食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 最後
2019年10月28日 壁紙作り 冬バージョン
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です

今日はとても暖かい一日になりご利用者様もお元気にご来所下さいました
今ご利用者様とスタッフで春夏秋冬の壁紙作りを行っていますが春夏が終わり冬の壁紙を作っています 
秋はどうしたんだろうと思いますが秋は作ったばかりなので冬を先に作っています 
白いペーパーを皆さんで丸めて雪だるまを制作中なんですが残念なことにペーパーが無くなり途中になってしまいましたので出来上がりましたらブログにアップしますのでご期待ください♪♪


16:07:59
>コメント(0)はこちらから

2019年10月27日 変わらない事。
写真1
写真2
写真3


乙女心と秋の空と言われているように、本日の空模様は晴れたり曇ったりの一日でした。だんらんの家の皆様は秋空と違って変わらぬ毎日を過ごしています。だんらんでは、毎日、全体体操、脚の体操、指の体操を行っています。「ローマは一日にして成らず」というように、毎日少しずつ体を動かすことによって、若々しい健康な身体や関節を保てるもの。だんらんの家の皆様は、ご自身の身体の動きを把握しており、前向きに日々、取り組んでおります。そして、お食事前は、口腔体操もしっかり忘れません。事故なく美味しくご飯を召し上がる為に、はい、アッカンベー。これも、舌の動きをよくするために大切な体操の一つです。意地悪でアッカンベーをしている訳ではありませんよー(笑)。
16:23:23
>コメント(0)はこちらから

2019年10月26日 お料理クラブ:肉詰め椎茸!
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!

今日は昨日と打って変わって晴天(のち曇り)になりました。
気温も上がり昨日必要だったコートが暑いくらいでした。

気候の変化が激しい中、皆様体調に気を付けてお過ごしくださいね!

ところで本日のだんらんの家六浦でのイベントは

お料理クラブの”肉詰め椎茸”でした。

いしづきをはずし小麦粉をふった椎茸にみじん切りした玉ねぎと調味料を
混ぜた挽き肉をキュキュッと詰めながら盛っていきます。

本日のご利用者の皆様、息ぴったりで肉詰め作業をもくもくと
続けていらっしゃいました。

ホットプレートで焼いて照り焼きにして出来上がり!

焼き上がる前から部屋中に良い匂いが充満したおりましたよ・・・
皆さまも待ちきれないご様子でした。

実際食べてみると・・?
”美味しい!”と大好評でした。もちろん皆様完食されていましたよ~!

また秋の味を楽しみましょうね!

今日も皆様お疲れ様でした。


13:28:55
>コメント(0)はこちらから

2019年10月25日 雨にも負けず、皆さんお元気です!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

生憎の雨模様。強風。雨続きで気持ちもドンヨリしがちですが・・・。
だんんらんの家のご利用者様は今日もお元気!です。
昼食の片付けを協力して済ませ、一休みした後に「男女対抗、玉入れ大会」が始まりました。
「エイエイ!オー!」と声を上げる男性チーム。声は小さいけれどまとまりのある女性チーム。今回は、女性チームの勝ち!でした。
Y様の塗り絵の作品がは他のご利用者様に好評です。虫眼鏡を使って細かいところまで丁寧に塗っていらっしゃいます。ふっくら美味しそうなお団子!「上手ね~」「美味しそうね~」と、感心していらっしゃいましたよ~。
16:24:22
>コメント(0)はこちらから

2019年10月24日 美味しいフレンチトースト
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日より新しいお仲間が増えました。
女性ご利用者様のS様です(≧▽≦)
お話しがお好きで笑顔がチャーミングな方です。 これからもよろしくお願い致しますね♪♪
今日のおやつではだんらんご利用者様に人気の高い【フレンチトースト】を提供させて頂きました
もちろん皆さんも一緒に作って頂きました。
玉子を割ってはちみつと牛乳を入れ前て下さる方、カットした食パンに卵液を付けて下さる方、バターをたっぷり入れてホットプレートで焼いて下さる方と皆さんと分担して楽しく作りました!
お味は……もちろん抜群!!でおかわりをされる方続出!
部屋中に広がったバターの香りも追加されて皆さん「美味しい」と笑顔で召し上がっていましたよ~。


16:27:30
>コメント(0)はこちらから

2019年10月23日 だんらん大運動会!!
写真1
写真2
写真3


秋晴れの良き日、毎年恒例のだんらん運動会が開催されました。
青、赤チームに分かれハチマキをギュッとしめてやる気満々のご利用者様たちです。
選手宣誓からスタート! 競技は6種目です! 種目の種類も腕を使い投げる、足を使い蹴る
瞬発力、集中力が必要な物とそれぞれ考えた内容になっています。

「がんばれー」「すごーい」「やったー!」と声をあげながら大盛り上がりです。
最終的に青チームが優勝でしたがお互いを敬いとても素敵な運動会の思い出となりました。
来年もまた行います。皆様、お疲れ様でした。
13:16:12
>コメント(0)はこちらから

2019年10月22日 壁紙作りと運動会の準備
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

もう10月の後半になりましたね
すっかり涼しくなり朝や夜は寒くて厚めのお布団が恋しい季節になりましたね
今日は春夏秋冬の夏の壁紙作りと明日行われる運動会の準備をご利用者様とスタッフ
で行いました
新聞で玉入れの玉をお結びを作るより固く握って作ったり壁紙の道の部分の貼り絵を
手義は良く貼ったり足らなくなった折り紙を切ったりと皆さん器用に進めながら
「家じゃやらないから楽しいよね」とお互いの貼った所を褒め合ったりしながら楽しく
ゆっくりと進めていますがもう直ぐ完成予定です!
出来上がりましたらブログにアップしますので是非ご覧ください♪♪
16:04:50
>コメント(0)はこちらから

最初 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 最後
このページのトップへ戻る