宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 最後
2020年03月26日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です☺

本日は、3月24日に予定しておりましたフルーツカスタードパイ作りを行いました❣

押せ押せになってしまっていて、申し訳ありません…。

さて本日ですが…

何かと出番の多いパイシートの取り扱いに慣れたお客様のお蔭で、

パイシートが伸びたり、てこずったりすることなく、スムーズに形成まで進みました(^^)

朝からカスタードクリームを作ったり、飾りつけ用のいちごとバナナを切ったりと役割分担をして頂き、

今日の出来栄えもお見事でした!

お昼ご飯のあと、

「なにかこれから、美味しいものがでるといいなぁ♡♡」

と待ちわびていらしたお客様も、

「我慢していた甲斐があったわ♡♡」

とお喜び頂けたご様子です‼

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
17:17:27
>コメント(0)はこちらから

2020年03月25日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です!

本日は、新しいお客様を迎えての水曜日(^^)

お天気に恵まれ、とても暖かい1日でしたね。

本日も、いつも通り、生活リハビリ、装飾作りにと、活動して頂きました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

スタッフが気がつかないことにも、すっと手を差し伸べてくださるお客様に、どれだけ助けて頂いたか…

今日も、皆様の優しさが溢れる1日となりました。

コロナウィルスのニュースと共に、桜(ソメイヨシノ)の開花も聞こえてきましたね。

桜のお話、お花見のお話は、やはり盛り上がっていました。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
18:52:28
>コメント(0)はこちらから

2020年03月24日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の佐藤です☺︎

今日は少しひんやりするような陽気でした。

また暖かい日と寒い日を繰り返していくみたいなので、

体調管理には気をつけていきたいところです٩(^‿^)۶

気温の変化にも負けず、今日も皆様、元気に過ごされています!

昼食準備では、準備が始まった頃に

スッと台所にお手伝いに来ていただいた方に

これ、小皿分けてくれるかい?とお願いすると

快くお手伝いして下さいました!

その勢いで、皆様、洋服畳みや装飾作りなど積極的に励まれていました!

桜の花の装飾も、どんどんお部屋を彩っていきます。

完成が楽しみですね!!

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
17:00:00
>コメント(0)はこちらから

2020年03月23日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です!

本日は、粉物パーティと題しまして、本格!お好み焼きを作りました!

キャベツは中玉1個半!

お客様の手に掛かれば、あっという間です(^^)

あらみじん切りにして頂き、ボウルに満杯のキャベツとネギの山ができました!

ここからは、レシピ通り、作り進めるのみ!

「うちでは、こういうのやらないの。」

「これは、こうかな?合ってる?見てみて!」

とお話しながら、何枚ものお好み焼きを焼いて頂きましたよ~(。•ᴗ•。)♡

多い方では、3枚!

普段あまり召し上がらない方も、

「おかわりちょうだい!」

と申し出あり、お腹いっぱい食べて頂きました。

本日も、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
17:17:22
>コメント(0)はこちらから

2020年03月22日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

だんらんの家富水の山下です(^O^)

今日は良く晴れていましたがとにかく風の強い1日で
まるで春の嵐のようでしたね…(*゚▽゚*)

家の中では扉がガタガタといっていました(´∀`*)

本日はそんな風にも負けず…
皆様には桜あ➖んぱん作りのイベントに参加して頂いております٩(^‿^)۶

パン生地を捏ねる作業は力が要るので男性のお客様に
お手伝い頂きました!

捏ねて丸めて発酵すること30分…!!
凄いね〜、こんなに大きくなっちゃった〰と目を丸くさせ
感心されていました(๑˃̵ᴗ˂̵)

生地を小分けして頂き、桜餡の丸めた物を包んで貰いました。

オーブンで焼きあげるといい具合に色づいた桜あ➖んぱんの
出来上がり〰=(^.^)=

おやつタイムでパクパクとお召しあがり頂き、
ん〜、桜の味がとても美味しいとご好評だったようです(^O^)

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました♡


17:44:25
>コメント(0)はこちらから

2020年03月21日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の佐藤です☺︎

暖かい気温と青空と暴風で、すっかり春の陽気の1日でした。

窓がずっとガタガタと音を立てていて

風が強いねぇと窓の外を覗かれる方もいらっしゃいました。

今日も皆様、元気に過ごされています!

今日のカラオケ大会でも、皆様ノリノリで歌われたり、リズムを刻んだり。

知っている曲が流れるとシャイな方も大きな声で歌われて大合唱でした。

風船バレー大会では、真剣に風船を拾っていた方も、

思わぬ方向に飛んでいってしまった風船の行方を見ては

ニッコリされていました(^O^)

そのほか、昼食準備や食器拭きなど励まれていました。

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
17:00:00
>コメント(0)はこちらから

2020年03月20日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です☺︎

ぽーっかぽかの陽気でしたね。

本日のイベントは、ぼた餅作りでした♡

今日は、かぼちゃ餡を手作りし、欠かすことのできないこしあん、きな粉をご用意、

レシピ通り、お米も炊き、熱々の内に潰し始めました!

「このもち米、半殺しになっているよ☺︎」

と、このイベント中には、必ず聞く言葉です!

まずは、かぼちゃ餡ぼた餅を作り、その後、こしあんぼた餅、

最後にきな粉をまぶし、きな粉ぼた餅を作り、計30個、完成しましたよ☺︎

今にも食べてしまいそうなご様子でしたが、おやつで召し上がって頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)

本日も御利用頂きまして、誠にありがとうございました。
17:22:55
>コメント(0)はこちらから

最初 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 最後
このページのトップへ戻る