しみました。
折り紙で風船折ったり、鶴や手裏剣折ったり…
折り紙は手先の運動にもなるのですが、鶴なんて皆さん大昔のことなのに手が覚えてるんですね!
上手に作ってました^^
さて、本日は外食イベントで「丸亀製麺」
お昼時は混むので、13時過ぎに到着する感じで行ったのですが、丸亀さん長蛇の列(汗
よって、本日はカウンター席に横一列になってうどんをすすりました(笑
いつもは小のおうどんにするのですが、本日の利用者様はよく食べる方ばかりなので、全員我々と同じサイズで…
うどんの上に天婦羅4種を切って乗せて… 一体何うどん??状態でしたが、一応天婦羅うどんということで(笑
で、皆さん綺麗に完食~!!! おにぎりも付いてたんですけどね。素晴らしい食欲です~
20分後に「何食べた?」か聞いたら、「サバとご飯とみそ汁となんかのお浸しと…」
なんでやねん・・・(笑
そんな利用者様達を連れて、先週梅がまだ早かったので、満開の今見に行こうと思ったのですが、雨もしっかり降ってきたので、車の中から“梅見”を楽しみました~
本日もなんやかんやとあっちゅう間の一日。お疲れさまでした~
明日も外食で『ミ・ナーラ』のフードコートへ行きます。
お楽しみに^^
18:21:35
>コメント(0)はこちらから
2025年03月04日 万葉文化館
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は、めーめー牧場にお出掛け予定でしたが、昨日の時点で雨予報。
「明日はボーリング大会でもする!?」とシャッチョからは提案されたのですが、
正直、したくない(笑)と思ってしまって←
明日香の方の万葉文化館行きません?って
めーめー牧場から万葉文化館へ予定変更して行ってきました!w
万葉文化館は血行な頻度で行っているんですが
なんと火曜日の利用者さまは行ったことがなかったようで…!
いつも水金の利用者さまの時に行ってたみたいです(;
初めてとあって、皆さまかなり楽しんでまわってくれました~!
シャッチョは何回も来てるのでスタスタ先を行くので
利「もう少しゆっくり見させてよ!」って言われる始末(笑)
館内をじっくり見てまわったので予定していた時刻より遅くなってしまい
本日のお送りはいつもより慌ただしいものになりました(;
めーめー牧場へ行けなかったのは残念でしたが
楽しめたようでよかったです!
めーめーはまた次回行きましょ~♪
-
(小話)
トイレから出てきたばかりのシャッチョ
シャ「ぬこ、トイレした?」
ぬ「したけど…」
シャ「いつした?」
ぬ「えー、ずっと前の時間かなぁ」
なんで???
シャ「便座が上がっててさ~、俺もう少しで便座にお尻はまるとこやった(笑)俺の下げ忘れかなぁ?」
( ^ω^)…
シャッチョよ、だんらん事業所の男は、シャッチョと機能訓練士の2人のみ。
そして本日は機能訓練士は休み。たとえ、直前にトイレしてても
シャッチョ以外、便座なんてあげないのよ
あと、デリカシー、大事にして?w←
18:01:21
>コメント(0)はこちらから
2025年03月04日 3/4(火)~3/17(月)の昼食メニュー
3/4(火)~3/17(月)の昼食献立です。
3/4(火) あさりご飯、ニシンそば、タケノコの金平、デザート(りんご)
3/5(水) 外食イベント「丸亀製麺」
3/6(木) 外食イベント「ミ・ナーラのフードコート」
3/7(金) さば塩焼き、フキと豚肉の味噌煮、おくらと人参のピーナッツマヨ和え、白米、すまし汁
3/8(土) シルバー照り焼き、かぼちゃのクリーミー仕立て、インゲンと豆の柚子風味和え、白米、みそ汁
3/9(日) 未定
3/10(月) ジャガイモとツナの彩り春ご飯、大根の銀餡仕立て、茄子のマヨソース掛け、具沢山汁
3/11(火) 鹿児島鶏めし、カニ風味さつま餡掛け、野菜の甘酢和え、大豆入りみそ汁
3/12(水) ホッケ塩焼き、海老入りビーフン、ポテトサラダ、白米、みそ汁
3/13(木) 菜飯、あさりと若布のにゅう麺、野菜入り炒り卵、春菊信田和え、デザート(ネーブル)
3/14(金) ハンバーグとカルボナーラライス、トマトとコーンのサラダ、コンソメスープ、バニラムース
3/15(土) 焼き鳥皿、ごぼうの旨煮、インゲンの塩昆布和え、白米、かきたま汁
3/16(日) 未定
3/17(月) さわらハーブ衣焼き、鶏肉と若布の煮びたし、カリフラワーとハムのオーロラソース掛け、白米、みそ汁
10:54:58
>コメント(0)はこちらから
2025年03月03日 慌ただしい一日でした~
ど、どうも〜 スタッフジールです。
先週の暖かさとは打って変わって、今週はこの時期らしい気温みたいですね。
しかも今週は雨の日も多いみたいですし…
ちなみに今朝のお迎え時は結構降ってました(涙 お天気のせいか… 今朝はお迎えに行っても、混乱まではされていませんが、ボッーとした利用者様が多かったので、雨と相まってかなり時間かかってしまいました…
ま、そんなご利用様達もだんらんに着いて皆の顔見たら、いつもの調子を取り戻してくれるんですけどね(笑
さて、本日は雛祭りです! 歳いったらもう関係ないようですが…
一応、昼食もおやつも雛祭りバージョン(^^)v
彩りもよくメチャ美味しかったんですが、写真撮り忘れた(汗
とにかく皆さん、モリモリ食べてくれました〜
あとは、3ヶ月に一回の体力測定ウィーク!につき、午前中は体力測定。1人ずつ行って頂きますが、他9名からの熱い声援のもと皆さん張り切っておられました!
午後からは奇跡的に雨もあがり、予定通り恒例の京終駅での駅ピアノ!
ピアノに合わせて、本日も美声を響かせてくれましたよ(笑
そんな盛りだくさんな1日でアッという間に終わりました!
さて、明日は「めえめえ牧場」へのお出掛けを予定してましたが、どうも雨みたいですね。
前回も極寒で断念しましたが、今回も羊さんにフラれそうです。
その時は、室内で楽しめる場所に変更して、せっかくだしお出掛けはしようと思います〜
17:52:50
>コメント(0)はこちらから
2025年03月01日 おやつはチョコロールケーキ(ミニ)
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
3月か…早いですね!
ブログを書けば、まずは季節や天気の話題ばかりなのでお判りでしょうが
そうです。ネタがないんです(笑)
毎日毎日、そんな書くことないですw
今日の1日としましては、月が替わりましたので
まずは体重測定をしました。
一部利用者さまからは「いやぁ…」と小声の悲鳴がありました(笑)
ぬこも最近はますますムクムク、大きくなるばかり。
若いころより痩せにくくなったな、と思っていたんですが
代謝って60歳くらいまでは若いころと大差ないんですって!(笑)
最近の研究で分かったらしいですよ!
つまり、太ったのは加齢のせいじゃないんですよw
利用者さまは60歳超えてるので加齢のせいにしてもいいですけどねw
ぬこは違うので太るべくして太っていますね!←
(でも痩せるとは言いません。できる気がしないのでw)
レクリエーションは、ラップの芯を使ってバランスや反射神経を競うゲームをしたり
食べ物縛りで しりとりをしたり…
ぬ「ひ、から始まる食べ物」
利「し?」
ぬ「ひ」
利「き?」
ぬ「ひ」
利「し?」
( ^ω^)…
ぬ「はひふへほの、ひ」
利「かきくけこの、き?」
ぬ「ひ!」(空中に指文字で、ひ、と書きながら)
利「し!」(空中に指文字で、し、と書きながら)
なんでやねん!(笑)
17:42:45
>コメント(0)はこちらから
2025年02月28日 2月も無事に終えることが出来ました~
ど、どうも〜 スタッフジールです。
さ、見事に2月には逃げられましたね…(汗
28日しかないから余計に早く感じるのもあるのでしょうが。
ここ数日、過ごしやすい日が続いてますが、来週は寒の戻りもあるみたいです。
とにかく、奈良は「お水取りが終わるまでは…」
それでも寒かったら「暑さ寒さも彼岸まで…」
と言われますが、兎にも角にもあと1ヶ月の辛抱ですね!
寒くなったり暖かくなったり… 皆様、くれぐれも体調にはご留意下さいませ。
私は… 本当にここ10年程体調を崩してないのですが、昨日あたりから本格的に花粉に苦しんでおります(涙
奈良は盆地になっているので、他の地域に比べて花粉が溜まりやすいみたいです。
読書の方で花粉症の方もいらっしゃると思いますが、早めの対策をしてください。
さて、本日もよく喋り、よく食べ、よく遊ぶ 京終の利用者様達です(笑
昨日、新しい利用者様をケアマネジャー様から紹介あったのですが、85才の男性のようで…
「だんらん京終は現在利用者様が女性ばかりですが大丈夫でしょうか? しかも毎日喋りっぱなしですが…」と、嘘はつけませんので正直にお伝えすると
「すみません。やめておきます。」とのお答えでした(笑
私も爺さんになってデイサービスを利用することになったとしても、今の京終事業所に入るのは自信無いです。というか、イヤです(笑
それくらい女性天国の事業所になってしました…
それでも構わん!という勇気のある男性利用者 いらっしゃったらお待ちしてますよ〜笑
そんなこんなで、明日から3月…
3月もお出掛けや外食、イベント盛り沢山なので、元気に楽しんでいきましょう〜(^^)v
17:32:52
>コメント(0)はこちらから
2025年02月27日 おやつはドーナツとコーヒー
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日も民俗博物館へ レッツゴー☆
いくらいい気候とはいえ、昨日の今日なので
梅はもちろんほぼ咲いていませんでした(笑)
昨日同様ロウバイだけ、楽しみましたw
多分来週が一番見頃かな、と思います。
残念過ぎるので、来週行けそうな日があれば行こうか、という話をしています。
気候自体は良かったので、歩行訓練を兼ねた散策は頑張りました!
あ、犬の散歩をしている人が多くて
梅は見れませんでしたが、色んな犬を見ることができましたw
「可愛いな~!」とニコニコ。
椅子に休憩していると1匹の わんころがシャッチョに近づき
フンフンと匂いを嗅いでいましたが
利「よし!噛みつけ!(笑)」
とか言ってて笑っちゃいましたw
シャッチョへの扱いが、ひどい(笑)
大人しい子は触らせてもらえたんですが
大人しいね~と話していると
「90歳なんです」と飼い主さん。
わ~、長生き!
利「90になったら大人しいなるんやな」
ぬ「だんらんの利用者さんは90近いのにうるさいの、どういうことやろ…w」
利(笑)
梅は正直、物足りなさが残りましたが、お出かけで気分転換ができました♪
18:14:04
>コメント(0)はこちらから
最初
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
最後