食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 最後
2020年04月09日 お箸DEリレー
写真1
写真2
写真3


こんにちは!施設の近くに大きな桜の木があります。今日みたいな風の吹く日は、桜の花びらが雪が降っているみたいに舞い散り、とても幻想的です。
午後のレクリエーションで、お箸リレーを行いました。「難しんじゃない?」とスタッフが思いつつ、最初のチャレンジはお豆状に丸めた新聞紙。お隣さんにお箸を使って丸めた新聞紙を渡します。あれあれ?スタッフが思う以上に皆さんのお箸さばき(笑)が素晴らしい!!ではでは、レベルアップをしましてピンポン玉にチャレンジ!これは少々、難しいかな?と思いましたが…。さすがですねー。お箸でしっかりと挟んでお隣さんへ渡せました。私は、お箸の持ち方が下手なので、皆さんに教えていただきたいです。お箸は、日本文化でお食事をする時に一番大切なアイテムです。指先の動きが悪くなるとお箸が持てなくなります。そうならない様に「楽しみながら機能訓練が出来たらいいなっ」と思います。笑い声が施設内に溢れた午後でした。
16:14:45
>コメント(0)はこちらから

2020年04月08日 テーブルボウリングに個別機能訓練
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日はお天気も良くポカポカ陽気となりましたね(≧▽≦)
昨日、緊急事態宣言が発令されましたが、だんらんの家六浦は変わりなく通常どうり営業致します。
お問合せ等ありましたらいつでもご連絡いただけたらと思います。

本日も日付の確認から1日がスタートしましたよ!!
朝の体操では皆さん良く体を動かされていました。水分補給をしながら少し一休みをした後はテーブルボウリングを行いました。
勝負事には厳しいだんらんのご利用者様は「よーし!頑張るわよ」「負けないわよ!」と気合十分!!いつになく真剣に取り組まれていました(≧▽≦)
合いま合いまを見て個別機能訓練をされている方も食事の盛り付けや運動を熱心にされていました。
頑張り屋さんの皆さまを拝見していると私達スタッフも色々と励みになります。
16:16:19
>コメント(0)はこちらから

2020年04月07日 クラフトクラブ 手作りマスク
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です
本日もご利用者様はお元気にご来所下さいました 

最近は暗いニュースがとても多くて気が滅入りますね マスクも不足している状態が続いているのでクラフトクラブでご利用者様とスタッフでマスク作りを行いました
材料は四角い生地とヘアーゴムそして両面テープだけで制作出来るんです
皆さん最初は「本当にマスク作れるかしら」と心配そうでしたが作り始めると皆さん「意外と簡単なのね」と作られていらっしゃいました マスクの出来は皆さん笑顔でしたのでいい出来だったようです♪♪

16:10:59
>コメント(0)はこちらから

2020年04月06日 笑顔の絶えない一日♪♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日も良いお天気ですね。
朝から窓の外ではテレビ番組の撮影をしていてご利用者様も少し興奮気味でした(笑)
見学しに来ている方も大勢いて、だんらんの家の前はしばらく賑やかでしたよ。
その賑やかさにも負けないのが、だんらんの家のご利用者様です。
写真を見てください!
皆様とても良い笑顔をされていますよね。だんらんの家の皆さんは本当に仲がいいんですよ。
常にお隣の方や、周りにいるかたと談笑されています。
本日も笑顔の絶えない一日になりましたよ。

16:12:15
>コメント(0)はこちらから

2020年04月05日 さくら、ひらひら、桜餅。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!週末自粛発令が出てから、二回目の日曜日。施設の前に流れる川の近くの公園にある桜の木の下で、お弁当を持って数人のご婦人方がお花見をされていました。
花びらがひらひらと舞って、とても綺麗でした。
さて、本日、だんらんの家は、スイーツクラブデー「桜餅」を作りました。
白玉粉に水を入れて玉がなくなるまで、カシャカシャと混ぜます。つぶつぶがなくなったら、次は小麦粉を入れて混ぜます。そこに、赤の食紅を入れて生地の完成。ホットプレートに、うすーく生地を伸ばして焼けば出来上がり!あんこを包んで、桜の花を飾れば、ほら、美味しそうな(笑)、桜餅!お味は…、この笑顔を見れば、大成功だったことが分かりますね。
ほんの少しのささやかな、だんらんの家の今年のお花見でした。
16:16:52
>コメント(0)はこちらから

2020年04月04日 皆様お元気です!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!良い天気でしたね。天気が良いと気持ちも明るくなりますね!
本日も皆様元気に来所されました。
窓から桜の花びらが、風で舞っているのをご利用者様が発見❣
「綺麗だね~」「風が強いとお花が無くなっちゃうよ!」…お喋りをしながら皆様少し眺めていました。
午前は…体操、指の運動、脳トレを行い、午後は…牛乳タワー、足の運動、歌を唄い、穏やかな一日でした。
16:05:47
>コメント(1)はこちらから

2020年04月03日 大切な人だから。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!暖かい日差しが春を感じます。朝の出勤時、施設の周りを最近、小学生の子供たちがランニングしている姿を目にします。思ったより重大化してしまった「新型コロナウイルス」。不安な気持ちでいっぱいですね…。
だんらんの家にも政府から、布のマスクがスタッフ一人ひとりに配布されました。紙のマスクが足りない事もあり、とても助かりました。そして、だんらんの家もコロナ対策を以前より強化しています。1時間毎、窓を開けての換気の徹底、2メートルは無理ですが…間隔をあけての配席、そして、今まで通りのうがい手洗い、テーブル等の消毒もサボる(笑)事なく実施しています。ご利用者様の皆さんには、本当にご協力して頂き感謝しております。一人ひとりが、取り組まなくてはいけない事。ご自身の為にも大切な人の為にも、長丁場になりそうですが、頑張って乗り切りましょう。そして、ご来所される皆様の笑顔が私たちの励みになります。
15:43:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 最後
このページのトップへ戻る