宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 最後
2015年03月11日 ☆祭だ祭だぁ〜!
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!

だんらんの家南草津では先日『だんらんの家大お祭りの会』を開催致しました。

当日は利用者さんにもはっぴを来て頂き焼きそばなどを焼いて頂きました!やはり衣装は大切です、はっぴを着るとご利用者様のスイッチオンでかなり盛り上がりました。

次回はもう少し暖かくなってからアウトサイドで開催したいです。

今日も素敵な一日をありがとう御座いました。

琵琶湖オオナマズ



14:18:31
>コメント(0)はこちらから

2015年03月09日 ☆寺子屋塾☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。相談員の青谷です。

今日は初企画、「寺子屋塾」を実施しました!利用者様の時代は女学校、小学校・・・の時代のはずですが、今日はもう少し前の時代にタイムスリップ!!

師匠が私なのは頼りないばかりですが、同じ机の方々で協力して、素晴らしい回答を叩き出していました。

町娘とまげのかつらも皆様よく似合っていらっしゃいます。
20:45:57
>コメント(0)はこちらから

2015年03月06日 ☆カリフォルニアロール作り☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。相談員の青谷です。

今日はみんなでカリフォルニアロールを作りました。普段食べる太巻きとは違う具材に戸惑い、具材が崩れないかハラハラしながら、便利な100円商品にて太巻きを完成させました!具材はこじんまりしてしまいましたが、味は最高でした!
22:02:46
>コメント(0)はこちらから

2015年03月05日 ☆エキサイティングしたたこ焼き作り!
写真1
写真2
写真3


たこ焼きは関西人の心です。。。

今日はご利用者様とたこ焼きと作りました!

途中作り方についてご利用者様とご利用者様でエキサイティングしましたが関西では普通です、作り方もその家その家で違うので色々な作り方が見れて面白かったです。

あ~でもない、こ~でもないと言いながら『だんらんの家流たこ焼』が出来上がりました!

とても美味しかったです。

今日も素敵な一日をありがとう御座いました。

琵琶湖オオナマズ


09:59:18
>コメント(0)はこちらから

2015年03月03日 ☆ひなまつり
写真1
写真2
写真3


今日はひな祭りですね!

と言うことで今日は朝からお雛様とお内裏様を紙コップと卵でご利用者様と作りました!

そして3時のおやつは定番のひなあられです、その季節季節で作る物や食べる食材でご利用者様にも季節を味わって頂ければと思い企画しました。

今日も素敵な一日をありがとうございました。

琵琶湖オオナマズ


09:46:45
>コメント(0)はこちらから

2015年03月02日 ☆みなさんとオムライス作りをしました!
写真1
写真2
写真3


今日のランチはオムライスでした!

ご利用者様みんなとドキドキしならがらチキンライスを卵でつつみました、最後はケチャップで好きな♡や☆を書いて美味しく頂きました!

今日も素敵な一日をありがとう御座いました。

琵琶湖オオナマズ
09:42:53
>コメント(0)はこちらから

2015年03月01日 ☆3月でも湯豆腐☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。相談員の青谷です。

今日は、湯豆腐を作りました!暦の上ではすっかり春なのに湯豆腐・・・、いいんです!寒いから!

利用者様に人参をキレイに剥いていただき、クッキー型で桜の形に仕上げて、彩りも鮮やかな湯豆腐が出来上がりました~(残念ながら写真は撮り損ねております)。
18:34:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 最後
このページのトップへ戻る