宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 最後
2018年03月01日 パタパタゲーム&お誕生会♪
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、パタパタゲーム♪
うちわであおいで、紙を飛ばす速さを競うゲームですo(^O^*=*^O^)o ワクワク
これが、けっこう疲れるんです…
風向きで、まったく紙が動かない場合も(・・;)

かく言う私もなかなか紙が浮いて来ず、腕の筋肉がピクピクしてきました…
それでも、皆様、盛り上がって、頑張ってあおいでいただきました♪

あ~疲れたと言われながらも、おやつの時間には、皆様復活!!
お誕生日を、みんなでお祝い♪
ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー
手作りケーキを皆様で御相伴にあずかりました!

改めて、「お誕生日おめでとうございます!」
17:46:50
>コメント(0)はこちらから

2018年02月26日 外出イベント:いちご狩り♪
写真1
写真2
写真3


今日の外出は、近くの農園にイチゴ狩りに行きました♪

採り方を教わって、パクリパクリと、イチゴにかぶりつき~~!
果汁がたれようが、そんなのはお構いなし…

とにかく元とれるように(?)
チョキン~パクリの繰り返し(笑)

おかげさまで、いちごでお腹いっぱいになるという超幸せな現象に♪

次のくだもの狩りは、何にしようかな?

19:00:47
>コメント(0)はこちらから

2018年02月25日 牛乳パックの小物入れ♪
写真1
写真2
写真3


今日のレクは工作です!

牛乳パックをカットして、持ち手つきの箱を作り、はぎれを貼りつけていきました♪

手はボンドだらけになりましたが(笑)
可愛い小物入れが、できあがりました!

鍵入れや、メガネ入れにするわ~♪と、
使い道を考えるのも、また頭の体操ですよね!
19:08:10
>コメント(0)はこちらから

2018年02月23日 折り紙:お雛様♪
写真1
写真2
写真3


来月に飾るお雛様の折り紙、みんなでがんばっています♪

少しずつ、折り方や紙を変えて、とにかく折る!折る!折る!!

とくに女子は、お雛様が大好きなようで…
今日は大きな可愛い顔のお雛様がいっぱいできました!
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

19:05:07
>コメント(0)はこちらから

2018年02月21日 外食イべント:とんかつ屋さん♪
写真1
写真2
写真3


今日は、お楽しみの外食レク!

お肉がお好きなご利用者様も多いので、本日はカツ専門店に行ってみました。

到着したら、ソースに入れるごますりから始めます♪
みんなで、すりすり、すりすりして、いい香りがたちこめてきました…

いかん、いかん!スタッフのお腹がぐるぐると音を立てています( ̄Д ̄;;
「は、早く食べさせてください…」と心の声を抑えつけながら、ごまをすりすり!

てんこ盛りのキャベツまで、きれいに召し上がりました~!

「だんらんの家 薬円台」の元気の素は、この食欲です!
18:51:49
>コメント(0)はこちらから

2018年02月19日 折り紙:おひなさま♪
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、3月に飾りつけるお雛様の折り紙でした。

それぞれ、お好きな千代紙を使って、可愛いお雛様が出来上がりましたよ。

かざるのが楽しみです♪
ひな祭りも、もうすぐですね…
18:49:22
>コメント(0)はこちらから

2018年02月18日 外出イベント:郷土資料館♪
写真1
写真2
写真3


今日は、すぐ近くにある、リニューアルしたての
船橋市郷土資料館に行ってきました♪

学芸員のおにいさんに、いろいろ説明していただいて、
昔の船橋の生活を味わってきましたよ。

ご自分の住まいの周辺の昔のたたずまいに、興味津津のご利用者様、
思い当たる昔の風景に回想されるご利用者様。

昔の写真を見たり、歴史を振り返ることって、回想療法で
頭や心のリハビリですね♪
18:40:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 最後
このページのトップへ戻る