どんよりなお天気ですが…
今日は汗をにじませながらとらふぐ鍋を召し上がりました♪♪
夏のお鍋も美味しいと笑顔いっぱいのご利用者様(*^^)v
本日もスタッフがご利用者様に元気を頂きました♪
17:49:14
暑い一日でした!!
そんな今日は、ご利用者様と一緒に芋ようかんを作り、おやつに皆さんで召し上がりました。
やる気満々なご利用者様、そのパワーがどれだけ凄いのか、というのを目撃してしまったのが三枚目の写真っ!!
ハンドパワーだあああああっ!!(><)b
凄すぎます。
これからもスタッフ一同にパワーをくださいね←
それにしてもみなさん凄いです、はい。
15:54:42
今日はムシムシジメジメとした日ですが…
東久留米事業所は風船が今にも割れてしまいそうなほど元気いっぱいです♪♪
暑さも吹き飛ばして機能訓練で風船で体操です!!
笑顔いっぱいで体を動かすパワフルなご利用者様にスタッフが元気を頂きました♪
17:23:18
今にも雨の降り出しそうな空模様^^;
ですが、東久留米事業所では、今日は、機能訓練から始まり、皆様元気いっぱい!!!
どんよりを一気に吹き飛ばしてしまいます。
午後からは、ボーリング大会で盛り上がりましたよ~
景品がかかっているので、皆様必死!!!
頑張りました(*^^)v
19:16:17
本日は父の日です!!
全国のお父さんたち、いつもお疲れ様です、そしてありがとうございます。
東久留米事業所では、本日ご来所の男性ご利用者様を、勝手に表彰させていただきました。
いつも本当にありがとうございます!!
お二方に、ベスト・ファーザー賞の表彰状を差し上げました!!
パワフルなご利用者様たちですが、中でも選り抜きなお達者ぶりなお二方ですっ!!
今日はイクスクラメーションマーク(びっくりマークのこと)連発なのですが、それが理由なのかも知れませんね。(^o^)V
そんな父の日ですが、別に女性置き去りというわけでもなく、皆さん同じおやつを召し上がりました。
本日はスナックの日でもありますので、スナックをと、ポップコーンが宙に舞う(謎)楽しいおやつでした。
そして今日は夏至、一年でもっとも昼が長い一日…
この、東久留米事業所のパワフルなご利用者様にぴったりな一日だと思いました。
楽しかった~(^o^)v
17:46:52
今は昔、竹取の翁といふ者ありけり…
今は…今f(^o^;)
今日は朗読会を行いました。
本来ならば、昨日が6月19日、6(ろ)10(ど)9(く)で「朗読の日」だったのですが、諸事情あって本日に延期となりました。
そこで朗読されたのが、「東久留米の昔話」だったのですが、「今は昔」とか「昔々」とかの昔話ではなく…
東久留米の『昔の話』だったわけです。
旧前沢村について、そして御鷹場(おたかば)についてのお話でした。
徳川家の鷹狩をする場所だったのですが、300人という規模や、長い時で一ヶ月という期間、そして青梅、所沢、坂戸から練馬区大泉、三鷹までといった広大な範囲に、ご利用者様たちは驚いていらっしゃいました。
ですが、一番驚いていらっしゃったのは、『滞在期間中の諸経費が住民持ち』だったという事実でした。
皆様のご先祖様のご苦労が、今日の東久留米市を支えていたんですね~
それにしても、色々な家事を買って出てくださるご利用者様のパワーは凄いです。
本日も、スタッフが元気を頂きました!
15:59:07
丸一日雨で、梅雨冷えだった今日、湿度が上がるのに空調の除湿を使うと寒い、だからそのままなのですが…
東久留米のご利用者様は、そんな事を物ともせずにお元気でしたっ!!
新しく入った機材の収録曲が多く、盛り上がりましたよ~(^o^)
ババンババンバンバン♪
お風呂も気持ちいい、そしてお風呂な曲も楽しいっ!!
夜はカルチャー・ショックな晩ご飯、越前そばならぬ越前そば風うどん!?
温かいおうどんに大根おろしとかつお節をトッピングして頂くのですが、温かい大根おろし、とっても美味しく召し上がっていました。
…うどんの写真?
…何の事でしょう??f(^o^;)
…申し訳ございませんm(_ _)m
明日も張り切って…とか言わずとも、ご利用者様はいつも通りのパワーでしょう!!
18:27:58