食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 最後
2020年05月19日 エアロビ体操
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

壁面に引き続き
ご飯の時にテーブルに置くネームプレートも
チューリップから、てるてる坊主へ
新しく作り直ししました♪
切って、飾りつけをして、
顔まで描いて頂きます!
個性がでていて、とっても素敵にできました♪
(写真一枚目)

---
午後からはエアロビ体操の先生をお招きして
みんなで体操!軽快な音楽に合わせて
30分しっかりみっちり体操します( `ー´)ノ
終わるころには、じんわり温かい…
よー、動いたわ!
と満足げなお顔の利用者様。
最後はみんなで記念撮影★

次のエアロビ体操は7月の予定です♪
17:04:48
>コメント(0)はこちらから

2020年05月18日 優しいね~
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^^♪あめ です。

五月というのに、蒸し暑~いです( ;∀;)
急に暗くなったと思ったら、ザーっと雨が…という
今日のだんらんの家京終ですが

利用者様は元気いっぱいです!!
午前中はしっかりと機能訓練
(まだ雨は降っていなくて「風が気持ちよかった~」と笑顔でした)

午後からは壁面飾りのあじさい作り

年長組スタッフと利用者様による懐メロ歌い放題!!
風通しの為扉全開!外に響き渡る歌声♩~♪~(*ノωノ)

そして今日も「おもしろすごろく」で盛り上がりました。
叶えたい夢は?「家族がみんな元気でいること」
大切な人は?「孫たち」
もしも100万円あったら?「家族みんなで旅行に行きたい」
なんて!なんて!みなさまお優しいのでしょう(T_T)

思わず抱きしめたい…あっコロナでなければ…
利用者様の方から遠慮しとくと丁重にお断りされた あめ でした((+_+))
16:58:36
>コメント(0)はこちらから

2020年05月17日 レディースデイw
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日は女性利用者様と女性スタッフだけの
レディースデイでしたw
昼食準備や片付け、
お洗濯も一緒にお手伝いしてもらっちゃいました♪
(殆どいつもですが…;)

午後からは
お裁縫をしました♪
四人がかりでチクチク…
が!既に半分は完成しました!早い!!
(写真三枚目)
何が出来るかはお楽しみに~♪
それにしても…ぬこ、
だんらんの家にきてから裁縫をする機会が何度かありましたが
一向に上達する機会のない ぬこ。
うーm…w
18:07:08
>コメント(0)はこちらから

2020年05月16日 だんらんシネマ「となりのトトロ」
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
朝から、昨日作った「すごろく」を
早速楽しんで頂きました♪
この「すごろく」は
全てのマスに質問が書いてあるんです!
出身地や好きな食べ物は何?といった質問から
子どもの頃の夢は?一番大切なものは?といった質問まで…
どんな質問かは止まってみないと分かりません!

利用者様「一番大切なもんかぁ。お金やな!(キッパリ)」
スタッフ「息子とか娘じゃないの?w」
利「はっはは!いやお金やな!!」
( ^ω^)その笑いは一体…

利「子どものころの夢は好きな人のお嫁さん」
ス「素敵~♪」
利「それは叶わんかったけどな…」
・・・(´Д⊂ヽ辛
利用者様の知らなかった事がたくさん知れる双六でした…
---
午後は、だんらんシネマ!今月は
「となりのトトロ」です♪
気いたことはあるけど知らないなぁ。
と、いう方が多かったのですが
昔の田舎の描写が懐かしい気持ちになるようで
真剣に観ておられました。
「危ないで!」「あかんあかん」
なんて声を掛けておられる方もw
---
そしてそして
ついに新しい壁面が完成しました\( 'ω')/
トトロの壁面です♪
みなさんに少しずつ折ってもらったいた
紫陽花と菖蒲のお花がいい感じ♪
トトロは折り紙をちぎって貼り付けたんですよ!
梅雨入りとシネマの日に間に合ってよかったです!
記念に一枚パシャリ(^^)/
16:13:44
>コメント(0)はこちらから

2020年05月15日 すごろく
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日は色々な事情が重なってしまい
利用者様がなんと
お1人でした(´Д⊂ヽ
利用者様に寂しい思いをさせてしまうのでは…
スタッフいち、うるさ…声の大きい
ぬこが、現場を明るくしなくては…!!( ゚Д゚)
---
午前中は機能訓練士さんと
歩行訓練がてらお散歩に♪
太陽が隠れ、雲がでていたようですが
しっかり歩いた後は
やはり暑くなったようで
戻ってこられる頃には上着も脱いでおられました!^^
---
午後は、すごろく作りをしました!
前に作った「すごろく」と少し内容を変えよう!
と、いうことで内容も制作も全て一緒にして頂きました♪
マス目を貼るときに
「ちょっとズレちゃったな~」
とのことでしたが、
手作り感が溢れていて、逆にとってもいい感じに♪
作りながら、昔の話を教えてもらったり…
女同士、おしゃべりが止まらず…w
いろんな意味でとっても楽しい一日でした(^^)/♪

17:00:02
>コメント(0)はこちらから

2020年05月14日 季節風呂「菖蒲湯」
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
今月の季節風呂は「菖蒲湯」でした★
邪気払いの効果があるそうな…
ところで「あやめ」と「しょうぶ」って
同じ植物なんでしょうか?
知識豊富な利用者様にお尋ねするも
皆さま自信なさげで回答もバラバラ…
分からん((+_+))

なにはともかく?
「しょうぶ」を持ってハイチーズ★
利用者様「なんかニラみたいやなぁ…」
たしかにぃ…

いつもよりごゆっくり
入浴して頂きました♪(*'ω'*)

---
今日のレクリエーション「重さ当て」!
前回は野菜の重さ順を当てて頂きましたが
今回は、お菓子を袋に200g詰めましょう!!
ということで、いざ挑戦!!
「何がええかな~('ω')」
「どれもらおか~」
おーいおいおいおいおい!
重さ当てするんですよ~!
お菓子貰うんじゃないんですよ~(;´Д`)w

一番近い利用者様は210g。
遠い利用者様は50g。だいぶ差が開きましたね~
では二回戦!つぎは300gにしてみましょう!
「よっしゃ。これ当てたらこれ貰えるんか??」
えええええ( ゚Д゚)
なんか特別ルール勝手に作られている~…

これは来所時のお茶菓子用のやつなので
持って帰らないで~( ;∀;)
代わりに本日のおやつは特別に
ココアワッフルにアイスクリーム乗せを大奮発しときましたw

甘いものに目が無い利用者様たちなのでしたw
20:02:26
>コメント(0)はこちらから

2020年05月13日 奈良公園
写真1
写真2


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/
本日は午後から若草山へ、お出掛けの予定でしたが
若草山の駐車場が閉鎖しているとのことで
急遽、奈良公園に行くことに♪
マスクとアルコールを持参して出発★
快晴で散歩するにはちょうどいい感じ!
寒がりな利用者さんも
「風が丁度。気持ちいい~」とご満悦w
水分補給をしながら、公園内をぐるぐる。
人が、まばらで歩きやすい~(^^)

鹿せんべいを購入し、エサやりもしました!

ぬこ「鹿って歯あるんかな??」
利「そりゃあるやろ~」
ぬこ「でも見たことある?」
利2「どやろ…ないんかな…?」

歯ぁ!見せて!歯ぁ!!
( ^ω^)・・・
そんなこと言って鹿が見せてくれるわけもなく
鹿せんべいを囮に歯を必死に見ようとする、ぬこ達w
あった!!歯あった!小さい!!
歯ありましたww
---

これなんだ??
と、鹿のフンを触ろうとする利用者様…

こらー!!あんた(鹿)さっき一杯食べたでしょ!
と、鹿に本気で怒る利用者様…

今日も、だんらんの家は平和です…w
17:40:32
>コメント(0)はこちらから

最初 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 最後
このページのトップへ戻る